FEATURES

特集記事・コラム

2018.08.09

VOL.677 ゼクシィが活用する『花嫁1000人委員会』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

エグゼクティブの条件Vol.677
~今日から使える実践スキル~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

おはようございます、経営者JPの井上です。

前日夕方にこのまえがきを書いておりますが、皆さまのお手元
にこのメールが届く8/9(木)朝時点で、関東地方に上陸した
台風の勢力はどのようになっているでしょうか。。

交通機関の乱れも予想されます、ぜひお気をつけて出勤してく
ださい。
こういうときはとかく誰しもがイライラしながら行動しがちで
すよね。気持ちよい一日をスタートするために、当マルマガを、
あるいは「KEIEISHA TERRACE」記事を読みながら一息入れて
頂ければ幸いです^^
https://keieishaterrace.jp/

∵∵∵∵∵∵∵∵【本日ご紹介のコンテンツ】∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵


▼ ※新企画スタート!とことん観察マーケティング

▼ 理論で固める経営戦略

▼ ITmediaエグゼクティブ【経営者JP企画提供】連載
ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ ※新企画スタート!とことん観察マーケティング

ゼクシィが活用する『花嫁1000人委員会』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本連載では、これまでリクルート、ローソン、ブックオフ、レッグ
ス、FiNCといった様々な業界で数々のサービスを仕掛けてきた
野林徳行氏が、いま話題の消費者動向やトレンドについて、実例を
ベースにマーケティングの視点から読み解きます。


“『カスタマーを知る』『現場を知る』『相手を知る』ことが、大
きな、または、長い成功につながることは確信しています。マーケ
ティングの戦略フレームや、IT、AIを駆使したマーケティング
も大変重要ですが、そういったツールをより効果的に使うためにも、
『誰はなぜ幸せになるのか?誰はなぜ買うのか?誰はなぜ来るのか?
誰はなぜ買わないのか?どうしたら買うと思うのか?それはなぜか?』
という視点で商品・サービスをよくしていくことが重要です。”

と、野林氏は語ります。

本連載が御社の、または皆様のチームの参考になれば幸いです。


記念すべき第1回目は、
ゼクシィが活用する『花嫁1000人委員会』について。

実際にマーケティングも担当していた野林氏が語る、
ゼクシィ大ヒットの裏側とは?


▼続きはこちらからお読みいただけます
https://keieishaterrace.jp/article/detail/9441

※~2018年8月10日までの期間限定でレギュラーメンバーの皆様に
もお読み頂けます。(期間を過ぎますと通常のプラチナメンバー
限定となりますのでご了承ください。)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ 理論で固める経営戦略

VUCAと企業戦略(3) 「計画経済」か「イノベーション経済」か

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本連載では、サイエンス分野の知見を経営学に応用し、より実効的
な経営・マネジメント施策を実現していくためのアイデアやヒント
を探求・提案していきます。

作家で民間企業の研究所に所属する佐々木一寿氏が、本格的な経営
論的枠組を丁寧・シンプルに解説していきます。


今回は「VUCAと企業戦略」の第3回目。

第1回(https://keieishaterrace.jp/article/detail/8906)では、
リスクをV(ボラティリティ)とUCA(不確実性)に分けるべき、

第2回(https://keieishaterrace.jp/article/detail/9308)では、
その特徴を企業戦略とのマッピングで理解する、という論旨で展開を
していただきました。

今回は、VとUCAのリスクを、具体的な企業業務と紐づけて語っていた
だいております。

「VUCAと企業戦略」というテーマは今回がラスト、
VとUCAそれぞれのリスク特性とそれに対する実践的な打ち手までわか
りやすく解説されていますので、ご自身の組織に置き換えて考えなが
らお読みいただければ幸いです。


▼続きはこちらからお読みいただけます
https://keieishaterrace.jp/article/detail/9519

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ ITmediaエグゼクティブ【経営者JP企画提供】連載
ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術!

VOL.425 理不尽が多い人ほど、うまくいく

今回は、中谷彰宏さんより寄稿いただきました!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「理不尽なこと」もあるのではなく、「理不尽でないこと」も、
たまにあるのだ。


■笑って追い越されることで、自信がつく

一流のリーダーは、理不尽に強い人です。
そのチームで、最も理不尽に強い人が、リーダーになります。
リーダーは、スタッフと付き合うのでもなく、お客さまと付き
合うのでもなく、お金と付き合うのでもありません。

リーダーは、理不尽と付き合っているのです。

リーダーをしながら、理不尽だとキレているようでは、リーダー
は務まりません。

「理不尽だ」と言って騒いでいる人は、ひと言でいうと、
「ラーメン屋さんで順番を抜かされた」と怒っている人です。

理不尽とは、「理にかなっていないこと」ではありません。
「自分が他の人と比べて損害をこうむったこと」を理不尽と言
っているのです。その証拠に、自分の方が順番より早く来た時
は理不尽とは言わないで、「運がいい」と解釈します。理不尽
が、いかに自分勝手な言葉かということです。

いい大人が「損をした」と騒ぐのは、みっともないことは分か
っています。理不尽と言うと、何となく筋道が通っているよう
に思えます。それは、「損をしたこと」を「理不尽」と言い変
えているにすぎません。実は「ラーメン屋さんで順番を追い越
された」と怒っているだけなのです。まずは、そこに気付くこ
とが大切です。


▼続きはこちらからお読みいただけます
https://keieishaterrace.jp/article/detail/9458
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ARCHIVE

ALL (1111)

2024年 (31)

2023年 (98)

2022年 (100)

2021年 (98)

2020年 (94)

2019年 (86)

2018年 (91)

2017年 (97)

2016年 (110)

2015年 (95)

2014年 (96)

2013年 (95)

2012年 (20)

新着記事を
いち早くお届けします!

  • [ 公式アカウント、随時更新中 ]

    経営者JP facebook

    フォローする
  • [ 経営者JPオフィシャルメールマガジン ]

    「エグゼクティブの条件
    〜今日から使える実践スキル〜」

    登録する

お問い合わせ

各種サービスについてのご相談・取材等のご依頼はお気軽にお問い合わせください。

株式会社 経営者JP
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-16-2
VORT恵比寿Ⅱ (旧称:K&S恵比寿ビルⅡ )

お問い合わせ ・ ご相談

- 「経営者力診断®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566599号)
- 「経営人材度アセスメント®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566600号)
- 「KEIEISHA TERRACE®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566623号)
- 「 CxO顧問®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6191326号)
- 「リーダーシップ3.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5435135号)
- 「リーダーシップ4.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934148号)
- 「経営者ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918454号)
- 「エグゼクティブ ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934143号)
- 「マネジャー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934145号)
- 「リーダー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934149号)
- 「経営者ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918455号)
- 「エグゼクティブ ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934144号)
- 「マネジャー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934146号)
- 「リーダー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934147号)