RECRUIT
経営者JPの採用情報
経営者JPの採用情報
経営者JPの仕事を知る ー メンバー座談会 ー
伊藤博紀
(いとう・ひろき)
ディレクター/エンタープライズサービス統括本部 部長
北岸弥恵
(きたぎし・やえ)
ディレクター/エグゼクティブサーチ事業部 部長/国家資格キャリアコンサルタント/米国CCE.Inc認定GCDF-Japanキャリアカウンセラー
鳴海幸仁
(なるみ・ゆきひと)
ディレクター/カスタマーマーケティング本部 部長/テクノロジー推進本部 部長
伊藤
経営者JPのミッションは「社会に変革をもたらすリーダーをプロデュースすること」です。
この想いのもと、「エグゼクティブサーチ事業」や「コンサルティング事業」、「セミナー事業」、「会員事業」という4つの事業を展開しています。コンサルタントとしてはエグゼクティブサーチ事業がメインになりますが、他の事業部も兼業しながら、いま、まさに会社の土台をつくりあげているところです。
伊藤
日々、候補者の方と面談をしながら、お付き合いのある企業と打ち合わせをしたり、新規の企業とも打ち合わせをしています。エグゼクティブサーチ事業では、候補者の方と企業側の両軸で動いています。
北岸
働き方としては私も伊藤に近いです。企業から経営課題やそこに紐づく採用のニーズをお伺いしながら、それを実現できるような候補者を探します。候補者の方とは折々お会いしながら支援をしていきます。
鳴海
私の場合、コンサルタントは未経験で中途入社しまして、入社当時はエグゼクティブサーチのみでしたが、ここ数年はそれに加えてカスタマーマーケティングという転職したい方を集客するための仕組み作りをしています。
いわゆるマーケティングの部分ですね。さらに「テクノロジー推進部」という、テクノロジーを使って自分たちの仕事の「仕組み化」を推進しています。あとはAIでマッチングシステムを作る部門の仕事もしていますので、現在は3つの事業を掛け持ちしています。
伊藤
鳴海が一番兼業が多いかもしれないですね。
鳴海
そうですね。基本はOJTです。私の場合、初めて代表の井上から引き継いだ仕事は、某大手通信の案件でした。
井上についていき、話していることをどんどん吸収して「こういう仕事なんだ」ということを実地で学んでいきました。井上に最初から「君、いけるでしょう」と、大企業を担当させてもらえたのが大きかったですね。
北岸
自分がやりたい領域にもよるかなと思いますね。
伊藤
私は自分で新規の企業を開拓しています。
鳴海
実際企業からはお問い合わせをいただく機会も多いですね。私は何件か引き継ぎをされた企業もありますが、結果的に自分で獲得してきた企業も多いです。自分の考えで支援する先を選んでいけるので、仕事は充実しています。
北岸
特に最近、「経営者JP」という社名の通り、いままで経営層や幹部層にこだわってきたことがブランディングにつながっていると感じています。候補者としてお会いする方も、ある程度の経営層に近い方なので、例えば自分たちで次の場にお繋ぎすることができなかったとしても、その方が次の場になんらかで移られたときに、今度はお客様側になることもあります。点と点がつながり、面でのやり取りができる。これはエグゼクティブというレイヤーのみなさまとやりとりをしているからこそで、当社ならではの面白みだと思います。
北岸
井上も採用面接などで「経営者JP=人材紹介会社だと思ってはいない」と話していますが、いわゆる人材紹介、エグゼクティブサーチ事業だけではない点も特徴だと言えます。エグゼクティブサーチ事業・コンサルティング事業・セミナー事業・会員事業の4つを関連づけながら、「経営・事業×人・組織」というテーマについて、必要なソリューションを提供できる体制があります。たとえば、企業によっては研修のご提案をさせていただいています。
代表の井上のネットワークもあり、さまざまな業界の方とのつながりを活かして、研修をご提案できるのは当社ならではと思います。
北岸
そうですね。菅家さんのほかにも、ある企業から次世代の経営者向けの研修プログラムを作りたいと ご相談いただき、THS経営組織研究所の小杉俊哉先生にお願いしたりと、 普段はなかなか会えないような方々にお会いできるのは面白い点ですね。
北岸
そうですね、事業をまたいだ意志の疎通を大変だと感じたことはないですね。気にしたことがない、ということかもしれない。
伊藤
例えば、私はESIチームで企業を開拓するリーダーをやっていますが、それ以外のチームでも同じような仕事をやっていますので、気にしたことないです。垣根は全くないです。
伊藤
人数というよりも「このメンバ―だから」というのが大きいと思っています。人数が少なくても、ダメなところはダメだから。
本当にいいメンバーが集まっているんです。
鳴海
私も組織の大きさというよりは「メンバーの設定」が大事だと思います。私が以前勤めていた会社は30名くらいの規模でしたが、完全に縦割りになっていました。そうなると自分たちの仕事以外は何をやっているのかわからない。経営者JPではそれがないんですよ。もちろん、仕事をする上で、1対1で衝突することはあります。ですが、組織の“ややこしい話”が一切ないのは、メンバーの人柄や性格もあるのではないかなと思いますね。
鳴海
経営者JPのメンバーであるためには、ホスピタリティの高さや誠実さが大事だと思っています。「真面目」とは少し違うかもしれないのですが、何事にも前向きに取り組む姿勢が、みんなに共通していると思います。
北岸
エグゼクティブ領域に対する興味・関心は絶対に大切で、あとは新しい知識を吸収したり、いろいろな人と話すことが好きで、精神的に自立していて、素直な人が多いです。そしてコンサルタントに限っていうと、成果を追う意識がきちんとあり、その実績がある人でしょうか。それぞれ“キャラ”が強いというのもあります(笑)。
鳴海
事業横断を楽しんでくれることが非常に大事だと思っています。私はエグゼクティブサーチをやってますが、プラットフォーム事業の「KEIEISHA TERRACE」で行う経営者さまへの取材に同行するのが好きなんです。取材に関しては、コンサルタント側から「この経営者好きだから取材を申し込んでほしい!」とお願いすることもあります。自分が好きなことをやろうと思えば何でもできる環境ですし、そういうところに面白味を感じてくれる方と一緒に働けたら嬉しいです。
また、井上の人脈は広いので、ネットワークを使いまくりたい人には最高の場所だと思いますね。
北岸
私は前向きな人がいいですね。実際、日々の業務以外にやりたいこと・やらなくてはいけないことはたくさんあります。例えば、経営者の方々と話をするためには、知識を増やし、情報の感度を高めなくてはいけません。適切なアウトプットするために勉強する機会が多いです。ですから、新しい知識を得ることが好きな人でないと結果的には長続きしないと思います。あとは、わたしたちはベンチャーですので、課題も多いですが、新しいことを一緒に作っていきたい、知識を活かしていきたいという思考がある方とご一緒できたらいいですね。
伊藤
私は人材業界に革命を一緒に起こしたいと思える人と一緒に働きたいです。「社会に変革をもたらすリーダーをプロデュースする」というミッションを掲げていますが、自分たちが社会に変革をもたらすリーダーでないと、そもそもこのミッションを達成できないと思っています。
自分は何のために、何をやりたいのか。それを自らの言葉で発信して、そのためにどんなキャリアを歩むのか。その先に経営者JPがあるという、そういう熱いイメージをもって一緒に働きたいと思っています。
鳴海
組織が大きくなることを考えると「いまと同じような素晴らしいメンバーをこれだけ集めるのは大変だな」と思います。でも、そこで妥協すると経営者JPではなくなるという矛盾の中で思うのは、いい人であればどんどん参加してもらいたい、ということです。これから新しく入る人たちは、この会社をどう作りあげていくのか、一緒に妄想しながら会社を作っていけるメンバーです。それはとても面白いことだと思いますね。
伊藤
経営者JPはエグゼクティブサーチファームとして「ナンバー1」をとれる会社だと思います。なぜかというと、ここまで真面目に、丁寧にやっている集団は他にないからです。本当に「愚直」。これをやり続ければ仲間が増え、エグゼクティブサーチファームとしての高い品質と、スピード感をもって、間違いなく「ナンバー1」がとれる。これから入ってくる新しいメンバーと、一緒に「ナンバー1のエグゼクティブサーチファーム」を作りたいですね。
北岸
私は会社として今後「何年目にこうなりたい」というイメージはありますが、そこに至るまでが明確に描けているかというと、まだない、というのが正直なところです。ただ、やはりもっといろいろなコンサルタントがいて、もっと多様な人たちと働きながら作っていきたいという気持ちがあります。
伊藤
まだ空いているキャラクター枠があるからね(笑)。
北岸
私はいまマネジャーをしていますが、他に適切な人がいれば、その人にやってもらえばいいと思っているし、そういう意味では「いま入社する面白さ」はあると思いますね。
コンサルタントの募集職種はこちら
お問い合わせ