FEATURES

特集記事・コラム

2025.08.07

VOL.1309 学びとは、「◯◯の◯◯」を作っていくプロセス

おはようございます、経営者JPの井上です。

本日は「立秋」。夏の暑さが極まり、秋に向け季節が移り
変わり始める日。 暦のうえでは今日が夏の暑さのピーク
で、明日からは「残暑」ですが…。

40度超え群発の一週間でしたが、ここから多少はマシに
なるのでしょうか(汗)。
この週末から夏期休暇に入るところも多いと思います。
熱中症にはお気をつけて、楽しい夏休みをお過ごしくだ
さい!

*夏休みにマネジメント力を定点観測!「経営者力診断

*秋からの新天地を目指す!転職のご相談はこちらから
EXECUTIVE SEARCH
​​​​​

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ 経営者JP通信!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

おはようございます。
経営者JP・コーポレートプロデュース部(広報)です。

幻冬舎ゴールドオンライン連載「“エグゼクティブ転職”成功
マニュアル」の最新記事が掲載されました。

ミドル・シニアの転職成功に不可欠な「職務のやりがい」
…“マクロとミクロ、2つの喜び”で理想の職場を見極める

エグゼクティブの皆さんが、どのような「やりがい」を
持てていれば、タフな業務の中で成果を出し続けることが
できるのか。

ぜひご一読ください!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ 井上和幸の連載コラム「エグゼクティブの条件」

学びとは、「◯◯の◯◯」を作っていくプロセス

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

私たちは毎日の仕事や生活の中で、経験や知識を増やし
ながら、「昨日よりも良い今日」を積み重ねていきます。

業務に習熟するとは、「こういうときには、こうすれば
良い」「こういう場合は、だいたいこうなる」といった
見当、経験則を発揮することに他なりません。

仕事のレベルの高い人は、この見当、経験則を、より明
確に、より多く蓄えている人です。

学びとは、「自分の法則」をどんどん作っていくプロセ
スなのです。

自分の法則を持ち、瞬間瞬間に適用できる人は、効率、
生産性が高い。

脳は、現実に起きた出来事について、自分の法則に合致
するように解釈し直して行動司令を出します。

物事を解釈することや意思決定することについて、脳は
私たちが思っている以上に大きな負担をかけていて、一
から考えたり意思決定をしていると脳が疲れてしまう。

だから私たちには、感覚的、反応的に行動を起こすよう
なスイッチ(「システム1」)が装備されていることを、
ノーベル経済学賞を受賞したダニエル・カーネマンらが
明らかにしています。

ですから、「こういう場合は、こう」という自分の法則
を常に意識し、落とし込んでいる人は強いのですよね。

もちろん、これには落とし穴もあって、私たちは常に
「バイアス」によって偏ったものの見方をしてしまう
危険性もあり、自分の法則が、個人的な思い込み、独
善、間違った情報や解釈に基づき作られてしまうと、
判断ミスを繰り返す温床にもなってしまいます。

大切なことは、常に意識して、「これは、どのような
原理原則に基づいて成り立っているんだろう?」
「このやり方は、常に正しい答えを導くだろうか?」
といった思考チェックを、行動ごとに行うことです。

同じことに取り組んでいても、「なんとなくやってい
る」のか、「テーマや課題をもって取り組んでいる」
のか、「明確な目的や意識を持っているか」で、大き
な差が出る。

日々では微差のこうした意識が、経年での仕事力や
生活力において大きな差をもたらすのですね。

————————————————————

▼公式LINEが始動しました!✨

LINEで気軽にセミナー・イベント情報をGETをすること
ができます!
今後はお得なキャンペーン情報など続々発信予定です!^^
この機会にぜひ追加ください!📨  
追加は下記QRをスキャンもしくはクリック!

​​​​​​

…………………………………………………………………………

ARCHIVE

ALL (1202)

2025年 (26)

2024年 (96)

2023年 (98)

2022年 (100)

2021年 (98)

2020年 (94)

2019年 (86)

2018年 (91)

2017年 (97)

2016年 (110)

2015年 (95)

2014年 (96)

2013年 (95)

2012年 (20)

新着記事を
いち早くお届けします!

  • [ 公式アカウント、随時更新中 ]

    経営者JP facebook

    フォローする
  • [ 経営者JPオフィシャルメールマガジン ]

    「エグゼクティブの条件
    〜今日から使える実践スキル〜」

    登録する

お問い合わせ

各種サービスについてのご相談・取材等のご依頼はお気軽にお問い合わせください。

株式会社 経営者JP
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-16-2
VORT恵比寿Ⅱ (旧称:K&S恵比寿ビルⅡ )

お問い合わせ ・ ご相談

- 「経営者力診断®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566599号)
- 「経営人材度アセスメント®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566600号)
- 「KEIEISHA TERRACE®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566623号)
- 「 CxO顧問®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6191326号)
- 「リーダーシップ3.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5435135号)
- 「リーダーシップ4.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934148号)
- 「経営者ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918454号)
- 「エグゼクティブ ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934143号)
- 「マネジャー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934145号)
- 「リーダー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934149号)
- 「経営者ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918455号)
- 「エグゼクティブ ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934144号)
- 「マネジャー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934146号)
- 「リーダー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934147号)