FEATURES

特集記事・コラム

2025.08.18

VOL.1310 あなたの会社・組織のイノベーティブ度をチェック!

おはようございます、経営者JPの井上です。

お盆期間中(2025年8月13日水曜日 – 8月16日土曜日)で
すので夏季休暇中の方も多いかと思います。

先週後半から今週明けまで九州地方を中心に全国的に豪雨
が続きました。
水難事故も増えるこの時期、皆さん、ぜひ天候やロケーシ
ョンにはくれぐれもご注意いただきながら、お過ごしくだ
さいね!

*夏休みにマネジメント力を定点観測!「経営者力診断

*秋からの新天地を目指す!転職のご相談はこちらから
EXECUTIVE SEARCH
​​​​​

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ 経営者JP通信!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

おはようございます。
経営者JP・コーポレートプロデュース部(広報)です。

経営プロ連載「「経営幹部」育成の教科書」の最新記事が
掲載されました。

第43回:部下の「怠慢」や「慣れ」に刺激を与えるアプロ
ーチ! 行動経済学を使い、“逆説的”に部下をやる気にさせ
る方法とは?

前回に続き、マネジメントの皆さんに使える行動経済学
理論をご紹介しています。
今回のは、更に実用・実践的なものばかりですので、
ぜひご一読ください!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ 井上和幸の連載コラム「エグゼクティブの条件」

あなたの会社・組織のイノベーティブ度をチェック!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年のAIの浸透は凄まじいものがあります。
AIを起点に時代が大きく構造変化しようとしていることを
皆さん、日々お感じのことと思います。

間違いなく、2025年-2027年頃までかと感じますが、イノ
ベーションが命運を握る期間となるでしょう。

破壊的イノベーション理論を提唱した、故・クレイトン・
クリステンセン氏らは『イノベーションのDNA』を著すに
おいて、アマゾンのジェフ・ベゾス、セールスフォースの
マーク・ベニオフなど世界を代表するイノベーションを起
こした錚々たる経営者(その多くが創業者であることにも
イノベーターの秘密・秘訣は関連づけられているようです)
に直接インタビューを行い、またスティーブ・ジョブズ、
リチャード・ブランソン、ハワード・シュルツなどが残し
た多くの発言記録や自伝などからも引用を試みて、イノベ
ーターが共通して発揮する「発見力」とそれを高める5つ
のスキルについて見出しました。

これらのイノベーションに秀でた創業者たちに、イノベー
ティブな組織やチームを作る秘訣は何ですかと尋ねると、
彼らからは判で押したように同じ答えが返ってきたと言
います。

「彼らは自分に似た(つまりイノベーションに秀でた)人
材を集め、自らも活用するイノベーションに必要なスキル
(質問力、観察力、ネットワーク力、実験力)を高めるプ
ロセスを導入し、哲学(社員の一人ひとりに、イノベーシ
ョンを起こし、スマート・リスクをとるよう奨励する文化)
を育むことの重要性を一貫して力説した。また最もイノベ
ーティブな企業ランキングに入った、その他の企業の観察
結果からも同じことが明らかになった」
(『イノベーションのDNA』)

ここからクリステンセン氏らは、これらを組織的に高める
には「人材 People」「プロセス Process」「(企業の)哲学
Philosophy」3つからアプローチすればよい(「3Pの枠組」)
ことを明らかにしました。

読者の皆さんが、自社や自組織・チームがイノベーティブ
であるか、あるいは転職先がイノーベーティブであるかを
チェックするには、この3Pを確認するのがよいでしょう。

・経営陣や組織リーダーが自らイノベーションの陣頭指揮
を執り、発見力に優れている。(人材)
・イノベーションプロセスのすべての管理者レベル、事業
分野、意思決定段階に発見力指数の高い人材が適切なバラ
ンスで配置されるように常に気を配っている。(人材)
・従業員に関連付け、質問、観察、ネットワーキング、実
験を明確に促すプロセスがある。(プロセス)
・発見志向型の人材を採用、養成、優遇し、昇進させるた
めのプロセスがある。(プロセス)
・企業、組織が四つの指針となる哲学によって支えられて
いる。(哲学)
(1)イノベーションは全員の仕事であって、研究開発部
門だけの仕事ではない
(2)破壊的イノベーションにも果敢に取り組む
(3)適切な構造をもった少人数のイノベーション・プロ
ジェクト・チームを数多く用いる
(4)イノベーションの追求においてはスマート(賢い、
賢明な)・リスクをとる

皆さんの会社や組織はどうでしょう?上司の皆さんご自身
は、こうしたチームを作っていますか?作ろうと試みてい
るでしょうか?

————————————————————

▼公式LINEが始動しました!✨

LINEで気軽にセミナー・イベント情報をGETをすること
ができます!
今後はお得なキャンペーン情報など続々発信予定です!^^
この機会にぜひ追加ください!📨  
追加は下記QRをスキャンもしくはクリック!

​​​​​​

…………………………………………………………………………

ARCHIVE

ALL (1203)

2025年 (27)

2024年 (96)

2023年 (98)

2022年 (100)

2021年 (98)

2020年 (94)

2019年 (86)

2018年 (91)

2017年 (97)

2016年 (110)

2015年 (95)

2014年 (96)

2013年 (95)

2012年 (20)

新着記事を
いち早くお届けします!

  • [ 公式アカウント、随時更新中 ]

    経営者JP facebook

    フォローする
  • [ 経営者JPオフィシャルメールマガジン ]

    「エグゼクティブの条件
    〜今日から使える実践スキル〜」

    登録する

お問い合わせ

各種サービスについてのご相談・取材等のご依頼はお気軽にお問い合わせください。

株式会社 経営者JP
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-16-2
VORT恵比寿Ⅱ (旧称:K&S恵比寿ビルⅡ )

お問い合わせ ・ ご相談

- 「経営者力診断®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566599号)
- 「経営人材度アセスメント®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566600号)
- 「KEIEISHA TERRACE®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566623号)
- 「 CxO顧問®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6191326号)
- 「リーダーシップ3.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5435135号)
- 「リーダーシップ4.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934148号)
- 「経営者ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918454号)
- 「エグゼクティブ ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934143号)
- 「マネジャー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934145号)
- 「リーダー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934149号)
- 「経営者ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918455号)
- 「エグゼクティブ ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934144号)
- 「マネジャー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934146号)
- 「リーダー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934147号)