2023.06.20
VOL.1136 150万DL突破!タクシー配車アプリ「S.RIDE」の成長戦略。
おはようございます。KEIEISHA TERRACE編集部です。 2023年6月15日に【公開収録】 日本酒の未来をつくる、強い「ブランド」の確立方法とは。 が開催されました! ゲストは生駒 龍史氏(株式会社Clear 代表取締役CEO)です。 生駒氏は「日本酒の可能性に挑戦し、未知の市場を切り拓く」 日本酒で誰も取り組んでこなかった「ラグジュアリーマーケット」 日本酒産業全体の規模を押し上げています。 2014年には日本酒メディア「SAKETIMES」を創業。 2018年7月に日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」を創業。 なぜ、高価格帯の日本酒が売れるのか。なぜ、 ブランド開発の秘訣や、日本酒業界の未来など、 人数限定ではありますが、 ご参加の皆さまも生駒氏に質問をされて非常に有意義な時間でした 日本酒で異例の高価格帯市場に挑戦。日本酒の未来をつくる、 |
|||||||||
▼今週のおすすめコンテンツ
|
|||||||||
▼編集部一押し! 150万DL突破! タクシー配車アプリ「S.RIDE」の成長戦略。【前編】 今年3月、 ▷続きを読む |
|||||||||
▼6/13~6/19の新着記事 ▼6/13【私が経営者になった日 熊谷 弘司氏】 【石塚株式会社 熊谷 弘司氏】人を動かすためには、 まずは成果を出すこと。(Vol.2) ▼6/14【イマ、ココ、注目社長! 秋元 博路氏】 異分野の思考で日本の洋上風力発電にブレイクスルーを起こす。【 ▼6/14【イマ、ココ、注目社長! 西浦 賢治氏】 150万DL突破!タクシー配車アプリ「S.RIDE」 150万DL突破!タクシー配車アプリ「S.RIDE」 ▼6/15【とことん観察マーケティング】 7本指のピアニスト西川悟平さんコンサートから学んだこと ▼6/15【ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術】 劇的に生産性が上がる「15分単位の予定表」 ▼6/16【TERRACEの本棚】 退屈でわかりにくい会計が面白くなる! 深く学べる!/ 『教養としての「会計」入門』 ▼6/19【スペシャルコラムドラッカー再論】 人の仕事を組織するに当たっては、「仕事の統合の原理」 ![]() |
|||||||||
セミナー・イベント ▼経営者力強化講座~120分で磨く! 【2023年7月13日(木)18:00~20:00| 経営人材として活躍するには、 ※お申込者全員に経営者力診断(詳細版) ▼経営者力診断スペシャルトークライブ:KX カイシャ・トランスフォーメーション ~今、求められる“ 【2023年7月25日(火)18:30~20:00| 今回は、<人生の主人公として「100年ライフ」 |