FEATURES

特集記事・コラム

2018.10.25

VOL.694 人とは違う生き方をしよう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

エグゼクティブの条件Vol.694
~今日から使える実践スキル~
https://keieishaterrace.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

おはようございます、経営者JPの井上です。

「引き(惹き)」ってあるなぁ、と思います。

ここぞというときに、決め手になるものを引ける(引き寄せ
られる)チカラ。人材紹介などでも、このタイミングで、こ
の案件に対してこの候補者の方とお会いできた、という瞬間
のなんと多いことか!

「引ける(惹き付けられる)チカラ」について”科学”してみ
ようと思っているのですが、どなたか、本件についてのロジ
ック、仮説などお持ちの方、いらっしゃいませんでしょうか!


∵∵∵∵∵∵∵∵【本日ご紹介のコンテンツ】∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵


▼ とことん観察マーケティング

▼ ITmediaエグゼクティブ【経営者JP企画提供】連載
ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ とことん観察マーケティング

VOL.5 観察→逆転の発想(ブックオフの進化)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本連載では、これまでリクルート、ローソン、ブックオフ、レッ
グス、FiNCといった様々な業界で数々のサービスを仕掛けて
きた野林徳行氏が、いま話題の消費者動向やトレンドについて、
実例をベースにマーケティングの視点から読み解きます。


■観察→逆転の発想(ブックオフの進化)

私は長年ブックオフコーポレーション株式会社の社外取締役をし
ております。この10月にブックオフグループホールディングスと
なりました。28期目を迎えています。

きれいな立ち読みOKの古本屋として、大変な注目を集め躍進し
ました。
当時はリクルートの独立起業マガジン『アントレ』で創業者の
坂本孝さんをよく特集したり、若手起業家を目指す方々の指導を
してもらったりしていました。

現在は、新刊書店の不調、音楽のダウンロードシフト、VODな
ど、ブックオフの主軸商品のもととなる新作の不調が、中古市場
全体の課題になっています。

また、商品を広げるにも、セカンドストリート、コメ兵、トレジ
ャーファクトリー、タックルベリーなど専門性の高いリサイクル
ショップの出現、ブランディアのような店舗を持たないプレイヤ
ーの出現、メルカリなどの個人間売買の登場と、戦いがいのある
マーケットになっています。

今回は、ブックオフが中古劇場として大型店を増やしてきたきっ
かけについて書いてみます。

↓続きはこちらからお読みください。
https://keieishaterrace.jp/article/detail/10039

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ ITmediaエグゼクティブ【経営者JP企画提供】連載
ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術!

VOL.435 人とは違う生き方をしよう

今回は、中谷彰宏さんより寄稿いただきました!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■「いいね!」が集まらないことが、個性だ

「“いいね”はたくさん集まるのですが、ビジネス的に成り立た
ないのです」と悩む経営者が多くいます。

お客さまは、個性にお金を払います。個性があるということは、
人と違うということです。
人と違うことには、「いいね」は集まりません。自分と同じ感覚
だから、「いいね」が集まるのです。

経営的には、「いいね」が集まらないことが、成功するのです。

「いいね!」が集まらないと、自信がくじけて、個性が消えてい
きます。これは「個性」の定義が違うのです。

みんなが「いいね!」と言ってくれることは、すでに世の中にあ
ることです。個性は、みんなは持っていなくて、1人が持っている
ことです。当然、みんなには理解されません。みんなに「いいね!」
と言われることは、個性的ではないのです。

↓続きはこちらからお読みいただけます
https://keieishaterrace.jp/article/detail/10007
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ARCHIVE

ALL (1189)

2025年 (13)

2024年 (96)

2023年 (98)

2022年 (100)

2021年 (98)

2020年 (94)

2019年 (86)

2018年 (91)

2017年 (97)

2016年 (110)

2015年 (95)

2014年 (96)

2013年 (95)

2012年 (20)

新着記事を
いち早くお届けします!

お問い合わせ

各種サービスについてのご相談・取材等のご依頼はお気軽にお問い合わせください。

株式会社 経営者JP
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-16-2
VORT恵比寿Ⅱ (旧称:K&S恵比寿ビルⅡ )

お問い合わせ ・ ご相談

- 「経営者力診断®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566599号)
- 「経営人材度アセスメント®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566600号)
- 「KEIEISHA TERRACE®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566623号)
- 「 CxO顧問®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6191326号)
- 「リーダーシップ3.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5435135号)
- 「リーダーシップ4.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934148号)
- 「経営者ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918454号)
- 「エグゼクティブ ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934143号)
- 「マネジャー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934145号)
- 「リーダー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934149号)
- 「経営者ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918455号)
- 「エグゼクティブ ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934144号)
- 「マネジャー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934146号)
- 「リーダー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934147号)