FEATURES

特集記事・コラム

2019.04.18

VOL.738 膨大なグローバル研究から見出された、「本当に働きたい職場」の原則とは?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

エグゼクティブの条件 Vol.738
~今日から使える実践スキル~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

おはようございます、経営者JPの井上です。

この週末、4/20(土)午後に、リクルート平成元年入社組の同
期会が、旧本社ビルであるGINZA8ビルの11Fホールで開催され
ます。
当日は100名を超える同期が集まる予定とのことで、とても楽し
みにしています。

くしくも、平成元年にリクルートで社会人をスタートして、今
年で30年(!)。ここまででひとつの元号を社会人として過ご
してきたのだと思うと、なかなか感慨深いものがありますね。

当日は懐かしい面々と思い出話に花を咲かせつつ、令和も行く
ぞ!という決起も、各分野で活躍している同期達と誓い合いた
いと思います^^


∵∵∵∵∵∵∵∵【本日ご紹介のコンテンツ】∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵


▼ TERRACEの本棚

▼ ITmediaエグゼクティブ【経営者JP企画提供】連載
ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ TERRACEの本棚

膨大なグローバル研究から見出された、
「本当に働きたい職場」の原則とは?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

成功する経営者は皆、多読家。

成功している経営者が注目している、読んでいる書籍をご紹介し
てまいります。

今回は、『DREAM WORKPLACE―だれもが「最高の自分」にな
れる組織をつくる』。
編集を手掛けられた英治出版の下田理氏に、本書の見どころを伺
いました。


「ティール組織」「ホラクラシー」など、この1~2年で「これ
からの組織のあり方」が大きな注目を集めています。

既存の階層構造とは全く異なる運営形態であるため、一気に組織
を変えようとすると予想以上の反発や痛みを生み出してしまうか
もしれません。

そこで、「今の組織ができる次の一歩は何か」という課題が浮か
び上がってきています。

『DREAM WORKPLACE――だれもが「最高の自分」になれる
組織をつくる』は、そのような問題意識に答えうる本ではないか
と思います。

組織行動学とリーダーシップ研究の世界的な第一人者である著者
らは、「世界で一番働きたい職場はどんなところか?」という問
いをもとに膨大な調査を行い、6つの原則を見出しました。

↓続きはこちらからお読みいただけます
https://keieishaterrace.jp/article/detail/11361

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ ITmediaエグゼクティブ【経営者JP企画提供】連載
ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術!

インバウンド時代を生き抜くための
「創造的おもてなし」のススメ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ビジネス書著者の方に毎週入れ替わりながら執筆いただき、経営
者・リーダーの皆様が「明日から使える実践仕事術」をご紹介し
ていきます!

今回は、『おもてなしデザイン・パターン インバウンド時代を生
き抜くための「創造的おもてなし」の心得28』の著者、中川敬文
氏にご寄稿いただきました。


皆さんご存じの通り、訪日外国人数は年々増加しており、2020年
には4000万人を突破する見込みです。

私が代表を務めるUDSは、まちづくりにつながる「事業企画」
「建築設計」「店舗運営」を行う会社ですが、事業に取り組む中
でも日々インバウンドの増加を肌で感じています。

その中で私たちの運営するホテルや飲食店の顧客に占めるインバ
ウンドの比率も年々上がってきており、彼らのニーズと日本人の
ニーズが必ずしも一致しないことも体感として分かってきました。

↓続きはこちらからお読みいただけます
https://keieishaterrace.jp/article/detail/11383
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ARCHIVE

ALL (1074)

2023年 (92)

2022年 (100)

2021年 (98)

2020年 (94)

2019年 (86)

2018年 (91)

2017年 (97)

2016年 (110)

2015年 (95)

2014年 (96)

2013年 (95)

2012年 (20)

新着記事を
いち早くお届けします!

  • [ 公式アカウント、随時更新中 ]

    経営者JP facebook

    フォローする
  • [ 経営者JPオフィシャルメールマガジン ]

    「エグゼクティブの条件
    〜今日から使える実践スキル〜」

    登録する

お問い合わせ

各種サービスについてのご相談・取材等のご依頼はお気軽にお問い合わせください。

株式会社 経営者JP
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-16-2
VORT恵比寿Ⅱ (旧称:K&S恵比寿ビルⅡ )

お問い合わせ ・ ご相談

- 「経営者力診断®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566599号)
- 「経営人材度アセスメント®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566600号)
- 「KEIEISHA TERRACE®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566623号)
- 「 CxO顧問®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6191326号)
- 「リーダーシップ3.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5435135号)
- 「リーダーシップ4.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934148号)
- 「経営者ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918454号)
- 「エグゼクティブ ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934143号)
- 「マネジャー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934145号)
- 「リーダー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934149号)
- 「経営者ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918455号)
- 「エグゼクティブ ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934144号)
- 「マネジャー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934146号)
- 「リーダー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934147号)