FEATURES

特集記事・コラム

2017.07.11

VOL.577  逆張りは、案外正しいことが多い?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

エグゼクティブの条件 Vol.577
~今日から使える実践スキル~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

おはようございます、経営者JPの井上です。

東洋経済オンラインの「「年収1億円超」の上場企業役員530人
リスト」、毎回興味深く見ているのですが、今回も額と名前
を追っていくと、色々と興味を惹かれますね。

http://toyokeizai.net/articles/-/177387


∵∵∵∵∵∵∵∵【本日ご紹介のコンテンツ】∵∵∵∵∵∵∵∵∵

▼ 井上和幸の連載コラム「エグゼクティブの条件」

▼ 井上和幸の「ニュースの目」:004

▼ 編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼  井上和幸の連載コラム「エグゼクティブの条件」

逆張りは、案外正しいことが多い?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


「果敢なる決断は、日頃から考えつくしているからこそ出来る」
「ストレスは悪くない。一定のストレスがあるから、集中でき、
踏ん張れる」
「中長期的に成功するのは、計画や戦略が綺麗に描けていたから
ではなく、綺麗な戦略は対外間違っていて、それに固執せずに
変わり続けることができたからだ」

日々、現場現実の中にあって闘い抜いてこられた経営者やリーダー
の皆様の話を伺い、色々とディスカッションさせていただいてい
て、昨今(改めて)思うのは、<教科書通りのことは、ほとんど
実際にはない>ということです。

メディアで成功が語られている企業や経営者の生のお話をよく
伺いますが、それが記事通りだったことも、ほぼないと言って
よいでしょう。

だからうわべだけを信じて動くと危ない!ということも思います
し、「本当の情報」はしっかり取る努力をしたほうがよい。

しかし、なかなか一般的には、常に裏の情報を取ることもできな
いというときに、どうすればよいか?

ひとつの仮説として、

「逆張り」

で考えてみる、逆張り情報を信じてみる、のは、案外ありだな、
と。

どうでしょう?(それで必ず成功します!とも言い切れないの
で、そこはひとつ、自己責任でお願いしますね、とお断りして
置かざるを得ない部分はあるのですけれども、、^^;)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ 井上和幸の「ニュースの目」:004

いま注目しているニュースを厳選し、お届けいたします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

主要企業が、相談役や顧問について、その位置づけを見直したり
再定義しよう、あるいは廃止しよう、という動きが表面化してき
ました。(日本経済新聞、<相談役・顧問「廃止・縮小」1割
ガバナンス透明化へ検討  2017/7/3><相談役・顧問「廃止・
削減」1割  経営の透明化、検討始まる 企業統治、新段階に
2017/7/4付><「相談役・顧問」見直し検討 三菱UFJ、役
割や待遇明確に  2017/7/6 >)

大手企業には、主要幹部を務められた上で定年退職された方々を
「社友」と呼び、某大手には本社のフロアに「社友部屋」「社友
フロア」なるものが存在しました(いまだ一部存在している企業
もあるようです)。
そこにOBの皆様が定年後も毎日<出勤>し新聞紙を広げてお読
みになられたり、何名かの社友同士で談笑されている風景を、僕
もかつて某社に伺った際に実際に見たことがあります。


続きはこちらからお読みいただけます↓
https://goo.gl/BRu8ae

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ 編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

おはようございます。編集部の中村です。

暑いですね~昨日、東京都心では6日連続の真夏日となりました。

よくニュースや新聞等で夏日や真夏日といった言葉を耳にすると
思いますが、皆さんはこの二つの言葉の違いを知っていますか?
「夏日」とは、最高気温が25度以上の日であり、「真夏日」とは、
最高気温が30度以上の日のことです。また、最高気温が35度以上
の日を「猛暑日」といいます。

よって、昨日はまだ猛暑日ではないんですね^^;

こんな暑さの中でもエグゼクティブの方は、出張や会食にお忙し
く生活が不規則になりがちかと思いますが、皆さん体調をキープ
され、いつもはつらつとしていますよね。

さて、その秘訣は何でしょうか???

そこで、経営者JPでは、経営者、経営幹部各位のプライベートな
健康管理法を伺い、そのリアルな声を皆様にお届けするために、
アンケートを実施することになりました。

■ 「エグゼクティブの健康管理について」アンケート 回答依頼 ■
https://questant.jp/q/UY8090FY

お忙しいところ恐縮ですが、2分ほどで終わりますのでご協力、
よろしくお願いいたします!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ARCHIVE

ALL (1074)

2023年 (92)

2022年 (100)

2021年 (98)

2020年 (94)

2019年 (86)

2018年 (91)

2017年 (97)

2016年 (110)

2015年 (95)

2014年 (96)

2013年 (95)

2012年 (20)

新着記事を
いち早くお届けします!

  • [ 公式アカウント、随時更新中 ]

    経営者JP facebook

    フォローする
  • [ 経営者JPオフィシャルメールマガジン ]

    「エグゼクティブの条件
    〜今日から使える実践スキル〜」

    登録する

お問い合わせ

各種サービスについてのご相談・取材等のご依頼はお気軽にお問い合わせください。

株式会社 経営者JP
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-16-2
VORT恵比寿Ⅱ (旧称:K&S恵比寿ビルⅡ )

お問い合わせ ・ ご相談

- 「経営者力診断®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566599号)
- 「経営人材度アセスメント®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566600号)
- 「KEIEISHA TERRACE®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566623号)
- 「 CxO顧問®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6191326号)
- 「リーダーシップ3.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5435135号)
- 「リーダーシップ4.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934148号)
- 「経営者ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918454号)
- 「エグゼクティブ ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934143号)
- 「マネジャー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934145号)
- 「リーダー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934149号)
- 「経営者ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918455号)
- 「エグゼクティブ ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934144号)
- 「マネジャー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934146号)
- 「リーダー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934147号)