FEATURES

特集記事・コラム

2017.07.06

VOL.576  成長し続ける会社のリーダーが身に付けている「経営改革力」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

エグゼクティブの条件 Vol.576
~今日から使える実践スキル~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

おはようございます、経営者JPの井上です。

夏到来!蒸し暑い日が続いておりますが、夏バテ防止に
また海などのレジャー対策に?!、シェイプアップに
取り組まれる方も増える時期ですね^^

当社で「エグゼクティブの健康管理」に関する調査を
実施することになりました。お気軽アンケートですので
ぜひお手すきの折に回答ご協力ください!

https://questant.jp/q/UY8090FY

∵∵∵∵∵∵∵∵【本日ご紹介のコンテンツ】∵∵∵∵∵∵∵∵∵

▼ ITmediaエグゼクティブ【経営者JP企画提供】連載
ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術!

▼  EQ(心の知能指数)活用ソリューション

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ ITmediaエグゼクティブ【経営者JP企画提供】連載
ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術!

VOL.373 成長し続ける会社のリーダーが身に付けている「経営改革力」

今回は、奥村亮祐さんより寄稿いただきました!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

これまでに経営コンサルタントとして、さまざまな会社の改革に
関わってきました。一流企業を超一流企業にしたり、今にも倒産
しそうな企業を再生したりすることもありました。どんな局面に
おいてもキーワードは「経営改革を通じた成長」です。

中堅中小企業から大企業まで、さまざまな改革に関与してきた経
験を基に、経営改革に必要なことを話します。


■ 経営者・リーダーの悩みを解決するために必要な経営改革力

私の経験上、課題に直面した経営者やリーダーの対応は大きく2つ
に分かれます。しかも課題が困難であればあるほど、対応の違い
は顕著になりがちです。

課題に対して本気で立ち向かい、なんとかしようとする
表向きは解決すべきと言いながらも、実際には手を打てずに立ち
往生してしまう会社を成長に導くのは当然前者で、こうした経営
者やリーダーの特徴を深く掘っていくと、共通して身に付いてい
る力があります。それは、その場限りの小手先の打ち手ではなく、
経営レベルで事態を改革していく力、言うなれば「経営改革力」
です。

著書『中堅中小企業の経営改革~成長し続ける会社が実践している
3つのこと~』では、経営改革を実現して会社を成長させるために
必要な3つのことを体系化しました。


▼続きはこちらからお読みいただけます
http://bit.ly/2t2E0Zz

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ EQ(心の知能指数)活用ソリューション

感情コントロールや対人関係能力の発揮をベースとしたコン
サルティング & カウンセリング支援を行います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

EQとは1990年代に発表された、感情をうまく管理し、利用できる
ことがひとつの能力であるという理論です。

当社では、ご自身のEQの発揮度合いを可視化できるEQI検査(WEB)
をご提供しております。

https://www.keieisha.jp/service/consulting/eq/
250問の設問に答えることで、強みと弱み、自分らしい行動パター
ン、習慣化している行動のクセが数値で客観的にとらえることが
できます。


▼過去、ご受検いただいた方の感想はこちら

「ポジティブな評価をいただいたので、自身の振る舞いについて
自信を持てました。」

「感動や同情をしやすいと言う面は、行き過ぎると客観性を失う
こともあると思うので注意したいと思います。」

「漠然と認識していた改善点が明文で指摘されていて、自己を更
に客観視できました。」

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

ご自身の特性や行動パターンが“見える化”され、

・何を伸ばし、改善すればさらなるリーダーとしての自己成長に
つながるのか
・部下とどのように接すれば、マネジメントや組織運営が巧くいくのか

など、リーダーシップ向上、適所確認、マネジメント等にお役立
ていただけます。


EQI検査はWEB上にて30分程度で受検が可能です。結果はすぐにデータ
でフィードバック申し上げますので、ぜひお手すきの際にご活用いた
だけますと幸いです。


詳細なサービス内容はこちらから↓
https://www.keieisha.jp/service/consulting/eq/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ARCHIVE

ALL (1074)

2023年 (92)

2022年 (100)

2021年 (98)

2020年 (94)

2019年 (86)

2018年 (91)

2017年 (97)

2016年 (110)

2015年 (95)

2014年 (96)

2013年 (95)

2012年 (20)

新着記事を
いち早くお届けします!

  • [ 公式アカウント、随時更新中 ]

    経営者JP facebook

    フォローする
  • [ 経営者JPオフィシャルメールマガジン ]

    「エグゼクティブの条件
    〜今日から使える実践スキル〜」

    登録する

お問い合わせ

各種サービスについてのご相談・取材等のご依頼はお気軽にお問い合わせください。

株式会社 経営者JP
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-16-2
VORT恵比寿Ⅱ (旧称:K&S恵比寿ビルⅡ )

お問い合わせ ・ ご相談

- 「経営者力診断®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566599号)
- 「経営人材度アセスメント®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566600号)
- 「KEIEISHA TERRACE®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566623号)
- 「 CxO顧問®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6191326号)
- 「リーダーシップ3.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5435135号)
- 「リーダーシップ4.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934148号)
- 「経営者ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918454号)
- 「エグゼクティブ ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934143号)
- 「マネジャー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934145号)
- 「リーダー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934149号)
- 「経営者ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918455号)
- 「エグゼクティブ ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934144号)
- 「マネジャー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934146号)
- 「リーダー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934147号)