2017.04.20
VOL.556 リーダーの「ひとこと」が職場を変える
エグゼクティブの条件 Vol.556
~今日から使える実践スキル~
http://www.keieisha.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おはようございます、経営者JPの井上です。
お世話になっている「トビタテ!留学JAPAN」
http://www.tobitate.mext.go.
プロジェクトディレクター/世界経済フォーラムYGL)から、
以下の企画のご案内を頂きました。
学生の留学支援、次世代の若者のグローバル人材育成に
ご興味のある経営者の皆さま、ぜひご参画ください!
——————————
【学生の留学サポーター募集中・説明会も開催】
学生の留学を応援する文科省主導の国家プロジェクト
「トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム」を御存知
ですか?
www.tobitate.mext.go.jp/
2014年に開始し、既に高校生と大学生を民間寄附による
返済不要の留学奨学金で、3,000名以上支援しています。
グローバル化に対応できる人材育成のため2020年までに
留学数の倍増を目指し、帰国した学生や学校、支援企業
を巻き込み、留学啓発活動を展開しています。
当プロジェクトではまだまだ皆さまの応援を必要として
おり、法人/個人の皆さまからの御寄附(税制優遇あり)
を募っております。
http://www.tobitate.mext.go.
来る5月13日(土)の13時~15時に虎ノ門の文部科学省
内にて、プライベート・サポーター説明会を開催します。
ちょうど同じ時間に省内でトビタテ奨学生の選考をして
おります。
全国の書類選考を潜り抜けた800名の精鋭学生のプレゼ
ンを、支援企業人事有志80名が審査する様子も御見学い
ただけます。
プロジェクトの説明、学生のプレゼンを聞いていただく
だけでも大歓迎です。
御参加お申し込みはこちらからお申込みをお願いします。
http://bit.ly/2pQDjQm
ぜひお気軽にご来場ください。一同お待ちしております。
∵∵∵∵∵∵∵∵【本日ご紹介のコンテンツ】∵∵∵∵∵∵∵∵∵
▼ ITmediaエグゼクティブ【経営者JP企画提供】連載
ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術!
▼ 経営の父・ドラッカーに学ぶ
「経営者のための、トップマネジメント塾」第2期
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ITmediaエグゼクティブ【経営者JP企画提供】連載
ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術!
VOL.364 伊庭正康 さん
リーダーの「ひとこと」が職場を変える
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リーダーがつぶやく言葉にはパワーがある。職場のポテンシャル
を引き出す戦略的なひとこととは?
おはようございます、らしさラボの伊庭です。私は、企業リーダー
への研修と、その実践に向けてのコーチングを行っています。研修
とコーチングを合わせると年間250回ほどの機会を持っています
多くの企業に訪問する中で、感じることがあります。実は、リーダ
ーが何気なくつぶやく「ひとこと」に、職場のポテンシャルは影響
を受けるということです。例えば、同じ局面においても 「難しい
なぁ」と言うリーダーもいれば、「できる方法があるとしたら、何
があるかな」と、言うリーダーもいます。同様に「前例がないので
……」と言うリーダーもいれば、「むしろ、チャンスかも」と言う
リーダーもいます。当然ですが、後者のリーダーの方が、職場のポ
テンシャルを引き出すことができます。
リーダーがつぶやくひとことにはパワーがあります。今こそ、リー
ダーの戦略的なひとことが必要になってきているのではないでしょ
うか。ここでは、そんなエネルギーを持つ「職場で使いたいひとこ
と」を紹介します。
▼続きはこちらからお読みいただけます
http://bit.ly/2oL3Jni
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 経営の父・ドラッカーに学ぶ
「経営者のための、トップマネジメント塾」第2期
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「マネジメントとは、
事業に命を吹き込むダイナミックな存在である。」
──ピーター・ドラッカー
経営者はなぜ、学び続けなければならないのか。
その答えは、実務経営者である我々は、すでに充分過ぎるくらい
に知っている。
では、経営者は、何を学ぶ必要があるのか。
その答えを、ドラッカーが全て教えてくれる。
ドラッカー理論を活用したコンサルティング、マネジメント教育を
展開するトップマネジメント株式会社 代表取締役の山下淳一郎氏
が主任講師として1年間、詳細講義を行います。
1年・12回の全講義&ワーク用豪華オリジナルテキストを配布。
これだけでも今後御社の資産となること間違いありません。
経営の原理原則を学び経営力を鍛え上げる本講座、
ぜひ御社の経営力強化にお役立てください!
講座に関する詳細資料を下記よりダウンロードいただけます。
ご興味ある方はぜひ一度ご覧いただけますと幸いです。
▼ 詳細資料ダウンロード
https://goo.gl/forms/
▼ 過去参加者の声はこちらから
https://www.keieisha.jp/