FEATURES

特集記事・コラム

2014.06.04

VOL.262 2014/6/4(水)  「刺激」と「反応」の間には「選択の自由」が存在する



■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
エグゼクティブの条件 Vol.262
~今日から使える実践スキル~

http://www.keieisha.jp/
 
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
 
こんにちは、経営者JPの井上です。

 
いよいよ来週末からブラジルW杯開催!治安のニュースをみていると、まじめ

にツアーで行かれた方々が何がしかの事件に巻き込まれないことはないとしか

思えない状況ですが…。

 
しかし今回は、朝の通勤時間帯の試合が多く、なんとも盛り上がりにくい日程

ですが、皆、健康的な寝起きになるから、悪くはない感じでしょうかね?(笑)

 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼〔1〕《コラム》エグゼクティブの条件

 
▼〔2〕「経営者JPサロン・ビジネス交流会(6月度)」

 
▼〔3〕経営者JP推薦・必携ビジネス書ガイド

 
▼〔4〕経営者JPfacebookコレクション! (いいね!46,279人)

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼〔1〕《コラム》エグゼクティブの条件

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
 
「エグゼクティブの条件」コラム:アドラー心理学、EQ、コヴィー博士。

 
 
ここのところのブログやFBなどで書いておりますが、最近話題のアドラー心

理学と「7つの習慣」、またEQと「7つの習慣」など、こうした心理学系

の連関にがぜん興味が沸いています。

 
アドラーのメッセージとコヴィー博士のメッセージには(当然のことながら?)

主要な共通項が多々あります。

そのひとつが

 
「私たちには選択の自由がある」

 
ということ。

思えば、20年近く前に「7つの習慣」研修をリクルートの事業部内研修で受

講させて頂いた際、はっと思ったのがこれでした。

 
「刺激」と「反応」の間には「選択の自由」が存在する。

 
その後、NLPなどを知り、「意味付け」の話もこれと同じことで(私たちは

すべてのことに自分で意味付けをしている。本来起きている事象そのものは

中立で、是も非もない。)、この理論こそ、アドラー心理学が源流であるこ

とを今回知り、そうだったのかと感慨深く思いました。

 
また、EQと7つの習慣もまた、符号している理論です。

 
「EQは開発することができる」

 
7つの習慣を通じてEQにおける主な5つの要素を開発するにはが、『第8の

習慣』に紹介されているので、以下に抜粋してみよう。

 
1)自分を見つめる力

← 「第1の習慣:主体性を発揮する」

 
2)個人的なモチベーション

← 「第2の習慣:目的を持って始める」

 
3)自己抑制

← 「第3の習慣:重要事項を優先する」

「第7の習慣:刃を研ぐ」

 
4)共感する力

← 「第5の習慣:理解してから理解される」

 
5)社会的なコミュニケーションスキル」

← 「第4の習慣:WIN-WINを考える」

← 「第5の習慣:理解してから理解される」

← 「第6の習慣:相乗効果を発揮する」

 
見事! ここもまた、符号・連関させて体得していくことで、リーダーシッ

プ&人生の最重要事項を極められそうです。

 
今後当面、このビジネス心理学の源流を探る旅がマイブームになりそうです

ので、皆さま、ぜひよろしければお付き合いください!

 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼〔3〕「経営者JPサロン・ビジネス交流会」

「あなたに会社をお任せしたい」と言われる人の仕事術!

6/18(水)19:00~@恵比寿

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
成功した経営者・幹部に共通する考え方・行動とは…?

 
・トップリーダーの基礎

・トップリーダーのコミュニケーション術

・トップリーダーのチームの動かし方

・トップリーダーの戦略力

・トップリーダーのキャリア力

 
8000人の経営者を見てきたヘッドハンター井上が「社長やリーダーにな

る人の違い」についてご紹介しつつ、経営者・リーダーとしてご活躍中

の方や目指されている皆様と、少しお酒を飲みながらリラックスした状態

で、意見交換・ディスカッションできればと考えております。

 
また、エグゼクティブサーチの現場で井上および当社が明らかにしてき

た、「エグゼクティブ層・リーダー層の出世・年収・キャリアアップ」や

日頃なかなか情報を入手しにくい「ヘッドハンターの本音・裏側」、「本

当に活躍する人、抜擢される人の共通項」について公開いたします!

 
「経営者JPサロン・ビジネス交流会」は、ただ、学ぶだけでなく、著名

な識者・ベストセラー著者や編集者、様々な業種業界・規模の企業の経

営トップ・リーダーの方々と出会えるまたとない機会です。

 
志高き、信頼される経営者・リーダーの皆様

のためだけに、

 
・ここでしか聞けない

・ここでしか出会えない

・ここでしか 体験できない

 
そんな「価値ある交流の場」をご提供いたします。

 
ぜひこの機会をお見逃しなく!

みなさまのご参加、お待ちしております!!

 
 
詳しくはこちらから↓↓↓

https://www.facebook.com/events/242806339250105/
 
 
 
 
【日時】2014年6月18日(水)19:00~22:00 (開場18:40)

 
【会場】G-FIELD EBISU(経営者JPオフィスビル7Fセミナースペース)

 
【住所】〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-16-2 K&S恵比寿ビルII 7F
 
【地図】http://www.keieisha.jp/company_print.html
 
【アクセス】●JR山手線「恵比寿駅」西口より徒歩4分

●東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」西口より徒歩5分

 
【テーマ】

「あなたに会社をお任せしたい」と言われる人の仕事術!

・トップリーダーの基礎

・トップリーダーのコミュニケーション術

・トップリーダーのチームの動かし方

・トップリーダーの戦略力

・トップリーダーのキャリア力

 
 
【定員】20名

【会費】10,000円(税込) 飲みもの・軽食付き

★書籍購入者特典割引 8,000円(税込)

※書籍はこちらからご予約できます↓

http://amzn.to/1fE2pLM
・会費は事前の振込となります。申込頂きましたら別途ご案内いたします

 
【締切】6月17日(火)

 
 
▼ お申込みは以下のお申込欄記入の上、

info@keieisha.jp までご返信ください ▼
 
 
——————————————————

 
【経営者JPサロン・ビジネス交流会参加申込フォーム】

 
お名前:

フリガナ:

貴社名:

部署名 :

お役職名 :

ご年齢 :

Email:

連絡先:

 
——————————————————

 
何かご不明な点などございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。

どうぞよろしくお願いいたします。

 
【お問い合せ先】

経営者JPサロン・ビジネス交流会事務局/中村

メールアドレス:info@keieisha.jp
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼〔4〕経営者JP推薦・必携ビジネス書ガイド

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
『独裁力 ビジネスパーソンのための権力学入門』

 
著者:木谷 哲夫

評者:秋山紘樹

 
 
著者は本書で、

 
・企業のトップには、“構想力”と“独裁力”が必要である

・意思決定をしても権力がなければ何も実行ができない

・そもそも意思決定をするのにも権力が必要

 
などと、経営者の判断には必ず“権力”が必要である、と説いている。

前半は「なぜ今独裁力が必要か」「なぜ権力が必要か」などの理論を説明した

上で中盤から後半にかけて、実践するための How to が実例を交えて詳しく記

載されている。

 
権力は、使い方が非常に難しいものだと感じた。

 
権力事態に全く問題はなく、むしろ企業のフェーズによっては(例えば、ドラ

スティックに組織を変えるタイミングなど)、必要不可欠なものである。

 
一方、現場を把握していないリーダーが権力を振りかざすと、話が変わってく

るのかなと。現場で何が起きているか知らないリーダーが、トップダウンとい

う権力を振りかざすことによって、当然社内は混乱に陥り、不穏な空気となり、

現場とトップの意思疎通ができていないぎくしゃくした組織体になってしまう

場合もある。

 
 
こちらからご覧下さい↓↓↓

http://bit.ly/1h23nC5
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼〔5〕経営者JPfacebookコレクション!いいね!46,279人

 
※「経営者JPfacebookページ」

(http://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation)
で反響の大きかった投稿をご紹介しています。

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
【キャリアアドバイス】比較対象の選択が、自身の成長と器を決める!

 
自分が身を置く“生け簀”のサイズが自分自身の器を決めていることを、認

識しているだろうか?

 
2部リーグ内で戦っていればその中での基準に収まるし、1部で戦えばその

中での自分の課題やチャレンジを認識する。世界に出ていけば、自然とその

中の基準で思考し、行動するようになる。

 
いまの目標を100%のゴールとすればそこまでだし、現在の目標自体は自身の

到達点の5合目、6合目にすぎないとして動いているならば、目標100%達成

などで満足している場合ではないことを認識し、また、目標100%達成などさ

ほど重たいことではないというイメージも持てるはずだ^^

 
 
(2014年6月4日現在、122人から「いいね!」いただきました^^)

⇒http://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼ 編集後記

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
こんばんは、編集部の中村です。

 
今週から6月に入りました。

びっくりするような暑さが続いていますが、西日本ではついに梅雨入りした

ようですね。

 
毎年苦手な梅雨ですが、今年はワールドカップがあるから、ワクワクモードに

切り替えられそう! 今からソワソワ・ドキドキですね。

 
そうそう、恵比寿にはスポーツ観戦ができるお店が一杯!

スタンディングによる応援や歓喜の声・ ハイタッチが飛び交うスポーツバー

をご紹介しましょう。

 
OSTERIA MILAN 恵比寿

→http://on.fb.me/1x5J6jU
 
ランチはなんと、ピッツァ25センチ ALL500円!!

マルゲリータ/プロシュート/チチニエリ/クアトロフォルマッジ他

 
イタリア直送の食材を使った食材の数々で、ご自慢の窯焼きもっちもちピッツァ

が楽しめます?

サッカー観戦のお供にも最適ですね。

 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
▼G-FIELD ONLINE

⇒http://www.keieisha.jp/gfo/
 
▼経営者JPセミナーはこちら!

⇒ http://www.keieisha.jp/seminar.html
 
▼経営者JP公式facebookページはこちら!

⇒ http://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation
 
▼ご意見、お問い合わせは、

⇒ info@keieisha.jp までご連絡ください。
 
▼マガジン登録、変更、解除は

⇒ info@keieisha.jp までご連絡ください。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
▼日刊メルマガ「リーダーのヒント:井上和幸365日語録」

 
毎日、30秒で読める「成功しているリーダー・経営者の共通した考え方・やり

方・あり方」をご紹介。毎朝のちょっとした気づき、元気、やる気に火をつけ

るきっかけにお役立ていただければ幸いです。

 
※購読はこちらのご登録フォームから

http://www.keieisha.jp/mailmaga_leader.html
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
▼経営者JPの4事業

 
<エグゼクティブサーチ事業>

経営幹部層(社長・取締役、CEO・COO・CFO等の経営執行責任者、事業部

門責任者、部長職位者、課長職位者)の人材紹介

(エグゼクティブサーチ、ヘッドハンティング)

http://www.keieisha.jp/es.html
 
<セミナー事業>

経営者・リーダー向けセミナー、講座の主催・運営

http://www.keieisha.jp/seminar.html
 
<会員事業>

経営者・リーダー対象の会員組織の主催・運営、会員向けコンテンツ販売

http://www.keieisha.jp/gfo.html
 
<コンサルティング事業>

エグゼクティブコーチング、組織開発支援、経営コンサルティング、社外取締

役・顧問等の派遣、講師派遣

http://www.keieisha.jp/consulting.html
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
■□発行責任者■□

 
株式会社経営者JP

KEIEISHA JP Corporation
 
http://www.keieisha.jp/
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-16-2 K&S恵比寿ビルII 6F
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Copyright(c)2014 KEIEISHA JP Corporation All Rights Reserved.

ARCHIVE

新着記事を
いち早くお届けします!

お問い合わせ

各種サービスについてのご相談・取材等のご依頼はお気軽にお問い合わせください。

株式会社 経営者JP
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-16-2
VORT恵比寿Ⅱ (旧称:K&S恵比寿ビルⅡ )

お問い合わせ ・ ご相談

- 「経営者力診断®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566599号)
- 「経営人材度アセスメント®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566600号)
- 「KEIEISHA TERRACE®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566623号)
- 「 CxO顧問®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6191326号)
- 「リーダーシップ3.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5435135号)
- 「リーダーシップ4.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934148号)
- 「経営者ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918454号)
- 「エグゼクティブ ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934143号)
- 「マネジャー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934145号)
- 「リーダー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934149号)
- 「経営者ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918455号)
- 「エグゼクティブ ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934144号)
- 「マネジャー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934146号)
- 「リーダー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934147号)