FEATURES

特集記事・コラム

2021.03.18

VOL.910 ​「ヒラメキ溢れる世界をつくる」。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

エグゼクティブ条件 Vol.910
~今日から使える実践スキル~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

おはようございます、経営者JPの井上です。

「KEIEISHA TERRACE」では皆さまからの人・組織・
キャリア等にまつわるお悩みやご相談を受け付けており
ます。

TERRACEの質問箱

自社に関する組織課題やマネジメントに関することで
も、個人としてのキャリアや転職などにまつわること
でも、ご回答申し上げます。
お気軽にお寄せください!

(※内容によりまして、個人や企業を特定できないか
たちで記事でQ&Aをご紹介させていただくことがあり
ます。)

∵∵∵∵∵∵【本日ご紹介のコンテンツ】∵∵∵∵∵∵∵

▼ イマ、ココ、注目社長!
株式会社フライヤー 大賀 康史氏

▼ 社長を目指す方程式

▼ 私が経営者になった日
大東製糖株式会社 木村 成克氏

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ イマ、ココ、注目社長!
株式会社フライヤー 大賀 康史氏

​​​​​​ ​「ヒラメキ溢れる世界をつくる」。
10分間の要約読書体験で“知る”よろこびを
提供するプラットフォーム「フライヤー」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

各業界でご活躍中!いま注目の社長に、事業、経営、経
営者とは、理想の幹部像などについてズバリお聞きしま
す!今回のゲストは、株式会社フライヤー 大賀 康史氏
です。

(中略)
つながりたがる“知”の接点をつくるのがフライヤー

――7年経っていま現在の組織はどのようになってい
ますか?

大賀 メンバーが30数名。それに取締役と監査役、業
務委託を含めて50名弱。プラス、外部委託のライター
が50名ほど。プロフェッショナリズムによってチーム
がわかれていて、エンジニアチームと営業企画・カス
タマーサクセスチームがそれぞれ8名ずつくらいで一番
大きく、次にコンテンツチーム。あとは管理とか広報
P​​​​​R、デザインといったところです。

――採用では、応募者のどういったところを見ていま
すか?

大賀 「フライヤーに入ることがその人にとって幸せ
になるのか?」というところですね。私たちが掲げて
いる「ヒラメキ溢れる世界をつくる」というミッショ
ンと、その人個人がキャリアに求めているものに、ど
れだけ重なる部分があるのか。うちでは、一次面接か
ら私がやるんです。私と雑談するなかで、その人と当
社との接点を探って行く。他社に行ったほうが幸せそ
うだなと感じると、優秀な方でも「こういった会社に
行かれたほうがいいんじゃないですか?」と話すこと
もあります。

――やはり本好きの人が多いんですか?

続きを読む

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ 社長を目指す方程式

仕事で“ゾーンに入る”方法とは?
成果を上げる没頭力の高め方

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2万名超の経営者・経営幹部と対面してきた経営者JP井
上が、「ミドルシニア世代の皆さまが、ここからさらに
活躍していくには?」「社長、経営幹部に至るキャリア
展開の在り方は?」などについてご紹介してまいります。

「フロー」を体験したこと、ありますか?

皆さんはこれまでに、物事に没頭して気がついたら信じ
られないくらいの時間が経っていたことや、研ぎ澄まさ
れた感覚であらゆるものごとが手に取るように分かり仕
事を進めることができた、というような体験をしたこと
がありませんか? 野球でいうところの「ボールが止ま
って見える」という体験や、自動車を運転していて車体
の隅々までが自分の手足のような感覚でコントロールで
きたというような経験…こうした体験を「フロー」と言
います。

フローとは心理学者のミハイ・チクセントミハイ博士が
提唱したもので、「1つの活動に没頭するあまり、ほか
のことが気にならなくなる状態、またはその経験がとて
も楽しく、大きな労力がかかってもそれをしてしまう状
態」を指します。スポーツで「ゾーンに入る」と言われ
る状態も同じことを指しています。みなさんも過去に、
仕事に没入して“ランナーズハイ”のような状態になった
経験があるのではないかと思います。
私自身はこれまでの人生の中で、大きくは4度ほど「あ
の時はフロー状態だったな」という経験があります。

続きを読む

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ 私が経営者になった日
大東製糖株式会社 木村 成克氏

心からビジョンを掲げられたとき、
「経営者」になった。(Vol.3)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

社長に任命された日=経営者になった日ではありません。
経営者がご自身で「経営者」になったと感じたのは、ど
んな決断、あるいは経験をした時なのか。その瞬間に迫
るのが、本連載「私が経営者になった日」です。
今回は、大東製糖株式会社代表の木村成克氏に、3回に
わたってお話を伺いました。

(中略)
自分に言い聞かせなくても良くなった。

ミッションが確立してから『潮目』が変わったという木
村氏だが、何かきっかけになる出来事があったのだろう
か。

「『砂糖はいいものだ』という思いは、ずっとありまし
たが、思い先行で足腰がついてきませんでした。まず、
共同生産と工場建設で、自社のモノづくりをゼロから見
直すことができました。その後、パン屋を運営すること
で、食の中での砂糖の位置づけと可能性を体感すること
ができました。そして今、起源原料であるサトウキビを
大変な思いをしながら生産している。意図していた訳で
はないですが、砂糖にまつわる一次産業、二次産業、三
次産業を自分でやってみたことで、全ての繋がりを体感
することができました。そこで得た自信が全ての原動力
になっています」

違和感をもちつつも、何とかしなければいけない、砂糖
で何とか問題を解決しなければいけないと、自分を言い
聞かせるように続けていた。そうしてやってきたけれど、
本当に美味しい砂糖にこだわりぬいたことで、新たなミ
ッションが生まれ、砂糖の素晴らしさに気づけたという。

続きを読む

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ 今後開催予定のワークショップ・イベント

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アフターコロナに向けて、経営者ならおさえておきたい
「経営に死活的な3つの力」【前編】

【3月25日(木)18:30-20:00|zoomで無料開催】

日本産業のいま、グローバルビジネスのいまに迫ります。

経営幹部のための、成功する幹部採用
【4月15日(木)14:00-15:00|zoomで無料開催】

成功する幹部採用の具体的方法をお伝えします。

アフターコロナに向けて、経営者ならおさえておきたい
「経営に死活的な3つの力」【後編】

【4月22日(木)18:30-20:00|zoomで無料開催】

社会を変革する大きなイノベーションを起こすために。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ARCHIVE

ALL (1074)

2023年 (92)

2022年 (100)

2021年 (98)

2020年 (94)

2019年 (86)

2018年 (91)

2017年 (97)

2016年 (110)

2015年 (95)

2014年 (96)

2013年 (95)

2012年 (20)

新着記事を
いち早くお届けします!

  • [ 公式アカウント、随時更新中 ]

    経営者JP facebook

    フォローする
  • [ 経営者JPオフィシャルメールマガジン ]

    「エグゼクティブの条件
    〜今日から使える実践スキル〜」

    登録する

お問い合わせ

各種サービスについてのご相談・取材等のご依頼はお気軽にお問い合わせください。

株式会社 経営者JP
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-16-2
VORT恵比寿Ⅱ (旧称:K&S恵比寿ビルⅡ )

お問い合わせ ・ ご相談

- 「経営者力診断®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566599号)
- 「経営人材度アセスメント®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566600号)
- 「KEIEISHA TERRACE®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566623号)
- 「 CxO顧問®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6191326号)
- 「リーダーシップ3.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5435135号)
- 「リーダーシップ4.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934148号)
- 「経営者ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918454号)
- 「エグゼクティブ ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934143号)
- 「マネジャー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934145号)
- 「リーダー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934149号)
- 「経営者ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918455号)
- 「エグゼクティブ ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934144号)
- 「マネジャー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934146号)
- 「リーダー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934147号)