FEATURES

特集記事・コラム

2019.04.09

VOL.735 チームを成功へ導く、魔法の数字たち 「7」「30~50」「150」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

エグゼクティブの条件 Vol.735
~今日から使える実践スキル~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

おはようございます、経営者JPの井上です。

新年度、幹部各位の情報ソースとしても「KEIEISHA TERRACE」
をお役立ていただけるよう、本年度、更に記事や立体企画を充実
させてまいります!

幹部各位にアカウントをお渡しくださる際には、お得なビジネス
メンバーアカウントをぜひご利用ください。
※お得なプランは以下からご覧、お申込みいただけます!
https://www.keieishaterrace.com/

∵∵∵∵∵∵∵∵【本日ご紹介のコンテンツ】∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵


▼ 井上和幸の連載コラム「エグゼクティブの条件」

▼ 社長を目指す方程式

▼ 編集後記


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ 井上和幸の連載コラム「エグゼクティブの条件」

これから必要とされるスキルとは?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

NewsPicksさんの特集記事で、英オックスフォード大学准教授
マイケル・オズボーン氏のインタビューによる興味深い情報が
出ていました。

【未来予測】10年後に「売れるスキル」「廃れるスキル」
https://newspicks.com/news/3804117/body/
当メルマガ読者の経営者、幹部各位にはご存知の方も多いかと
思いますが、マイケル・オズボーン氏は論文『雇用の未来』で
「10年後には今ある職種の約半分がなくなる」との予測を発表
し、これがこの数年来の「AIによる雇用脅威論」のベースとな
っています。

この記事のインタビューでオズボーン氏が、アメリカの職業情
報提供サイトO*NETが定義する120種類の「スキル」について、
10年後の雇用市場における需要を予測しランク付けしたところ
によれば、トップ5は次の通り。

1位 戦略的学習力
2位 心理学
3位 指導力
4位 社会的洞察力
5位 社会学・人類学

なるほど。ちなみにワーストランキングは総じて「操作の速さ」
や「操作の正確性」「器用さ」など、身体的な技が多く入って
います。これらは確かに、最も機械に代替されているものでは
ありますね。

学習力や心理学・洞察力、そしてリーダーシップ。これらが
2030年に向けての必須スキルであるというのは、まさに経営者
やリーダーこそが、今後のAI時代にこそ求められる存在である、
ということです!

人の心理や機微、社会的存在としてのあり方や習性を洞察しな
がら動き、リーダーシップを発揮することが必要。

当社もそんな観点での情報深堀りと、皆様への知見ご提供を強
化してまいります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ 社長を目指す方程式

チームを成功へ導く魔法の数字たち 「7」「30~50」「150」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2万名超の経営者・経営幹部と対峙してきた実績を持つ、経営者
JP代表井上が、いま課長や部長としてご活躍中のミドルシニア世
代の皆さまが「ここから幹部として更に活躍していくには」「社
長、経営幹部に至るキャリア展開の在り方は」などについて、ご
紹介してまいります。


社長になる人はその時々で適切なチームを編成し、自社を成功へ
と導きます。経営とは人と人とを組み合わせてベストなチームを
組み戦うゲームであるとも言えるでしょう。

そんなチームが機能するために、最適な数字があるのをご存知で
しょうか?それは「7」「30~50」「150」です。

今回は、チームを成功へと導く魔法の数字たちについて見てみた
いと思います。

◆今回の社長を目指す法則・方程式:
マジカルナンバー7、ダンバー数

↓続きはこちらからお読みいただけます
https://keieishaterrace.jp/article/detail/11297

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ 編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

おはようございます、編集部の藤田です。

最近は週に1~2回のペースでKEIEISHA TERRACEの取材同行を
しています。

ちょうど先日「イマ、ココ、注目社長!」でお話を伺ったバカン
の河野さん。

空席情報プラットフォームを提供している同社が関わっている取
り組みをメディアが取り上げていたのを先日見かけました。

https://www.sankei.com/economy/news/190325/ecn1903250015-n1.html
成田空港内に4月3日(水)から開設されたトイレ「experience
TOTO」。トイレの混雑状況が、入口両脇のサイネージにリアル
タイムで多言語配信される、このプラットフォームもバカンさん
が提供しているものでした。


実際にKEIEISHA TERRACEの企画に登場いただいた経営者の皆
さんのご活躍を拝見するたびに、勝手ながらに嬉しく思っていま
す。

河野さんが取材時に語っていたように、業界を問わず、生活のあ
らゆるところで普及がされることを楽しみにしています!

ぜひ、河野さんのインタビュー記事もご覧ください^^
https://keieishaterrace.jp/article/detail/11206
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ARCHIVE

ALL (1074)

2023年 (92)

2022年 (100)

2021年 (98)

2020年 (94)

2019年 (86)

2018年 (91)

2017年 (97)

2016年 (110)

2015年 (95)

2014年 (96)

2013年 (95)

2012年 (20)

新着記事を
いち早くお届けします!

  • [ 公式アカウント、随時更新中 ]

    経営者JP facebook

    フォローする
  • [ 経営者JPオフィシャルメールマガジン ]

    「エグゼクティブの条件
    〜今日から使える実践スキル〜」

    登録する

お問い合わせ

各種サービスについてのご相談・取材等のご依頼はお気軽にお問い合わせください。

株式会社 経営者JP
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-16-2
VORT恵比寿Ⅱ (旧称:K&S恵比寿ビルⅡ )

お問い合わせ ・ ご相談

- 「経営者力診断®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566599号)
- 「経営人材度アセスメント®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566600号)
- 「KEIEISHA TERRACE®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566623号)
- 「 CxO顧問®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6191326号)
- 「リーダーシップ3.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5435135号)
- 「リーダーシップ4.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934148号)
- 「経営者ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918454号)
- 「エグゼクティブ ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934143号)
- 「マネジャー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934145号)
- 「リーダー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934149号)
- 「経営者ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918455号)
- 「エグゼクティブ ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934144号)
- 「マネジャー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934146号)
- 「リーダー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934147号)