FEATURES

特集記事・コラム

2019.04.04

VOL.734 5年で3000億円市場を築いたメルカリは、なぜ成功したのか

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

エグゼクティブの条件 Vol.734
~今日から使える実践スキル~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

おはようございます、経営者JPの井上です。

経営者JP総研で3/20に発表した調査レポートを、SankeiBizさん
が記事に取り上げてくださいました。

「新元号で活躍しそうな経営者はこの人 平成を代表する
リーダーは?」
https://www.sankeibiz.jp/business/news/190402/bsm1904020645001-n1.htm
4/1(月)に掲載され昨日まで同サイトの記事アクセスランキン
グの上位に入っていましたが、さて、今朝時点では?

「平成で活躍した経営者は?」「令和で活躍しそうな経営者は?」
「平成を代表する3大リーダーは?」等々。
気になる方は、ぜひアクセスください!


∵∵∵∵∵∵∵∵【本日ご紹介のコンテンツ】∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵


▼ TERRACEの本棚

▼ ITmediaエグゼクティブ【経営者JP企画提供】連載
ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術!

▼ 理論で固める経営戦略


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ TERRACEの本棚

5年で3000億円市場を築いたメルカリは、なぜ成功したのか

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

成功する経営者は皆、多読家。

成功している経営者が注目している、読んでいる書籍をご紹介し
てまいります。

今回は、『メルカリ 希代のスタートアップ、野心と焦りと挑戦
の5年間』。編集を手掛けられた日経BP社の中川ヒロミ氏に、本
書の見どころを伺いました。


子供を持つ女性などを中心に、メルカリの浸透ぶりには目を見張
ります。メルカリ上で流通する金額は年間3000億円を超え、累計
では1兆円を超えています。

これほどのフリーマケット市場を、たった5年で作り上げたメル
カリの成功の秘密を知りたい、というビジネスパーソンも増えて
います。

本書を読んでいくと、優秀な人材を集め、テレビCMなどで急速
にユーザーを集め、海外にも進出し、ついには決済事業にも進出
するなど、驚くべき勢いで成長していったことがわかります。

↓続きはこちらからお読みいただけます
https://keieishaterrace.jp/article/detail/11275

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ ITmediaエグゼクティブ【経営者JP企画提供】連載
ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術!

仕事の成果は、最も弱いスキルに影響される

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ビジネス書著者の方に毎週入れ替わりながら執筆いただき、経営
者・リーダーの皆様が「明日から使える実践仕事術」をご紹介し
ていきます!

今回は、『「数字で考える」は武器になる』の著者、中尾隆一郎
氏にご寄稿いただきました。


ネックレスを引っ張るとどこが切れるでしょうか?

私がリクルート在籍時代に11年間社内講師をしていた「メディア
の学校」の冒頭でいつも聞いていた質問です。

よくある回答は「つなぐ金具の部分」というものでした。一瞬、
なるほど、そうかもしれないと思います。しかし、正解は違いま
す。

正解は「一番弱い箇所」です。

↓続きはこちらからお読みいただけます
https://keieishaterrace.jp/article/detail/11278

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ 理論で固める経営戦略

アンチ・ヒエラルキー組織論の系譜 ー“アメーバ経営”との類似性

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本連載では、サイエンス分野の知見を経営学に応用し、より実効
的な経営・マネジメント施策を実現していくためのアイデアやヒ
ントを探求・提案していきます。
作家、リサーチャーの佐々木一寿氏が、本格的な経営論的枠組を
丁寧・シンプルに解説します。


前回は、ティール型組織の形態イメージとアメーバ組織の類似性
に焦点を当てて、日本企業への導入可能性に関して主観的な意見
を述べさせていただいた。

今回は、前回に引き続きティール型組織を日本発の「アメーバ経
営」との類似性で考察し、導入のフィジビリティを考察していく。


◇アメーバ組織との類似性

ティール型組織とアメーバ組織は、どちらも“生命体”の比喩で、
有機的な組織メカニズムを標榜する。

組織の末端に至るまで血が通い、神経が行き届き、独自の生命維
持活動を行いながら、生命体全体の活力の源泉を担っている。

機械のようではなく、生命体のような組織としての「アメーバ組
織」の特徴を、『アメーバ経営』*を未読の読者にもイメージし
やすいように概観してみよう。

↓続きはこちらからお読みいただけます
https://keieishaterrace.jp/article/detail/11284
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ARCHIVE

ALL (1074)

2023年 (92)

2022年 (100)

2021年 (98)

2020年 (94)

2019年 (86)

2018年 (91)

2017年 (97)

2016年 (110)

2015年 (95)

2014年 (96)

2013年 (95)

2012年 (20)

新着記事を
いち早くお届けします!

  • [ 公式アカウント、随時更新中 ]

    経営者JP facebook

    フォローする
  • [ 経営者JPオフィシャルメールマガジン ]

    「エグゼクティブの条件
    〜今日から使える実践スキル〜」

    登録する

お問い合わせ

各種サービスについてのご相談・取材等のご依頼はお気軽にお問い合わせください。

株式会社 経営者JP
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-16-2
VORT恵比寿Ⅱ (旧称:K&S恵比寿ビルⅡ )

お問い合わせ ・ ご相談

- 「経営者力診断®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566599号)
- 「経営人材度アセスメント®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566600号)
- 「KEIEISHA TERRACE®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566623号)
- 「 CxO顧問®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6191326号)
- 「リーダーシップ3.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5435135号)
- 「リーダーシップ4.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934148号)
- 「経営者ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918454号)
- 「エグゼクティブ ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934143号)
- 「マネジャー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934145号)
- 「リーダー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934149号)
- 「経営者ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918455号)
- 「エグゼクティブ ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934144号)
- 「マネジャー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934146号)
- 「リーダー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934147号)