FEATURES

特集記事・コラム

2017.06.22

VOL.572  ニュースリリース(NR)が白状する企業の本質

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

エグゼクティブの条件 Vol.572
~今日から使える実践スキル~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

おはようございます、経営者JPの井上です。

特集連載をお届けしていることも関係していると思いますが、
最近、EQについてご興味頂くお話がまた増えております。

マネジメントへの活用、ご自身のリーダースタイルのチェック
など、活用方法は色々とありますが、なによりも自身の状況を
棚卸し(可視化)し、今後の方策にお役立て頂くことは非常に
効果的です。
ご興味おありの方は、ぜひお気軽にお問合せください。

https://www.keieisha.jp/service/consulting/eq/

∵∵∵∵∵∵∵∵【本日ご紹介のコンテンツ】∵∵∵∵∵∵∵∵∵

▼ ITmediaエグゼクティブ【経営者JP企画提供】連載
ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術!

▼ 経営者JPからのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ ITmediaエグゼクティブ【経営者JP企画提供】連載
ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術!

VOL.371 ニュースリリース(NR)が白状する企業の本質
――良いNRはその在り方を表す

今回は、山見博康さんより寄稿いただきました!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ニュースリリース作成力強化は、広報力のみならず、経営力強化
にもつながる。


■ニュースリリースに対する新しい定義


「ニュースリリース(NR)は企業を映す鏡!」これが2017年3月
に出版した『ニュースリリース大全集』での新定義です。長年、
NRに数多く接して分かったのは次の3点にまとめられます。

1、実に「不親切」! 記載すべき項目が欠落! 記者は一読で理
解できず、問い合わせに手間取り不満が多い

2、前任者からの引き継ぎや伝統に縛られ、創造的なNRへと脱皮で
きていない

3、「情報を少なく記載し、問い合わせに対応」との誤った考えが
大間違いで誤報の元凶!

そこで、NRのレベルアップを図るためには、広報力をつける必要が
あると考え、本書を企画しました。2016年4月から650以上の企業な
どのHPで公開済みの中から、推奨できるNRの選考を開始しました。
ところが「自信がない」「人に見せるものはない」と3分の2の企業
が辞退!

これには驚きました。同時にNR作成力強化の意義を痛感したのです。
そこで、210の賛同企業から提供を受けた、700程度のNRから1社一つ
を選び、「Yes2+But1」の推奨3ポイントを付けるためにNRを1人の
人物と捉え対話を試みました。すると、次第に会社そのものの「正
体」が浮かび上がってくるような気がしました。


▼続きはこちらからお読みいただけます
http://bit.ly/2rT0KJf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ 経営者JPからのお知らせ

経営者JPでは経営課題を【幹部人材】で解決する
ビジネスディレクターを大募集しています!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「志高き経営者・リーダー達が、集い、学び、執行する最高の場」
の創出にあなたの情熱と力と可能性をお貸しください。

https://www.keieisha.jp/company/recruit/

今年度8期目を迎えた弊社は、さらに多くの企業様に価値あるサー
ビスを提供すべく、「ビジネスディレクター」の採用に力を入れて
おります。

経営者・リーダーの育成と輩出、クライアント企業の経営チーム支
援・組織開発と弊社の事業活動範囲は、「経営人材」という軸を一
貫させながら、多岐に渡ります。


▼経営者へのワンストップサービスに携わってみたい!

▼成長ベンチャーフェーズにある経営者JPの企業創り・事業創りに
参画してみたい!

▼プロフェッショナルとして自身のキャリアを最大限に伸ばし発揮
したい!

という方、そしてなによりもオープンかつ誠実、真摯に当社のミッ
ション、ビジョンの実現に共に挑み続けていただける方はぜひ一度
ご連絡いただけますと幸いです。

詳細はこちら↓
https://www.keieisha.jp/company/recruit/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ARCHIVE

ALL (1074)

2023年 (92)

2022年 (100)

2021年 (98)

2020年 (94)

2019年 (86)

2018年 (91)

2017年 (97)

2016年 (110)

2015年 (95)

2014年 (96)

2013年 (95)

2012年 (20)

新着記事を
いち早くお届けします!

  • [ 公式アカウント、随時更新中 ]

    経営者JP facebook

    フォローする
  • [ 経営者JPオフィシャルメールマガジン ]

    「エグゼクティブの条件
    〜今日から使える実践スキル〜」

    登録する

お問い合わせ

各種サービスについてのご相談・取材等のご依頼はお気軽にお問い合わせください。

株式会社 経営者JP
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-16-2
VORT恵比寿Ⅱ (旧称:K&S恵比寿ビルⅡ )

お問い合わせ ・ ご相談

- 「経営者力診断®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566599号)
- 「経営人材度アセスメント®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566600号)
- 「KEIEISHA TERRACE®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566623号)
- 「 CxO顧問®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6191326号)
- 「リーダーシップ3.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5435135号)
- 「リーダーシップ4.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934148号)
- 「経営者ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918454号)
- 「エグゼクティブ ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934143号)
- 「マネジャー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934145号)
- 「リーダー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934149号)
- 「経営者ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918455号)
- 「エグゼクティブ ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934144号)
- 「マネジャー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934146号)
- 「リーダー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934147号)