2016.03.25
VOL.437 2016/03/25(金)リスクも取りつつ、顧客と共に経営するのが真のパートナー
エグゼクティブの条件 Vol.437
~今日から使える実践スキル~
http://www.keieisha.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━INDEX━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔1〕井上和幸のひとこと
〔2〕「2020年近未来予測」インタビュー VOL.18 森秀顕 氏
〔3〕ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術!
VOL.314 井上裕之 さん
〔4〕経営者JPfacebookコレクション(いいね! 88,074人)
〔5〕編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔1〕井上和幸のひとこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おはようございます、経営者JPの井上です。
オフィス前の明治通り沿いの桜の樹も色づいてまいりました。
いよいよ春ですね!!
新年度というものは、毎年、胸躍るものですが、今年は特に
新たにスタートさせようとしていることなども多々あり、
フレッシュな気分満載です。
残り1週間、しっかり準備して、新年度を迎えたいと思います!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔2〕特別企画“2010→2020 make the future”
「2020年近未来予測」インタビュー VOL.18 森秀顕 氏
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リスクも取りつつ、顧客と共に経営するのが真のパートナー
シーメンスヘルスケア株式会社 代表取締役社長兼CEO
森 秀顕 氏
https://www.keieisha.jp/5/future/message/index.php#vol18
明治時代から日本に拠点を置く伝統を持ち、一方でIoTでグローバルの
未来を牽引するシーメンスグループにおいて、医療デバイス
(画像診断装置・治療装置・超音波装置)関連事業を提供する同社。
今後の高齢化・医療費負担拡大社会を見据え、イノベーションのDNAを発揮し、
新たなソリューション事業を押し進める森社長が語る、医療業界の近未来、
また、その中でご自身が果たされようとする使命は——。
2020年、更にその先へ
これから5年、更にその先に向けて森社長にビジョン・想い・
シーメンスヘルスケアの展望についてお話しいただきました。
こちらからご覧ください↓
https://www.keieisha.jp/5/future/message/index.php#vol18
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔3〕ITmediaエグゼクティブ【経営者JP企画提供】連載
ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
VOL.314 井上裕之 さん
「幸せと成功」を同時に手にするPDCA思考で、
仕事もプライベートも思い通りに!
「部下が思いどおり動いてくれない」といった仕事上の壁も、「思った
ようにお金が貯まらない」といったプライベートでの悩みも、PDCAで
解決してみよう。PDCAは「人生にも使える」。
■「仕事もプライベートも、すべてを思い通りに」
そう言うと、それは「ムリだ」という人がいます。
「何かを犠牲にしなければ、仕事で成功することなどできない」
「家庭を大切にしたいのなら、出世は諦めなければならない」と
いうのです。本当でしょうか?
端的に言えば、私はPDCAというシンプルな思考法をあらゆる場面で
用いることで、仕事もプライベートもうまくいくと思っています。
「会社経営がうまくいかない」「部下が思いどおり動いてくれない」
「優秀な人材を採用することができない、育てることができない」
といった仕事上の壁も、「恋人ができない」「ダイエットがうまくい
かない」「思ったようにお金が貯まらない」といったプライベートでの
悩みも、すべてひとつのPDCAという思考法の中で解決を試みるのです。
そうすれば大概のことは解決できる、そう確信しています。
私が考えるこの「PDCAは人生のあらゆる場面で使うべきだ」と
いう主張は、つい先ごろ出版した『シンプル思考人生の9割はPDCAで
うまくいく』にも書きましたが、もしかすると、その中に「目新しさ」
はないかもしれません。PDCAの考え方自体は、多くの書籍や
ビジネスの現場で言われていることだからです。
大切なのは、PDCAが「人生にも使える」という視点を持つこと
だと思っています。
■私がPDCA思考を勧める理由
どうしてPDCAなのでしょうか。それにはいくつか理由があります
が、その最たるものは、「結果につながるサイクルであること」です。
PDCAは、サイクルという考え方がベースになっています。基本的
にはゴールにたどり着くまで終わりになることがありません。
つまり、「不可能はない」ということです。
「計画を立て(PLAN)→それを実行し(DO)→できたものをチェック
(CHECK)→“なるほど!”と納得→何となく理解できた・達成できた
これで終えてしまう人が、たくさんいます。何かを達成した気になって
途中なのに止めてしまうわけです。こうした人は、また別のまったく
新しい計画に着手していきます。これでは、いろいろなダイエット法に
手を出して、結果としてどれも不発に終わるようなものだといえます。
しかし、PDCA思考を使いこなせば、とどまることなく本当のゴールに
たどり着くことができるのです。
続きはこちらから→http://bit.ly/1S7EhOC
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔4〕経営者JPfacebookコレクション(いいね! 88,074人)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、編集部の藤田です。コミュニケーションをとる際に、
しっかり相手の話を聞いていますか?それとも聴いていますか?
「聞く」と「聴く」似ているようで全然違います。2つの違いを知ることで、
信頼されるリーダーへと近づきます。詳しくはこちら→http://amzn.to/1VV2pYh
テキストを活用しながら実際のセミナーを体感できるDVD
「影響力を発揮するリーダーの原則~TheEmpowerment~」が
特別価格でお求めいただけるのはこちらから!http://amzn.to/1VV2pYh
2016年3月24日現在、162人から「いいね!」いただきました(^^)!
⇒http://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔5〕編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おはようございます。編集部の伊藤です。冬に逆戻りをした天候のおかげか
なにか温かいものを食べようと思い、ラーメンにたどりつきました。
ご存知の方が多い『喜多方ラーメン坂内』の恵比寿店です。
https://goo.gl/VRS6Pe
こちら恵比寿店の隣は油そばのお店があります。相乗効果もあり
どちらもいつもにぎわっております。
今回は、チャーシューと個人的に好きなワンタンを同時にしっかり
味わえるラーメンを頼みました。やはり大正解です。喜多方ラーメン
ならではのチャーシューと、のどごしの良いワンタンを、美味しいスープと
共に味わえました。
数年ぶりにいってみましたが、やはり美味しいラーメン屋さんですね。
ちなみに、恵比寿店は、店員さんが元気で丁寧に接客をしてくださり、
にこやかでとても感じがよいお店です。
お隣では期間限定のわさび菜がたっぷり入った色鮮やかなラーメンを
女性数名で食べており、期間が終わるまでには必ず食べに行こうと心に
決めてお店を後にしました。
最後に、『喜多方ラーメン坂内』ファンの方には朗報です。
昨日24日(木)から27日(日)までどこかの2日間で、通常650円の
「喜多方ラーメン」が390円にて提供されております!
日程は店舗ごとに異なるそうです。
是非この機会に美味しいラーメンをお得にお楽しみいただくべく
足をお運びください^^
※各店舗の実施日程はこちら:http://ban-nai.com/16harumatsuri.htm
気温の変動で体調をくずしやすくなりますが、
しっかり食べて体調管理してまいりましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ご意見、お問い合わせは、
info@keieisha.jp までご連絡ください。
▼マガジン登録、変更、解除は
info@keieisha.jp までご連絡ください。
◇― 公式ページ ―――――――――――――――――――――◇
▼ 経営者JP公式facebookページ
https://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation
▼ 経営者JP会員サイト
G-FIELD ONLINE
http://www.keieisha.jp/gfo/
▼経営者JP採用情報
https://www.keieisha.jp/recruit.html
◇― 経営者JP主催セミナーのご紹介 ――――――――――――◇
▼経営の父・ドラッカーに学ぶ 経営者のためのトップマネジメント塾
http://www.keieisha.jp/seminar160416.html
◇― 井上和幸関連リンクのご紹介――――――――――――――◇
▼オフィシャルブログ
http://blog.livedoor.jp/kazuyuki0329inoue/
▼日刊メルマガ「リーダーのヒント:井上和幸365日語録」
http://www.keieisha.jp/mailmaga_leader.html
(→こちらから購読できます)
◇― 井上和幸書籍のご紹介 ―――――――――――――――――◇
2015/5/26(火)発売!『30代最後の転職を成功させる方法』
井上 和幸・著/かんき出版/1400円+税
http://amzn.to/1J00MW9
2015/4/21(火)発売!『ずるいマネジメント』
井上 和幸・著/SBクリエイティブ/1400円+税
http://goo.gl/tkQkXF
◇― 経営者JP4事業のご紹介 ――――――――――――――――◇
<エグゼクティブサーチ事業>
経営幹部層(社長・取締役、CEO・COO
・CFO等の経営執行責任者、事業部門責任者、部長職位者、課長職位者)
の人材紹介(エグゼクティブサーチ、ヘッドハンティング)
http://www.keieisha.jp/es.html
<セミナー事業>
経営者・リーダー向けセミナー、講座の主催・運営
http://www.keieisha.jp/seminar.html
<会員事業>
経営者・リーダー対象の会員組織の主催・運営・コンテンツ販売
http://www.keieisha.jp/gfo.html
<コンサルティング事業>
経営体制強化支援、役員・幹部研修、組織・人材・人事コンサルティング、
社外取締役・顧問等の派遣、EQ活用、エグゼクティブコーチング
http://www.keieisha.jp/consulting.html
…………………………………………………………………………………
■□発行責任者■□
株式会社経営者JP
KEIEISHA JP Corporation
http://www.keieisha.jp/
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-16-2
VORT恵比寿II (旧称:K&S恵比寿ビルII )6F
Copyright(c)2016 KEIEISHA JP Corporation All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━