2016.03.16
VOL.434 2016/03/16(水)“3つのこと”を変えれば、性格が変わる?!
エグゼクティブの条件 Vol.434
~今日から使える実践スキル~
http://www.keieisha.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんばんは、経営者JPの井上です。
皆さまそれぞれに、ご自身での「やり方」「方程式」「原理原則」
をお持ちだと思います。
かのドラッカーは、マネジメントの最重原則として「5つ」を挙げ
ました。さて、それは??
https://www.keieisha.jp/seminar160317.html
━━━INDEX━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔1〕「エグゼクティブの条件」コラム:
“3つのこと”を変えれば、性格が変わる?!
〔2〕経営の父・ドラッカーに学ぶ 経営者のためのトップマネジメント塾
〔3〕経営者JP推薦・必携ビジネス書ガイド
〔4〕経営者JPfacebookコレクション(いいね! 87,988人)
〔5〕編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔1〕「エグゼクティブの条件」コラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“3つのこと”を変えれば、性格が変わる?!
気分が載らない、感情が抑えられない、そもそもの性格が…。
他人を見るにも、自分自身を振り返るにも、とかくあきらめがち
なのが、気分・感情のコントロールや性格的な側面です。
そもそも、人は、どこで自分を規定し、相手を特定するのでしょう?
それは、次の3つです。
言葉、表情、行動。
人は、自分の言葉、表情、行動で、機嫌・不機嫌、やる気や自信、
あるいはイラつき、不安などを表現します。
これらは決して、「気分・感情」先→「言葉、表情、行動」後、では
なく、「言葉、表情、行動」→「気分・感情」でもあるのです。
だから、相手が否定的な言葉・不機嫌な表情・非建設的な行動をして
いれば、それを「ネガティブな人」と解釈するし、前向きな言葉・明
るい表情・建設的な行動をしている人には皆、好意を抱く。
自分自身についても、一緒ですね。
自分を変えたければ、「気分・感情」を変えようとするのではなく、
「言葉、表情、行動」を変えること。
そうすれば、自然、結果として「気分・感情」が上書き更新されます。
「言葉、表情、行動」を質の良いものに変え、「気分・感情」を良質
なものに上書き更新し続ける。
これを継続していると、結果、「良い性格」が出来上がります。
性格の良い人というのは、日々の「言葉、表情、行動」を質良くコン
トロールし続けている人、なのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔2〕経営の父・ドラッカーに学ぶ 経営者のためのトップマネジメント塾
早期割引価格締切まであと5日!この機会をお見逃しなく!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
早期割引価格の適用は、3月21日23:59まで!
通常価格: 960,000円(税込)→ 早割価格: 860,000円(税込)
*3月22日から通常価格に戻りますので、ご了承ください。
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
成長企業の経営者が、実践していることとは?
ファーストリテイリング会長の柳井氏をはじめ、成長している企業の
経営者は大抵ドラッカーの教えを実践しています。
それはなぜか——-。
ドラッカーは「机上の空論を唱えた人」ではなく、
「現場の中で現実を見てきた人」です。
「一時的な理論」ではなく「普遍的な現実」を言っているからこそ
時代を超えても色褪せず、実際に成果が上がるのです。
・事業の方向性が見えない
・事業戦略のたて方が分からない
・最適な人材の配置が分からない
など、日々直面するお悩みをドラッカー理論で紐解くことで御社の事業成長、
経営力強化、組織の活性化につながります。
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
本講座は、様々な業種・規模の経営チームにドラッカー理論を活用した
コンサルティングを行なっている山下淳一郎氏をお迎えし、お届けいたします。
開催は毎月第3週の土曜日、10時~17時までとなります。山下先生による
詳細講義に加え、参加経営者同士のグループワークを交えながら各回のテーマに
沿って学んでいただきます。
実際にどんな内容を学ぶのか、、、
どんなワークを行うのか、、、
ご興味ある方はぜひ、ご検討材料として以下の
全プログラムの詳細が分かる冊子をダウンロードください。
≪プログラム詳細冊子無料ダウンロード≫
http://goo.gl/forms/amOQjpMMt1
みなさまのご参加、心よりお待ちしております。
経営の父・ドラッカーに学ぶ 経営者のためのトップマネジメント塾
▼お申込みはこちらから
http://www.keieisha.jp/seminar160416.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔3〕経営者JP推薦・必携ビジネス書ガイド
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『経営者の心得』
著者:新将命
評者:青盛慶太
“伝説の外資トップ”といわれる新将命さんの本です。
新さんは、ジョンソン・エンド・ジョンソン、フィリップス、コカ・
コーラ、シェル石油など、世界のグローバルカンパニーで社長職を
3社、副社長職を1社務めてこられました。
「成功している会社は何故成功しているのか。成功するようにやって
いるからだ。失敗している会社は何故失敗しているのか。失敗する
ようにやっているからだ。」
という(新さんも時々引用される)、松下幸之助さんのお言葉にも
ある通り、世の中には、経営者が心得ておくべき、成功の原理原則
があります。
新さんが本書で説く、「経営者の心得・成功の原理原則」とは……?
経営者必見のバイブルとなり得る1冊です。
ほんの一部ご紹介すると、経営力を身に付けるのに必要なこととして
「1)座学 2)メンター 3)修羅場」とあります。
1つ目は「座学」。読書や講座などで原理原則を体系的に学ぶことは
重要ですが、重要度は全体のわずか1割。2つ目は「メンター」を
持つことで重要度2割。そして残りの7割、一番重要となるのは、
「修羅場」経験です。
皆さん、喜んで修羅場味わっておられますか……!?
詳しくはコチラからご覧いただけます↓
http://bit.ly/1Vb6sS1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔4〕 経営者JPfacebookコレクション(いいね! 87,988人)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんばんは、コンサルタントの畑です。インバウンドで追い風となって
いる旅行業界。2015年に過去最高純益を更新した近畿日本ツーリストが
弱きな中期経営計画を発表したことで取り上げられております。
http://toyokeizai.net/articles/-/108982?page=2
その背景は事業成長に対する投資予算の拡大があるとのこと。直近では
赤字続きであった個人旅行事業も採算が改善し、ようやく明るい材料が
出てきており、旅行業界を代表する企業として、ぜひ、今後の3ヶ年の
動向に注目していきたいです。
2016年3月16日現在、44人から「いいね!」いただきました(^^)!
⇒http://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔5〕 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんばんは。編集部の中村です。
春の陽気が待遠しい今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。
さて、弊社パートナー企業でもある
フランクリン・コヴィー・ジャパンさんから
ついにスマートフォン専用のアプリが登場しました!
その名前も
『7つの習慣-マスターズ-』
http://7habits.jp/masters/5.html
スマホさえあれば、どんな場所でも
動画とテキストで『7つの習慣』を学ぶことができます。
本アプリは、「7つの習慣」を習慣化できなかった方はもちろん、
初めて読む方にもお勧めです。
「内容が難しい」、「特定の部分の理解を深めたい」、
「すべてを読んでいる時間がない」・・・こういった要望に応えて
「3分でわかる『7つの習慣』を作られたとか。
時間のないエグゼクティブには、クイックシリーズが有り難いですよね。
読むだけでなく、補足する映像がついているため、見て学ぶことによって、
さらに「7つの習慣」の吸収度がアップすること間違いなし。
入門用に、復習用にとさまざまな用途で活用することが出来ます。
3月中に申し込んだ場合、50%オフにて年間契約できますので、
早速私も申し込む予定です^^
よろしかったらぜひ!
詳細・お申し込みはこちらから↓
http://7habits.jp/masters/5.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ご意見、お問い合わせは、
info@keieisha.jp までご連絡ください。
▼マガジン登録、変更、解除は
info@keieisha.jp までご連絡ください。
◇― 公式ページ ―――――――――――――――――――――◇
▼経営者JP公式facebookページ
https://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation
▼経営者JP会員サイト
G-FIELD ONLINE
http://www.keieisha.jp/gfo/
▼経営者JP採用情報
https://www.keieisha.jp/recruit.html
― 経営者JP主催セミナーのご紹介 ――――――――――――◇
▼経営の父・ドラッカーに学ぶ 経営者のためのトップマネジメント塾
http://www.keieisha.jp/seminar160416.html
▼ドラッカーに学ぶ、成果をあげるマネジメント講座
https://www.keieisha.jp/seminar151119.html
◇― 井上和幸関連リンクのご紹介――――――――――――――◇
▼オフィシャルブログ
http://blog.livedoor.jp/kazuyuki0329inoue/
▼日刊メルマガ「リーダーのヒント:井上和幸365日語録」
http://www.keieisha.jp/mailmaga_leader.html
(→こちらから購読できます)
◇― 井上和幸書籍のご紹介 ―――――――――――――――――◇
2015/5/26(火)発売!『30代最後の転職を成功させる方法』
井上 和幸・著/かんき出版/1400円+税
http://amzn.to/1J00MW9
2015/4/21(火)発売!『ずるいマネジメント』
井上 和幸・著/SBクリエイティブ/1400円+税
http://goo.gl/tkQkXF
◇― 経営者JP4事業のご紹介 ――――――――――――――――◇
<エグゼクティブサーチ事業>経営幹部層(社長・取締役、CEO・COO
・CFO等の経営執行責任者、事業部門責任者、部長職位者、課長職位者)
の人材紹介(エグゼクティブサーチ、ヘッドハンティング)
http://www.keieisha.jp/es.html
<セミナー事業>
経営者・リーダー向けセミナー、講座の主催・運営
http://www.keieisha.jp/seminar.html
<会員事業>
経営者・リーダー対象の会員組織の主催・運営・コンテンツ販売
http://www.keieisha.jp/gfo.html
<コンサルティング事業>
経営体制強化支援、役員・幹部研修、組織・人材・人事コンサルティング、
社外取締役・顧問等の派遣、EQ活用、エグゼクティブコーチング
http://www.keieisha.jp/consulting.html
…………………………………………………………………………………
■□発行責任者■□
株式会社経営者JP
KEIEISHA JP Corporation
http://www.keieisha.jp/
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-16-2
VORT恵比寿II (旧称:K&S恵比寿ビルII )6F
Copyright(c)2016 KEIEISHA JP Corporation All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━