FEATURES

特集記事・コラム

2014.05.23

VOL.259 2014/5/23(金)  社長になる人の条件

 


■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
エグゼクティブの条件 Vol.259
╋■┛    ~今日から使える実践スキル~

http://www.keieisha.jp/
 
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
 
おはようございます、経営者JPの井上です。

 
来週5/29(木)に拙書新刊『社長になる人の条件』(日本実業出版社)が発売

になります。実は途中までかなり方向性で悩んでいた本なのですが、仕上げに

入ってぐいぐいと形とメッセージが明確になっていき、三校まで粘らせていた

だいたのですが、とても手ごたえを感じる一冊に仕上がりました。

表紙も内容と合致した良いものに仕上げていただき、とても感謝しています!

 
本日午後に見本が届くのですが、とても楽しみです。

発売前にFBなどでもご紹介したいと思いますが、自信作ですので、皆さま、

ぜひ手にとってやってください!

 
◎2014/5/29(木)新刊!『社長になる人の条件』

井上 和幸・著/日本実業出版社/1400円+税

http://amzn.to/1fE2pLM
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼〔1〕「ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術!」VOL.223 熊坂仁美さん

 
▼〔2〕G-FIELD ONLINEコラム 若井吉樹の「世界一わかりやすいしくみカ

イゼンの授業」

 
▼〔3〕経営者JPfacebookコレクション!(いいね!44,846人)

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼〔1〕ITmediaエグゼクティブ【経営者JP企画提供】連載

「ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術!」

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
VOL.223 熊坂仁美さん

 
なぜ、あの動画ばかり再生されるのか? 2014年、動画最前線

あなたにもできる動画プロモーション。まずは手軽な動画を多数作って、慣れ

ることから始める「スモールスタート」で。

 
動画をキュレーションして見せる「CuRAZY」や「Whats」などのサイト(い

わゆる「バイラルメディア」)が増え、FacebookやTwitterでは動画が多数シ

ェアされるようになりましたし、つい最近動画サイトをオープンした「東洋経

済オンライン」のように、既存のWebメディアも動画を取り入れ始めています。

また、Facebookでは最近、ユーザーがアップロードした動画をオートスター

ト(スタートボタンを押さなくても動画が再生される機能)させるようになり、

まるで写真を見るように動画視聴ができるようになりました。この流れでいけ

ば、これまで写真とテキストが中心だったWebコンテンツが、これからどんど

ん動画に置き換わっていくのかもしれません。

 
踊るスタッフ…あの動画が成功した理由は?

 
今年に入ってから、動画をプロモーションに取り入れる企業も増えました。

 
最近の企業プロモーションの成功例といえば、老舗デパート・伊勢丹のPV

「ISETANTAN TAN 」があげられます。

 
気になる続きはこちらから↓

http://goo.gl/4iW7rL
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼〔2〕G-FIELD ONLINEコラム 若井吉樹の「世界一わかりやすいしくみ

カイゼンの授業」

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
第5話 社内に混乱を巻き起こせ

 
 
「とりあえずうまくやってくれ」

 
「・・・・・・」

 
しくみをカイゼンしていくときに気になる社長の一言。

 
しくみが変わる、現場が変わると

 
現場が混乱しないか?

 
お客様対応が混乱しないか?

 
いろいろな心配が頭をよぎります。しくみや現場が変わることで影響を受ける

社員は変わることに二の足を踏みます。そんなとき、

 
「わが社は現場改善に取り組む。とりあえずうまくやってくれ」

 
なんていう社長の一言は社内に事なかれ主義を蔓延させ、結果的にお座なりの

改善に終わってしまうこと、間違いありません。

 
あなたの会社も改善を始めるとき、こんな一言を言っていませんか?

 
 
気になる続きはこちらから↓↓↓

http://goo.gl/W8bts4
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼〔3〕経営者JPfacebookコレクション!いいね!44,846人

 
※「経営者JPfacebookページ」

(http://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation)
で反響の大きかった投稿をご紹介しています。

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
【キャリアアドバイス】「判断」と「決断」。

 
「判断」とは、しかるべき情報を収集し、当該の件での基準やルール、あるい

は公式に当てはめて結論を出す作業。

 
「決断」とは、最終的にひとつの賭けを、意志を持ち行うこと。

「判断」のあるレベルまでは公式的におこなえるが、高次の判断~「決断」に

ついては、意思決定者の経験や思想まで総出動しての覚悟を伴う、人格的な行

為だ。

 
 
(2014年5月22日現在、246人から「いいね!」いただきました^^)

⇒http://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼ 編集後記

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
おはようございます、編集部の堀内です。

 
5月も下旬に差し掛かり、天気が優れない日もチラホラ…そろそろ梅雨に入る

のでしょうか?5月病なんて縁がないと思いつつも、冴えない天気には気分も

滅入ってしまいます(>_<)

 
さて、今日はそんな気分も晴れマークにしてくれるランチをご紹介!

ぴえにゅ(http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13007184/)
 
ランチで1300円~なので少々お高めですが、値段以上に気分を挙げてくれます

(*^。^*)恵比寿駅前出てすぐにありながら、小さい看板があるだけの雑居ビル

 
(失礼^_^;)にあるお店なので、余程の恵比寿通じゃなきゃご存知ないのでは?!

次のお休みは、こちらでのランチを目当てに恵比寿に訪れてはいかがでしょう

☆ミ

 
気分あげ↑あげ↑のランチはこちら→http://on.fb.me/1ngIwh9
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
 
▼G-FIELD ONLINE

⇒http://www.keieisha.jp/gfo/
 
▼経営者JPセミナーはこちら!

⇒ http://www.keieisha.jp/seminar.html
 
▼経営者JP公式facebookページはこちら!

⇒ http://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation
 
▼ご意見、お問い合わせは、

⇒ info@keieisha.jp までご連絡ください。
 
▼マガジン登録、変更、解除は

⇒ info@keieisha.jp までご連絡ください。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
▼日刊メルマガ「リーダーのヒント:井上和幸365日語録」

 
毎日、30秒で読める「成功しているリーダー・経営者の共通した

考え方・やり方・あり方」をご紹介。毎朝のちょっとした気づき、

元気、やる気に火をつけるきっかけにお役立ていただければ幸い

です。

 
※購読はこちらのご登録フォームから

http://www.keieisha.jp/mailmaga_leader.html
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
▼経営者JPの4事業

 
<エグゼクティブサーチ事業>

経営幹部層(社長・取締役、CEO・COO・CFO等の経営執行責

任者、事業部門責任者、部長職位者、課長職位者)の人材紹介

(エグゼクティブサーチ、ヘッドハンティング)

http://www.keieisha.jp/es.html
 
<セミナー事業>

経営者・リーダー向けセミナー、講座の主催・運営

http://www.keieisha.jp/seminar.html
 
<会員事業>

経営者・リーダー対象の会員組織の主催・運営、会員向けコンテ

ンツ販売

http://www.keieisha.jp/gfo.html
 
<コンサルティング事業>

エグゼクティブコーチング、組織開発支援、経営コンサルティン

グ、社外取締役・顧問等の派遣、講師派遣

http://www.keieisha.jp/consulting.html
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
■□発行責任者■□

 
株式会社経営者JP

KEIEISHA JP Corporation
 
http://www.keieisha.jp/
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-16-2 K&S恵比寿ビルII 6F
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

ARCHIVE

ALL (1074)

2023年 (92)

2022年 (100)

2021年 (98)

2020年 (94)

2019年 (86)

2018年 (91)

2017年 (97)

2016年 (110)

2015年 (95)

2014年 (96)

2013年 (95)

2012年 (20)

新着記事を
いち早くお届けします!

  • [ 公式アカウント、随時更新中 ]

    経営者JP facebook

    フォローする
  • [ 経営者JPオフィシャルメールマガジン ]

    「エグゼクティブの条件
    〜今日から使える実践スキル〜」

    登録する

お問い合わせ

各種サービスについてのご相談・取材等のご依頼はお気軽にお問い合わせください。

株式会社 経営者JP
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-16-2
VORT恵比寿Ⅱ (旧称:K&S恵比寿ビルⅡ )

お問い合わせ ・ ご相談

- 「経営者力診断®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566599号)
- 「経営人材度アセスメント®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566600号)
- 「KEIEISHA TERRACE®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566623号)
- 「 CxO顧問®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6191326号)
- 「リーダーシップ3.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5435135号)
- 「リーダーシップ4.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934148号)
- 「経営者ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918454号)
- 「エグゼクティブ ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934143号)
- 「マネジャー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934145号)
- 「リーダー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934149号)
- 「経営者ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918455号)
- 「エグゼクティブ ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934144号)
- 「マネジャー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934146号)
- 「リーダー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934147号)