FEATURES

特集記事・コラム

2013.10.03

VOL.196 2013/10/2(水)  会社のカシコい渡り歩き方!



■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
エグゼクティブの条件 Vol.196
╋■┛    ~今日から使える実践スキル~

http://www.keieisha.jp/
 
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
 
こんにちは、経営者JPの井上です。

 
最近ありがたいことに、各処でコラムや連載の執筆ご依頼を頂く頻度が増

してまいりました。書くのは好きなので、可能な限り全部お受けしたいの

ですが、なにせ、しがないベンチャー企業で走り回っておりますので…^^;

 
無理ない範囲で、主旨などが合うものをお受けしております。

なにとぞご了承ください。

 
そんな中、GREEさんからお話を頂き、こんな連載がスタートしました。

 
■Magalry「経営者JP・井上和幸の会社のカシコい渡り歩き方!」

 
http://bit.ly/19Us9u9
 
詳しくは後段にて事務局より。ぜひ、ご覧ください!

 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼〔1〕《コラム》エグゼクティブの条件

 
▼〔2〕《セミナー》経営者のための「実践・経営者ブートキャンプ」講座・第8期

 
▼〔3〕経営者JPfacebookコレクション!(いいね! 24,089 人)

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼〔1〕《コラム》エグゼクティブの条件

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
「エグゼクティブの条件」コラム:組織強化こそ、ゼロベース思考で。

 
 
下半期がスタート!気分新たに新組織で活動を開始されていらっしゃる皆さまも多いので

はないかと思います。

どんなテーマ、重点課題でスタートされていらっしゃるでしょうか。

 
「組織は戦略に従う」と言いますが、当社主催講座「経営者ブートキャンプ」の主任講師

山田修先生は、常々、「組織戦略こそ、最重要」とおっしゃられています。

 
6社をすべてV字回復させた山田先生が、社長として着任された際に毎回やられていたの

は、

 
・全社員の名刺を集める

・空欄の、最適と思われる組織図を描く

・その空欄に、適すると思われる人の名刺を入れていく

 
だそうです。

 
そうすると、概ね、空欄が埋まらない場所、と、“余ってしまった名刺”が出ますよね。

 
空欄については、ナシで済むのか。済まなければ、当社のようなサーチ会社に依頼をする、と。

“余ってしまった名刺”については…。

 
いずれにしても、基本的なことでありながら、非常に重要なことは、

理想の組織を実現するためには、あえて「ゼロベース」での絵を描き、最適な人材を置くこと

で、現状をパズルのように動かすかたちでやりくりを考えると、結局、中途半端なものになっ

てしまったり、本質的な問題を先送り悪化させるようなことになるばかりだということですね。

 
組織強化こそ、ゼロベース思考で。

 
経営者の皆さまには、せっかくの下半期スタートの時点ですので、そんな棚卸しをしてみて

いただければと思います。

 
(動きだしてしまって、もう変えられないよ!#ということもあろうかとは思いますが^^;)

 
 
※山田修先生が主任講師を務める「経営者ブートキャンプ」第8期(10/26開講)は、お陰様で

既に定員をオーバーしており、ただいま増席対応中です。可能席数があと最大2名となりました。

もし参加最終ご検討中の方がいらっしゃいましたら、早々のご連絡をお願いいたします!!

近日中で〆切りとなると思います…。

 
http://www.keieisha.jp/seminar131026.html
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼〔2〕≪残り2席≫経営者のための「実践・経営者ブートキャンプ」講座・第8期

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
※≪残り2席≫ ご希望の方は、至急 info@keieisha.jp までご一報ください!
 
経営者JP主催 2013年10月26日(土)~

第8期、最強のプログラム・全7回にて堂々開講!

経営者のための「実践・経営者ブートキャンプ」講座・第8期

主任講師:山田 修 氏(MBA経営 代表取締役)

 
“実践に基づく理論”の実践を軸に設計された、まさに【ブートキャンプ】の

名にふさわしい、現場実践活用型で筋肉質の経営体質を養う、他にはない自社

戦略策定プログラム!

 
特別講師陣:

新 将命 氏(国際ビジネスブレイン 代表取締役)

出口 治明 氏(ライフネット生命保険 代表取締役会長兼CEO)

千本 倖生 氏(イー・アクセス株式会社 代表取締役会長)

高野 登 氏(人とホスピタリティ研究所代表)

村上 憲郎 氏(村上憲郎事務所 代表取締役)

青野 史寛 氏(ソフトバンク株式会社 執行役員人事部長)

福田 秀人 氏(サステナブル・リサーチ代表)

須田 将啓 氏(株式会社エニグモ 代表取締役)

池本 克之 氏(株式会社パジャ・ポス代表取締役)

井上 和幸(経営者JP 代表取締役社長)

 
※半年間を通じて自社戦略・自部門戦略を実際に策定する、グループ・コンサル

ティング形式の超・実践経営講座です。

 
詳細・申込はこちらから↓

http://www.keieisha.jp/seminar131026.html
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼〔3〕経営者JPfacebookコレクション!いいね! 24,089 人

 
※「経営者JPfacebookページ」

(http://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation)
で反響の大きかった投稿をご紹介しています。

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
【キャリアアドバイス】「前職・前部署のせい」にした時点で、負け。

 
転職後、絶対にやってはいけない、「前職・前部署はこうだったから」。

そもそも、なんの因果関係も正当性もない、のでその人の説得力を著しく貶め、

なおかつ新しい同僚からの心情的な反感まで買うからだが、更に最悪なのは、

新部署・新会社のやり方に適応できない際のいい訳に使うこと。一見、前の会社

や組織を貶めることで新会社・新部署を持ち上げているかのようだが、自分の至

らなさを去った過去の会社や部署のせいにするなど言語道断。結果、更に自分の

価値を地に落としていることを、こういう人は気づかない。

 
(2013年10月02日現在、445人から「いいね!」いただきました^^)

⇒http://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼ 編集後記

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
こんにちは。編集部の中村です。

 
本日、グリーのWEBマガジン『Magalry』にて、弊社代表井上の連載コラム

「経営者JP・井上和幸の会社のカシコい渡り歩き方!」がスタートしました!

 
→http://bit.ly/19Us9u9
 
『Magalry』って何!?と思われる方に、少し説明を。

 
一方通行型のメールマーケティングは、まぐまぐやアメブロなどで散見されますが、

『Magalry』はなんとユーザー参加型!記事の感想や質問を著者に直接送れる有料

会員コンテンツなので、コアなファンだけで情報を収集・共有できるのです!

 
公開初日の今日は、くしくもロンブー淳さんのコラム「結婚について語りたい!」

が掲載された日・・・

(Magalry限定でしか語らない特別な話があるようで・・・私もみたい(笑))

 
他にもたくさんの人気有名人が連載していますが、

井上のコラムも読み応えたっぷりなので、ぜひぜひよろしくお願いします!!!

 
■見どころはコチラ↓

社長って実はどんなこと考えてるの?上司は、人事は、どんなふうに部下を見ていて、

扱っているの?建前一切禁止、本音、裏側から、みなさんが上手にカイシャを渡り歩

くためのあんなことこんなことをお教えします!

 
第一回のテーマは

 
「アナタの職種を聞けば、“どこまで偉くなれるか” が分かってしまうのだ?!」

 
このコラムの第1回目として、一般的にあまり表立って語られることのない、

職種別の「社長への道」「役員への道」を、本音でご紹介してみたいと思います。

 
さて、続きが読みたければこちらからどうぞ!↓

http://bit.ly/19Us9u9
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
▼G-FIELD ONLINE

⇒http://www.keieisha.jp/gfo/
 
▼経営者JPセミナーはこちら!

⇒ http://www.keieisha.jp/seminar.html
 
▼経営者JP公式facebookページはこちら!

⇒ http://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation
 
▼ご意見、お問い合わせは、

⇒ info@keieisha.jp までご連絡ください。
 
▼マガジン登録、変更、解除は

⇒ info@keieisha.jp までご連絡ください。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
▼Magalry「経営者JP・井上和幸の会社のカシコい渡り歩き方!」

 
社長って実はどんなこと考えてるの?上司は、人事は、どんなふ

うに部下を見ていて、扱っているの?建前一切禁止、本音、裏側

から、みなさんが上手にカイシャを渡り歩くためのあんなことこ

んなことをお教えします!

 
※購読はこちらのご登録フォームから

http://bit.ly/19Us9u9
 
 
▼日刊メルマガ「リーダーのヒント:井上和幸365日語録」

 
毎日、30秒で読める「成功しているリーダー・経営者の共通した

考え方・やり方・あり方」をご紹介。毎朝のちょっとした気づき、

元気、やる気に火をつけるきっかけにお役立ていただければ幸い

です。

 
※購読はこちらのご登録フォームから

http://www.keieisha.jp/mailmaga_leader.html
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
▼経営者JPの4事業

 
<エグゼクティブサーチ事業>

経営幹部層(社長・取締役、CEO・COO・CFO等の経営執行責

任者、事業部門責任者、部長職位者、課長職位者)の人材紹介

(エグゼクティブサーチ、ヘッドハンティング)

http://www.keieisha.jp/es.html
 
<セミナー事業>

経営者・リーダー向けセミナー、講座の主催・運営

http://www.keieisha.jp/seminar.html
 
<会員事業>

経営者・リーダー対象の会員組織の主催・運営、会員向けコンテ

ンツ販売

http://www.keieisha.jp/gfo.html
 
<コンサルティング事業>

エグゼクティブコーチング、組織開発支援、経営コンサルティン

グ、社外取締役・顧問等の派遣、講師派遣

http://www.keieisha.jp/consulting.html
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
■□発行責任者■□

 
株式会社経営者JP

KEIEISHA JP Corporation
 
http://www.keieisha.jp/
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-16-2 K&S恵比寿ビルII 6F
 
※転送フリーです。

転送の際は、当メールマガジンであることを明記ください。

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ARCHIVE

ALL (1074)

2023年 (92)

2022年 (100)

2021年 (98)

2020年 (94)

2019年 (86)

2018年 (91)

2017年 (97)

2016年 (110)

2015年 (95)

2014年 (96)

2013年 (95)

2012年 (20)

新着記事を
いち早くお届けします!

  • [ 公式アカウント、随時更新中 ]

    経営者JP facebook

    フォローする
  • [ 経営者JPオフィシャルメールマガジン ]

    「エグゼクティブの条件
    〜今日から使える実践スキル〜」

    登録する

お問い合わせ

各種サービスについてのご相談・取材等のご依頼はお気軽にお問い合わせください。

株式会社 経営者JP
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-16-2
VORT恵比寿Ⅱ (旧称:K&S恵比寿ビルⅡ )

お問い合わせ ・ ご相談

- 「経営者力診断®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566599号)
- 「経営人材度アセスメント®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566600号)
- 「KEIEISHA TERRACE®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566623号)
- 「 CxO顧問®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6191326号)
- 「リーダーシップ3.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5435135号)
- 「リーダーシップ4.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934148号)
- 「経営者ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918454号)
- 「エグゼクティブ ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934143号)
- 「マネジャー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934145号)
- 「リーダー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934149号)
- 「経営者ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918455号)
- 「エグゼクティブ ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934144号)
- 「マネジャー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934146号)
- 「リーダー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934147号)