FEATURES

特集記事・コラム

2013.06.26

VOL.170 2013/6/26(水)  どの戦略を捨て、どれを使うか。そこで経営者の力量が試される



■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
エグゼクティブの条件 Vol.170
╋■┛   ~今日から使える実践スキル~

http://www.keieisha.jp/
 
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
 
こんにちは、経営者JPの井上です。

 
経営者JPfacebookページが好調です!

現在、14189名の皆さまから「いいね!」を頂いており、

ランキングサイトを見ましたら、なんと、「ホットペッパー グルメ」さん

やら「しゃべくり007」さんなど超メジャーなサイトや番組のFBページ

を超えていて、スタッフ一同でビックリ!!上には並みいる大御所?企業

や商品のページが続々と(汗)。

 
負けないようになどとはおこがましく、当社らしい情報を引き続き、一同

でご提供していければと思います。

皆様も、よろしければぜひアクセス、「いいね!」ください!

 
https://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼〔1〕《コラム》エグゼクティブの条件

 
▼〔2〕《セミナー》『本当に使える経営戦略・使えない経営戦略』特別講座!

 
▼〔3〕経営者JPfacebookコレクション!(ついに14189いいね!突破!)

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼〔1〕《コラム》エグゼクティブの条件

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
 
「エグゼクティブの条件」コラム:使える戦略、使えない戦略。

 
 
当社主催の経営講座「経営者ブートキャンプ」主任講師の山田修先生の新刊、

 
『本当に使える経営戦略・使えない経営戦略』(ぱる出版)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4827207879/ignition06-22/ref=nosim
 
の売れ行きが絶好調です。

 
本書の元になる講座の企画を提案させていただいたので(昨年秋に第1回を開催)、

この売れ行きは、僕もより一層嬉しいばかりです。

 
最近また経営戦略ブームの様相を呈しているなぁと感じますが、いまの流れは

まさにこの本の通り、「使えるのか、使えないのか」にあるように見えます。

 
DeNAの南場智子さんの『不格好経営』も、DeNAの起業ストーリーですが、

まさに、「使える」「使えない」エピソードが満載。

 
あの南場さんが、ここまで言ってよいのか?!と思うくらい率直に、

戦略コンサルティングファームでの経験、MBAで学んだことと、実際の起業での

経営者として求められたことが、いかに異なるかを、実際の話として書かれています。

 
戦略フレームや、MBA・戦略ファームの“実際”も、ここまで可視化されるように

なると、いろいろと大変だなぁ、などと、他人事的に思ってしまいますが^^;

しかし、こうした実際の話、事例にじかに触れることが多くできるようになった

私たちの時代というものは、経営者にとって、福音でしかないと思います。

 
こうした良い情報を、いかに使いこなして、「使える」戦略で日々動くか。

 
それもまた、21世紀の経営者の条件かと思います。

 
 
※7月25日(木)に、『本当に使える経営戦略・使えない経営戦略』

ベストセラー記念特別講座を開催することになりました!

著者・山田修先生に、本書のエッセンスと裏話をお話しいただきます。

ぜひ、ご参加ください!

http://www.keieisha.jp/seminar130725.html
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼〔2〕『本当に使える経営戦略・使えない経営戦略』出版記念特別講座!

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
 
2013年7月25日(木)

なぜコダックは滅び、ユニクロは栄えたのか?!

2013.4.13発売。発売即3刷、日経新聞書評欄ビジネス書ランキング4位(6/2付)!

『本当に使える経営戦略・使えない経営戦略』出版記念特別講座!

 
 
◎どこへ消えたか、あの『エクセレント・カンパニー』たち…。

◎コダックは滅び、ユニクロは栄えた。

 
どの戦略を捨て、どれを使うか。そこで経営者の力量が試されます。

今回の特別講座では山田修先生に、マイケル・ポーターから楠木建教授まで、

著名戦略セオリーの有効性と限界を一挙読み解きいただきます!

 
ポーター以来、世に溢れてきた経営セオリーで主要なモノを取り上げ、

それぞれの限界や実経営にそぐわない点を挙げ、理由を解説。

さらに実経営に貢献できる経営セオリーを指摘し、その活用法を紹介くださいます。

本書で紹介されている内容+本には書けなかった「本音」のエピソード、事例も

飛び出すかも?!

 
 
続きはこちらから↓

http://www.keieisha.jp/seminar130725.html
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼〔3〕経営者JPfacebookコレクション!いいね!14189

 
※「経営者JPfacebookページ」

(http://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation)
で反響の大きかった投稿をご紹介しています。

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
 
【キャリアアドバイス】経営者・リーダーの力量・資質を見抜く方法。

 
経営者・リーダーの力量・資質を見抜く方法は、その発言をチェックすれば

OKです。

 
ダメな組織のトップの発言は、概ね「一般論」と「精神論」ばかりです。

名経営者・リーダーの発言は、共通して具体的かつ単純明快ですね。

 
(2013年6月26日現在、425人から「いいね!」いただきました^^)

 
⇒https://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼ 編集後記

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
 
こんにちは。編集部の中村です。

 
今日も一日雨ですね。

ジメジメとした梅雨時期は体調を崩しやすいもの。

寒暖の差も激しく、温度と湿度の調整も難しいため風邪を引きやすい環境に

もなりやすいそうです。

エアコンの調整も難しいですよね、体調管理にはくれぐれもご注意ください!

 
さて、そんなときにおすすめの食事は韓国で人気のメニュー

「スンドゥ」

 
健康にも良く、美容にもってこい!なので働く女性におすすめです。

 
恵比寿ではこちらで食べられます。

 
BIAN 恵比寿店

恵比寿駅から70mほどにあるお店で、カフェ風の作りなので、

ゆったり落ち着いた雰囲気。

 
たっぷりの豆腐とお野菜にさらっとした優しい味

(辛さは自由に設定できます)

エアコンで冷えてしまった体に、あつあつのスンドゥブは嬉しい~。

 
頂いたスンドゥブチゲはこちら↓

http://on.fb.me/14wEmnK
 
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
 
 
***************************************************************

このメルマガは経営者JPのクライアント・ユーザーの皆様、当社メンバ

ーとお名刺交換を頂きました皆様、会員サイトご登録各位

およびメルマガ配信のご希望を頂きました皆様にお届けしており

ます。

ご不要の場合には、ご迷惑をお掛けしました上に、お手間をお掛

けし大変恐縮ですが、本メールまで「送信不要」の旨、ご返信く

ださい。

***************************************************************

 
 
 
▼G-FIELD ONLINE

⇒http://www.keieisha.jp/gfo/
 
▼経営者JPセミナーはこちら!

⇒ http://www.keieisha.jp/seminar.html
 
▼経営者JP公式facebookページはこちら!

⇒ http://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation
 
▼ご意見、お問い合わせは、

⇒ info@keieisha.jp までご連絡ください。
 
▼マガジン登録、変更、解除は

⇒ info@keieisha.jp までご連絡ください。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
▼日刊メルマガ「リーダーのヒント:井上和幸365日語録」

 
毎日、30秒で読める「成功しているリーダー・経営者の共通した

考え方・やり方・あり方」をご紹介。毎朝のちょっとした気づき、

元気、やる気に火をつけるきっかけにお役立ていただければ幸い

です。

 
※購読はこちらのご登録フォームから

http://www.keieisha.jp/mailmaga_leader.html
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
▼経営者JPの4事業

 
<エグゼクティブサーチ事業>

経営幹部層(社長・取締役、CEO・COO・CFO等の経営執行責

任者、事業部門責任者、部長職位者、課長職位者)の人材紹介

(エグゼクティブサーチ、ヘッドハンティング)

http://www.keieisha.jp/es.html
 
<セミナー事業>

経営者・リーダー向けセミナー、講座の主催・運営

http://www.keieisha.jp/seminar.html
 
<会員事業>

経営者・リーダー対象の会員組織の主催・運営、会員向けコンテ

ンツ販売

http://www.keieisha.jp/gfo.html
 
<コンサルティング事業>

エグゼクティブコーチング、組織開発支援、経営コンサルティン

グ、社外取締役・顧問等の派遣、講師派遣

http://www.keieisha.jp/consulting.html
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
■□発行責任者■□

 
株式会社経営者JP

KEIEISHA JP Corporation
 
http://www.keieisha.jp/
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-16-2 K&S恵比寿ビルII 6F
 
※転送フリーです。

転送の際は、当メールマガジンであることを明記ください。

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ARCHIVE

ALL (1074)

2023年 (92)

2022年 (100)

2021年 (98)

2020年 (94)

2019年 (86)

2018年 (91)

2017年 (97)

2016年 (110)

2015年 (95)

2014年 (96)

2013年 (95)

2012年 (20)

新着記事を
いち早くお届けします!

  • [ 公式アカウント、随時更新中 ]

    経営者JP facebook

    フォローする
  • [ 経営者JPオフィシャルメールマガジン ]

    「エグゼクティブの条件
    〜今日から使える実践スキル〜」

    登録する

お問い合わせ

各種サービスについてのご相談・取材等のご依頼はお気軽にお問い合わせください。

株式会社 経営者JP
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-16-2
VORT恵比寿Ⅱ (旧称:K&S恵比寿ビルⅡ )

お問い合わせ ・ ご相談

- 「経営者力診断®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566599号)
- 「経営人材度アセスメント®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566600号)
- 「KEIEISHA TERRACE®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566623号)
- 「 CxO顧問®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6191326号)
- 「リーダーシップ3.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5435135号)
- 「リーダーシップ4.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934148号)
- 「経営者ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918454号)
- 「エグゼクティブ ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934143号)
- 「マネジャー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934145号)
- 「リーダー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934149号)
- 「経営者ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918455号)
- 「エグゼクティブ ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934144号)
- 「マネジャー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934146号)
- 「リーダー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934147号)