FEATURES

特集記事・コラム

2013.06.21

VOL.169 2013/6/21(金)  稼ぐ社長の3つの共通点



■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
エグゼクティブの条件 Vol.169
╋■┛   ~今日から使える実践スキル~

http://www.keieisha.jp/
 
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
 
おはようございます、経営者JPの井上です。

 
蒸し暑い日が始まりましたね。

先日TVで、クーラーのフィルターに潜むダニやら

なにやらを観て以来、自宅の冷房を入れるのに

二の足を踏み気味な今日この頃。。

結果寝苦しく、睡眠不足気味な気がします、、

夏バテする訳にいかない諸般佳境なのですが(汗)。

 
知らないほうが平和、なこと、多いと思います…。

 
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼〔1〕「ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術!」VOL.176  細谷功さん

 
▼〔2〕G-FIELD ONLINEコラム「ビジネスリーダーのためのシェイプアップ&フィットネス!」

 
▼〔3〕経営者JPfacebookコレクション!(いいね! 13,786人)

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼〔1〕ITmediaエグゼクティブ【経営者JP企画提供】連載

「ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術!」

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
VOL.176  細谷功さん

 
 
「会社の老化は止められない」――組織の宿命をどう乗り越えるか?

 
 
人間が成長期に必要だった栄養がある年齢を超えると、余計な体脂肪となって蓄積

されていく。会社も成長期を超えるとそれまで資産だったものが負債になっていく。

成功体験を捨てることができずに、組織の老化は着々と進んでいくのだ。

 
会社は年月を経るにつれて、肥大化するとともに会議やルールが増え、業務の非効

率な側面が大きくなっていきます。こうしたいわば「会社の老化」はなぜ起きるのか?

どうすればそれに対策ができるのかを組織のメカニズムを解明することで説明して

いきます。

 
「会社の老化」の症状

 
皆さんの会社では以下のようなことが起こっていないでしょうか?

 
・報告と連絡のみの定例会議が多く、創造的な業務時間が浸食されている

・組織の階層や部門の数が増殖し、膨大なコミュニケーションコストがかかっている

・承認プロセスが複雑化し、わずかな経費の承認にすら「スタンプラリー」が必要である

・業務の外注化が進み、社員の仕事が外注先の管理が中心になって「業務の空洞化」が

進んでいる

・規則やルールが増殖し、ほとんど使われないものもなくならなることはない

・意思決定に多数の関係者が介在し、初めは尖っていたアイデアが凡庸なものになる

・ブランドが確立されていく一方で、それに頼って仕事をする「依存型社員」が増える

・「顧客第一」をうたっていながら、社内政治や内部調整などの「内向き」な業務に多大

なエネルギーが費やされている

・「イノベーション」を標榜していながら、新しいアイデアは「実績や前例がない」と

つぶされ、「できない理由」を挙げるのが得意な社内評論家が繁殖している

 
 
続きはこちらから↓

http://bit.ly/17oW16v
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼〔2〕G-FIELD ONLINEコラム「ビジネスリーダーのためのシェイプアップ&フィットネス!」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
 
第3回 「シェイプアップも同時に!肩こりを解消する方法」

 
こんにちは、浦中宏典です。

 
前回は「肩凝りの改善のために腹筋を鍛える」と題して、腹横筋という筋肉を鍛える

ことで、肩凝りの改善だけでなく、シェイプアップ効果、腰痛の予防と改善に繋がり

ますよ、というお話をさせて頂きました。

 
ですが、この腹横筋という筋肉は鍛えるのが非常に難しい、ということもお伝えしま

した。

今回は、具体的に腹横筋を鍛えて肩凝り解消とシェイプアップの両方を実現するには

どうしたら良いのかを具体的にお伝えしたいと思います。

 
まず腹横筋という筋肉をもう一度ご覧頂くと、ちょうど腹部から腰背部にかけて筋肉

がコルセットのように覆っています。

 
 
続きはこちらから↓

http://bit.ly/17oYuxN
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼〔3〕経営者JPfacebookコレクション!いいね! 13,305人

 
※「経営者JPfacebookページ」

(http://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation)
で反響の大きかった投稿をご紹介しています。

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
 
いよいよ来週木曜日「経営者会議」第5回を開催します!

日頃より各方面にてご活躍中の当社にご懇意を頂いております経営者様・企業

幹部様の親睦と知見を深めていただく交流会です。

 
今回は、700人を超える経営者・ビジネスリーダーの通帳・財布を見

てきた『通帳は4つに分けなさい』『稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?』著者

で税理士の亀田潤一郎氏に「稼ぐ社長」の究極のお金管理法やお金にかかわる哲学・

ルールについて特別講義いただきます。

「会社に自分にお金を残す」社長の秘密を知りたければぜひご参加くださいませ。

 
※本会はご招待制、残席僅少

(参加ご希望の方は info@keieisha.jpまでお問い合わせください)
 
亀田さんのコラムをご覧になりたい方はこちらからどうぞ http://bit.ly/11KVYc9
 
 
(2013年6月20日現在、347人から「いいね!」いただきました^^)

⇒http://on.fb.me/11Pw4F9
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼ 編集後記

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
 
おはようございます、編集部の堀内です。

 
最近は天気が優れない日が続いていますね。

暑かったり寒かったりと着るものに悩みます(>_<)

 
そんな冴えない日は“お気に入り”に頼るしかな~いっ!!

ということで、私のお気に入りのお店をご紹介します。

 
accueil(アクイーユ:http://www.accueil.co.jp/)
今、巷で大人気のパンケーキ!

私ももちろん例外漏れず大好きなのですが、

恵比寿にもあるんです、パンケーキの美味しいお店が♪

休日は、ランチ~ティータイムにかけて長蛇の列なのですが、

平日は思いのほか余裕がありすんなり入れます。

 
目当てはもちろんパンケーキ!

ふわふわアツアツのパンケーキ2枚にバターが溶けて、

スクランブルエッグ、ベーコン、ホイップが付け合せてあります。

ワンプレートなのですが、意外とお腹いっぱいに!

 
午後はエネルギー補給して元気に仕事ができる、そんなランチです!

→http://on.fb.me/16ippHa
 
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
 
 
*********************************************************

このメルマガは経営者JPのクライアント・ユーザーの皆様、当社

メンバーとお名刺交換を頂きました皆様、会員サイトご登録各位

およびメルマガ配信のご希望を頂きました皆様にお届けしており

ます。

ご不要の場合には、ご迷惑をお掛けしました上に、お手間をお掛

けし大変恐縮ですが、本メールまで「送信不要」の旨、ご返信く

ださい。

*********************************************************

 
 
 
▼G-FIELD ONLINE

⇒http://www.keieisha.jp/gfo/
 
▼経営者JPセミナーはこちら!

⇒ http://www.keieisha.jp/seminar.html
 
▼経営者JP公式facebookページはこちら!

⇒ http://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation
 
▼ご意見、お問い合わせは、

⇒ info@keieisha.jp までご連絡ください。
 
▼マガジン登録、変更、解除は

⇒ info@keieisha.jp までご連絡ください。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
▼日刊メルマガ「リーダーのヒント:井上和幸365日語録」

 
毎日、30秒で読める「成功しているリーダー・経営者の共通した

考え方・やり方・あり方」をご紹介。毎朝のちょっとした気づき、

元気、やる気に火をつけるきっかけにお役立ていただければ幸い

です。

 
※購読はこちらのご登録フォームから

http://www.keieisha.jp/mailmaga_leader.html
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
▼経営者JPの4事業

 
<エグゼクティブサーチ事業>

経営幹部層(社長・取締役、CEO・COO・CFO等の経営執行責

任者、事業部門責任者、部長職位者、課長職位者)の人材紹介

(エグゼクティブサーチ、ヘッドハンティング)

http://www.keieisha.jp/es.html
 
<セミナー事業>

経営者・リーダー向けセミナー、講座の主催・運営

http://www.keieisha.jp/seminar.html
 
<会員事業>

経営者・リーダー対象の会員組織の主催・運営、会員向けコンテ

ンツ販売

http://www.keieisha.jp/gfo.html
 
<コンサルティング事業>

エグゼクティブコーチング、組織開発支援、経営コンサルティン

グ、社外取締役・顧問等の派遣、講師派遣

http://www.keieisha.jp/consulting.html
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
■□発行責任者■□

 
株式会社経営者JP

KEIEISHA JP Corporation
 
http://www.keieisha.jp/
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-16-2 K&S恵比寿ビルII 6F
 
※転送フリーです。

転送の際は、当メールマガジンであることを明記ください。

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ARCHIVE

ALL (1074)

2023年 (92)

2022年 (100)

2021年 (98)

2020年 (94)

2019年 (86)

2018年 (91)

2017年 (97)

2016年 (110)

2015年 (95)

2014年 (96)

2013年 (95)

2012年 (20)

新着記事を
いち早くお届けします!

  • [ 公式アカウント、随時更新中 ]

    経営者JP facebook

    フォローする
  • [ 経営者JPオフィシャルメールマガジン ]

    「エグゼクティブの条件
    〜今日から使える実践スキル〜」

    登録する

お問い合わせ

各種サービスについてのご相談・取材等のご依頼はお気軽にお問い合わせください。

株式会社 経営者JP
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-16-2
VORT恵比寿Ⅱ (旧称:K&S恵比寿ビルⅡ )

お問い合わせ ・ ご相談

- 「経営者力診断®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566599号)
- 「経営人材度アセスメント®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566600号)
- 「KEIEISHA TERRACE®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566623号)
- 「 CxO顧問®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6191326号)
- 「リーダーシップ3.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5435135号)
- 「リーダーシップ4.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934148号)
- 「経営者ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918454号)
- 「エグゼクティブ ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934143号)
- 「マネジャー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934145号)
- 「リーダー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934149号)
- 「経営者ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918455号)
- 「エグゼクティブ ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934144号)
- 「マネジャー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934146号)
- 「リーダー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934147号)