FEATURES

特集記事・コラム

2013.05.24

VOL.162 2013/5/24(金)  女性を活用できる上司になる



■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
エグゼクティブの条件 Vol.162
╋■┛   ~今日から使える実践スキル~

http://www.keieisha.jp/
 
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
 
おはようございます、経営者JPの井上です。

 
来月発売の雑誌の特集で「ブラック企業」について取材を受け、

記者の方と色々とやり取りをして考えるところが多くありました。

 
そもそもは僕としては、過剰にブラック企業と騒ぐほうにも

働き方に問題があると思っているほうなのですが、

よくよく棚卸ししてみれば、企業はしっかりと事業行動を継続し、

社員に働き続けてもらって収益を上げたいという本来の存在定義

を持っていますので、“ブラック”な行動をする動機は、基本的に

ないはずなのですよね。

 
一方、パワハラなどの問題行動をするのは、上司であり、ときに

社長であり、部下であることもあります。

 
要するに、「ブラック企業」など基本的にはなくて、

「ブラック社員」「ブラック上司」「ブラック社長」がいるんじゃ

ないか?

そんなことに思い至りました。皆さま、どう思われますでしょうか?

 
 
 
◎2013年6月13日(木)

イノベーションリーダー育成シリーズ!

『会社の老化は止められない』出版記念

“組織の宿命”を乗り越え、企業イノベーションを起こすのはあなただ!

講師:細谷 功 氏

(ビジネスコンサルタント/株式会社クニエ コンサルティングフェロー、

株式会社 経営者JP パートナー・プロフェッショナル)

http://www.keieisha.jp/seminar130613.html
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼〔1〕「ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術!」VOL.172  古川裕倫さん

 
▼〔2〕G-FIELD ONLINEコラム『社長のための自分を“ぐんと伸ばす”勉強法ガイド』

 
▼〔3〕経営者JPfacebookコレクション!(ついに1万いいね!突破!)

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼〔1〕ITmediaエグゼクティブ【経営者JP企画提供】連載

「ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術!」

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
 
VOL.172  古川裕倫さん

女性を活用できる上司になる

 
 
世界に大きく遅れをとっているダイバーシティや女性活躍推進。ようやく注目さ

れてきたが、日本は変わらなければいけない。女性任せではなく、男性が本気で

それを考える時期に来ている。

 
『女性を活用できる上司になる』(古川裕倫、扶桑社)に、男性に知っていてほ

しい女性活躍推進の現状や男女両方の問題点を挙げ、解決策を提案しました。

「女性が日本を救う」というIMFレポートにも触れ、ベストセラー「女性の品格」

の著者坂東眞理子さんとの対談も入っています。

 
少子高齢化が進む社会において、女性の活躍が期待されています。2013年4月19日

の安倍首相の「成長戦略スピーチ」においても、「女性の中に眠る高い能力を、

十二分に開花させることが、閉塞感の漂う日本を、再び成長軌道に乗せる原動力だ」

と語り、「社会のあらゆる分野で2020年までに指導的地位に女性が占める割合を30

%以上とする」という目標が掲げられています。また、「育児休業期間を1.5年から

3年に延長すること」「今期から5年以内に保育所待機児童問題を解決する」ことが

打ち出されました。はたしてこれがどこまで効果があるかは別にしても、このよう

な政策が明確にされたのは初めてのことです。

 
 
続きはこちらから↓

http://bit.ly/196JiU7
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼〔2〕G-FIELD ONLINEコラム

山田修の「社長のための自分を“ぐんと伸ばす”勉強法ガイド」

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
 
第11回 戦略にはレベルがある(2)

品質戦略はドア・オープナー

 
シャープが「アフターサービス満足度ランキング」で最高評価をたたき出した

2012年、同社の状況はどうだったでしょう。

 
昨年度に3760億円の赤字を計上した上、液晶テレビや太陽電池事業の不振に歯止め

がかからず、今年度さらに4500億円という過去最悪の赤字に業績予想を下方修正。

自己資本比率が9.9%と1桁台に落ち込み、まさに瀬戸際の状況にある。

(週刊ダイヤモンド2012.9.1号)

 
と、報道された有様でした。資金繰りに逼迫した同社はこの年2012年、台湾・

鴻海(ホンハイ)精密工業との資本提携というか傘下入りを模索していたわけです。

つまり、存続の危機に立たされていました。

 
皮肉なことだと思いませんか。

 
顧客満足度を最高度に評価されたシャープは、企業存亡の瀬戸際に立ち―すなわち

「負け組」となり―、最悪と評価されたヤマダ電機のほうはその業界で2位の追随

を許さないほどの「勝ち組」となっています。ちなみに2012年、家電量販店業

界で最大売上げはヤマダ電機グループの2兆円強と申し上げましたが、2位はビッ

クカメラグループの9,800億円強です。実に2位を2倍以上引き離しています。

 
 
続きはこちらから



http://bit.ly/SCK6rj
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼〔3〕経営者JPfacebookコレクション!いいね!11.697人

 
※「経営者JPfacebookページ」

(http://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation)
で反響の大きかった投稿をご紹介しています。

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
 
いよいよ来週火曜日「経営者会議」第4回を開催します!

 
※経営者会議とは・・・

日頃より各方面にてご活躍中の当社にご懇意を頂いております経営者様・企業幹

部様の親睦と知見を深めていただく交流会です。

 
今回のゲスト講演は、「ザ!鉄腕!DASH!!」「特命リサーチ200X」「奇跡体験!

アンビリバボー」などのテレビ番組をヒットさせ、世界NO1の婚活サイトmatch.com

をはじめ、リーブ21などの戦略的PRコンサルタントとして数々の企業プロモーション

を成功に導いた、異例のビジネス放送作家・野呂エイシロウ氏をお迎えし、「自社の

売上に直結させる、メディアPR戦術、プレスリリース術」について特別講義頂きます。

 
「広告費を使わなくても、テレビや新聞が御社に殺到する方法!」を知りたい経営者

の皆様、ぜひこの機会をお逃しなくご参加ください!

 
※本会はご招待制、残席僅少(参加ご希望の方info@keieisha.jpまでお問い合わせく
ださい)

 
野呂さんのコラムをご覧になりたい方はこちらからどうぞ<<【G-FIELD ONLINEコラ

ム】ITmedia エグゼクティブ連載「ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術!」

VOL.25「野呂エイシロウさんテレビを使って1000万人にPRできれば売り上げがあがる

!」http://bit.ly/13FbNWK
 
 
 
(2013年5月23日現在、246人から「いいね!」いただきました^^)

⇒http://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼ 編集後記

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
 
おはようございます、甘いものが大~好き❤な編集部の堀内です。

 
最近、「ドーナツ屋としてのプライドをかけたリニューアル」したことが

記憶に新しいミスタードーナツ。

定番商品の味を一新したのは、実に42年ぶりだとか!

 
今回は、そんなミスドと、人気ハンバーガー店モスバーガーの

コラボ店舗「モスド」が進化したお店が恵比寿にオープンしたので

早速行ってきました♪“

(と、言ってもオープンは3月。少し出遅れました^_^;)

 
その名も「IN THE KITCHEN」!

心と体に優しいがコンセプトの同店、行ってみたら女子がいっぱい!

ファストフードよりおしゃれで健康的。

カフェよりお財布に優しい。

そんないいとこ取りの空間になっていました!

 
いただいたのは“サンドウィッチプレート”(840円)

サンドウィッチとドリンクにポテト+シチュ+サラダが少量ずつ付いた、

まさに心と体に優しいランチプレートでした♪



http://on.fb.me/193x9iI
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
 
 
*********************************************************

このメルマガは経営者JPのクライアント・ユーザーの皆様、当社

メンバーとお名刺交換を頂きました皆様、会員サイトご登録各位

およびメルマガ配信のご希望を頂きました皆様にお届けしており

ます。

ご不要の場合には、ご迷惑をお掛けしました上に、お手間をお掛

けし大変恐縮ですが、本メールまで「送信不要」の旨、ご返信く

ださい。

*********************************************************

 
 
 
▼G-FIELD ONLINE

⇒http://www.keieisha.jp/gfo/
 
▼経営者JPセミナーはこちら!

⇒ http://www.keieisha.jp/seminar.html
 
▼経営者JP公式facebookページはこちら!

⇒ http://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation
 
▼ご意見、お問い合わせは、

⇒ info@keieisha.jp までご連絡ください。
 
▼マガジン登録、変更、解除は

⇒ info@keieisha.jp までご連絡ください。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
▼日刊メルマガ「リーダーのヒント:井上和幸365日語録」

 
毎日、30秒で読める「成功しているリーダー・経営者の共通した

考え方・やり方・あり方」をご紹介。毎朝のちょっとした気づき、

元気、やる気に火をつけるきっかけにお役立ていただければ幸い

です。

 
※購読はこちらのご登録フォームから

http://www.keieisha.jp/mailmaga_leader.html
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
▼経営者JPの4事業

 
<エグゼクティブサーチ事業>

経営幹部層(社長・取締役、CEO・COO・CFO等の経営執行責

任者、事業部門責任者、部長職位者、課長職位者)の人材紹介

(エグゼクティブサーチ、ヘッドハンティング)

http://www.keieisha.jp/es.html
 
<セミナー事業>

経営者・リーダー向けセミナー、講座の主催・運営

http://www.keieisha.jp/seminar.html
 
<会員事業>

経営者・リーダー対象の会員組織の主催・運営、会員向けコンテ

ンツ販売

http://www.keieisha.jp/gfo.html
 
<コンサルティング事業>

エグゼクティブコーチング、組織開発支援、経営コンサルティン

グ、社外取締役・顧問等の派遣、講師派遣

http://www.keieisha.jp/consulting.html
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
■□発行責任者■□

 
株式会社経営者JP

KEIEISHA JP Corporation
 
http://www.keieisha.jp/
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-16-2 K&S恵比寿ビルII 6F
 
※転送フリーです。

転送の際は、当メールマガジンであることを明記ください。

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ARCHIVE

ALL (1073)

2023年 (91)

2022年 (100)

2021年 (98)

2020年 (94)

2019年 (86)

2018年 (91)

2017年 (97)

2016年 (110)

2015年 (95)

2014年 (96)

2013年 (95)

2012年 (20)

新着記事を
いち早くお届けします!

  • [ 公式アカウント、随時更新中 ]

    経営者JP facebook

    フォローする
  • [ 経営者JPオフィシャルメールマガジン ]

    「エグゼクティブの条件
    〜今日から使える実践スキル〜」

    登録する

お問い合わせ

各種サービスについてのご相談・取材等のご依頼はお気軽にお問い合わせください。

株式会社 経営者JP
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-16-2
VORT恵比寿Ⅱ (旧称:K&S恵比寿ビルⅡ )

お問い合わせ ・ ご相談

- 「経営者力診断®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566599号)
- 「経営人材度アセスメント®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566600号)
- 「KEIEISHA TERRACE®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566623号)
- 「 CxO顧問®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6191326号)
- 「リーダーシップ3.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5435135号)
- 「リーダーシップ4.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934148号)
- 「経営者ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918454号)
- 「エグゼクティブ ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934143号)
- 「マネジャー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934145号)
- 「リーダー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934149号)
- 「経営者ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918455号)
- 「エグゼクティブ ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934144号)
- 「マネジャー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934146号)
- 「リーダー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934147号)