FEATURES

特集記事・コラム

2013.05.22

VOL.161 2013/5/22(水)  忙しい経営者が、時間の余裕を作るための「ちょっとしたヒント」



■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
エグゼクティブの条件 Vol.161
╋■┛   ~今日から使える実践スキル~

http://www.keieisha.jp/
 
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
 
おはようございます、経営者JPの井上です。

 
『ファスト&スロー』(ダニエル・カーネマン)、『偶然の科学』

(ダンカン・ワッツ)、『習慣の力』(チャールズ・デュヒッグ)、

『想定外 なぜ物事は思わぬところでうまくいくのか?』(ジョン

・ケイ)などをいま読み進めており、人間の反応や習慣等の構造

について科学的に理解したいと研究しています。

 
まあ、人間というのは良くできている生き物で、繰り返される行動

は可能な限りパターンを獲得して“頭(エネルギー)を使わなくても”

行動できるように仕組み化されていることが、上記の本を読むとよく

分かります。

 
その罠も色々とあるので気をつけなければならないのですが、概ね、

経験を積んだことについて「ピンと来る」のは、科学的に根拠もあ

るのだな、と。無意識的に、私たちがこれ

までに多くの情報を獲得し成功・失敗してきたことが集大成されて、

ピンと来たり、嫌な予感がしたりする訳です。

 
「ピンと来る経営」を大事にする。

良い気配、嫌な気配を、これまで以上に重視しよう。そんなことを、

読み進めながら思っている今日この頃です。

 
 
 
◎2013年6月13日(木)

イノベーションリーダー育成シリーズ!

『会社の老化は止められない』出版記念

“組織の宿命”を乗り越え、企業イノベーションを起こすのはあなただ!

講師:細谷 功 氏

(ビジネスコンサルタント/株式会社クニエ コンサルティングフェロー、

株式会社 経営者JP パートナー・プロフェッショナル)

http://www.keieisha.jp/seminar130613.html
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼〔1〕「ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術!」VOL.171  内藤 忍さん

 
▼〔2〕G-FIELD ONLINEコラム『社長のための自分を“ぐんと伸ばす”勉強法ガイド』

 
▼〔3〕経営者JPfacebookコレクション!(ついに1万いいね!突破!)

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼〔1〕ITmediaエグゼクティブ【経営者JP企画提供】連載

「ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術!」

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
 
VOL.171  内藤 忍さん

 
 
忙しい経営者が、時間の余裕を作るための「ちょっとしたヒント」

 
限られた時間のなかで、どうやって時間を有効活用するか。7つの視点から時間の

使い方を見直すことで、時間の効率化を意識する。

 
ビジネスが順調に成長すればするほど、経営者にとって重要になるのは時間の使い方

です。1日が24時間平等に与えられているにも関わらず、「忙しい」「時間がない」

と言っている経営者もいれば、余裕を持って仕事をこなし、プライベートを楽しんで

いる人もいます。

 
わたしは、金融機関での25年以上の勤務の後、会社を立ち上げ、現在は独立して仕事

をしています。会社勤務をしていた2005年から、本業の仕事のかたわら、書籍の執筆

を始め、7年間に20冊以上の出版をしました。

さらに当時から月間で20万PVを超えることもある個人の公式ブログ「Shinoby’s World」

を毎朝更新しており、ツイッター、フェイスブックでも情報を発信しています。

さらに講演や講義も積極的に行なっており、朝7時から始まる「丸の内朝大学」の講師

をしたり、早稲田大学のエクステンションセンターで資産運用について教えています。

 
しかし、これだけいろいろなことをやっているからといって、睡眠時間を削って無理

をしていたわけではありません。

 
続きはこちらから↓

http://bit.ly/12RCqp2
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼〔2〕G-FIELD ONLINEコラム

山田修の「社長のための自分を“ぐんと伸ばす”勉強法ガイド」

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
 
第10回-戦略にはレベルがある

 
 
ヤマダ電機はアフターサービスが最下位という調査

 
日経ビジネス誌が1999年から「アフターサービス満足度ランキング」調査を実施、

結果を発表しています。この調査は、商品(カメラ、自動車など)やサービス(銀行、

損害保険)、そして流通(ネットスーパー、家電量販店)などで主要な分野別に行わ

れています。この調査は2012年度の場合、同誌に登録している読者データベース

約20万人に電子メールでアンケートを実施し、1万7千人近くから有効回答を得た、

と同誌ではしています。

 
注目して欲しいのが、まずヤマダ電機です。

 
ヤマダ電機はこの調査で、「家電量販店」分野のワースト横綱というべき存在です。

2012年は調査対象12社の中で最下位評価でした。同社はこの年のみならず、この

分野での評価最低の常連です。2008年にも調査16社中最下位と発表された同社は、

日経BP社を名誉棄損で東京地裁に訴えました。5,500万円の損害賠償を求めたこ

の裁判は、2010年、ヤマダ電機の敗訴として退けられてしまいます。「日経BP誌

の同調査は合理的な調査結果である」と判決ではされてしまいました。

 
続きはこちらから↓

http://bit.ly/TvvwAS
 
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼〔3〕経営者JPfacebookコレクション!いいね!11.544人

 
※「経営者JPfacebookページ」

(http://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation)
で反響の大きかった投稿をご紹介しています。

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
 
【キャリアアドバイス】「ダメンズの法則」から脱せよ!

 
不本意な環境、“ブラック企業”などに居続けてしまう方がいます。

「そんなところ、早く辞めちゃえよ!」「そんな仲間たちからは脱出しなさい」

とアドバイスされ、本人もそう思うのに、なぜかそこから逃れられない。

 
これは、実は深層心理でご本人がそこに居続けることを求めているからなのです。

「コンフォートゾーン」と言いますが、“自分の居心地のよい環境”が、実はその

不本意な環境、“ブラック企業”的なところにあったりします。これが「ダメンズ

の法則」です。

 
環境を変えようとする前に、変えなければならないのは、「自分自身の価値観や基

準」なのです。逆にこの「自分自身の価値観や基準」が変わった途端に、自然とそ

れまでの場や環境(、仲間たち)が居心地が悪くなって、自ずと新たな環境に移っ

ていくのです。

 
 
(2013年5月9日現在、244人から「いいね!」いただきました^^)

⇒http://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼ 編集後記

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
 
おはようございます、編集部の堀内です!

 
いつまでたっても暖かくならないなと思っていたのも束の間。

急に「暖かい」を通り越して「暑い」日が増えてきましたね!

新年度になったばかりかと思いきや、もう5月の中旬なんですね~。

 
そんな先日のランチ、

前日の会食が響いて胃がもたれる、だけどお腹が空いた。

そんな我儘な私の胃を満足させてくれる一品を

見つけたのでご紹介します♪“

 
その名も「冷やし坦々そば!!

坦々麺は聞いたことも食べたこともある人も多いと思いますが、

坦々そばも冷やし坦々も未経験の人は多いのではないですか??

 
実は辛いものとラーメンが苦手な私は、坦々麺なんてもってのほか。

もちろん食べたことがなかったのですが、

つい「お勧め」「限定」の言葉に誘われて頼んでみました。

それが正解!

濃厚な胡麻スープとコシのある蕎麦、そしてピリリとアクセント

になるラー油。

 
気になる「坦々冷やしそば」はコレ!!



http://on.fb.me/10wS7Tu
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
 
 
*********************************************************

このメルマガは経営者JPのクライアント・ユーザーの皆様、当社

メンバーとお名刺交換を頂きました皆様、会員サイトご登録各位

およびメルマガ配信のご希望を頂きました皆様にお届けしており

ます。

ご不要の場合には、ご迷惑をお掛けしました上に、お手間をお掛

けし大変恐縮ですが、本メールまで「送信不要」の旨、ご返信く

ださい。

*********************************************************

 
 
 
▼G-FIELD ONLINE

⇒http://www.keieisha.jp/gfo/
 
▼経営者JPセミナーはこちら!

⇒ http://www.keieisha.jp/seminar.html
 
▼経営者JP公式facebookページはこちら!

⇒ http://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation
 
▼ご意見、お問い合わせは、

⇒ info@keieisha.jp までご連絡ください。
 
▼マガジン登録、変更、解除は

⇒ info@keieisha.jp までご連絡ください。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
▼日刊メルマガ「リーダーのヒント:井上和幸365日語録」

 
毎日、30秒で読める「成功しているリーダー・経営者の共通した

考え方・やり方・あり方」をご紹介。毎朝のちょっとした気づき、

元気、やる気に火をつけるきっかけにお役立ていただければ幸い

です。

 
※購読はこちらのご登録フォームから

http://www.keieisha.jp/mailmaga_leader.html
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
▼経営者JPの4事業

 
<エグゼクティブサーチ事業>

経営幹部層(社長・取締役、CEO・COO・CFO等の経営執行責

任者、事業部門責任者、部長職位者、課長職位者)の人材紹介

(エグゼクティブサーチ、ヘッドハンティング)

http://www.keieisha.jp/es.html
 
<セミナー事業>

経営者・リーダー向けセミナー、講座の主催・運営

http://www.keieisha.jp/seminar.html
 
<会員事業>

経営者・リーダー対象の会員組織の主催・運営、会員向けコンテ

ンツ販売

http://www.keieisha.jp/gfo.html
 
<コンサルティング事業>

エグゼクティブコーチング、組織開発支援、経営コンサルティン

グ、社外取締役・顧問等の派遣、講師派遣

http://www.keieisha.jp/consulting.html
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
■□発行責任者■□

 
株式会社経営者JP

KEIEISHA JP Corporation
 
http://www.keieisha.jp/
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-16-2 K&S恵比寿ビルII 6F
 
※転送フリーです。

転送の際は、当メールマガジンであることを明記ください。

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ARCHIVE

ALL (1073)

2023年 (91)

2022年 (100)

2021年 (98)

2020年 (94)

2019年 (86)

2018年 (91)

2017年 (97)

2016年 (110)

2015年 (95)

2014年 (96)

2013年 (95)

2012年 (20)

新着記事を
いち早くお届けします!

  • [ 公式アカウント、随時更新中 ]

    経営者JP facebook

    フォローする
  • [ 経営者JPオフィシャルメールマガジン ]

    「エグゼクティブの条件
    〜今日から使える実践スキル〜」

    登録する

お問い合わせ

各種サービスについてのご相談・取材等のご依頼はお気軽にお問い合わせください。

株式会社 経営者JP
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-16-2
VORT恵比寿Ⅱ (旧称:K&S恵比寿ビルⅡ )

お問い合わせ ・ ご相談

- 「経営者力診断®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566599号)
- 「経営人材度アセスメント®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566600号)
- 「KEIEISHA TERRACE®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566623号)
- 「 CxO顧問®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6191326号)
- 「リーダーシップ3.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5435135号)
- 「リーダーシップ4.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934148号)
- 「経営者ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918454号)
- 「エグゼクティブ ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934143号)
- 「マネジャー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934145号)
- 「リーダー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934149号)
- 「経営者ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918455号)
- 「エグゼクティブ ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934144号)
- 「マネジャー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934146号)
- 「リーダー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934147号)