FEATURES

特集記事・コラム

2022.09.01

VOL.1055 プレジデントオンラインの2022上半期BEST5に井上の連載がランクイン!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

エグゼクティブの条件 Vol.1055
~経営者JP ニュースレター~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

おはようございます、経営者JPの井上です。

今日から9月。あっという間に秋到来、上半期の最終月
ですね、、、!

どうも最近、季節感がおかしい感じがしますが、そんな
ときだからこそ、しっかり季節や空気感を味わうように
したいと思います。

学びの秋!今月も経営者・幹部の皆さまに、日々の執行
に有益な情報を提供してまいります!!

∵∵∵∵∵∵【本日ご紹介のコンテンツ】∵∵∵∵∵∵∵

▼ 井上和幸の連載コラム「エグゼクティブの条件」

▼ 経営者JP通信

▼  編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ 井上和幸の連載コラム「エグゼクティブの条件」

価値観が揺れ動く時代のマネジメント。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最近の記事で、脱・100円ショップというようなものを
見ました。
長らく、100円内・ワンコインで買えるものへの需要が
根強くあったものが、ここへきて、100円でなくとも、
良いものが欲しい・買いたいに顧客ニーズが変わってき
ていると。
確かに自分自身の意識としても、価格訴求よりも質や価
値訴求のほうが最近は刺さるなと感じます。

当社で新卒採用を行っていますが、今年お会いしている
学生たちと話をしていて、そうなんだねと感じているの
が、「研修などはオンラインですか、オフラインですか」
という質問について、当社が導入研修や新卒の育成や業
務レクチャーに関しては極力、対面で行えるようにして
いるという話をすると「安心しました」と一様に言うこ
とです。
オンライン、リモートでないと嫌と言うのかなと思った
ら、リモートワークオンリーだと不安だと。先輩方から
そういう現実も情報として入っているんでしょうね。

仕事は稼げればよい、から、仕事に意義や意味を感じら
れなければ幾ら給料が高くでも嫌だ、へ。

ぐいぐい引っ張って欲しい、から、話を聞いて一緒に悩
んで欲しい、へ。

昇進昇格、よりも、自分らしく無理なく、へ。

世代感も相まって、生活環境から働く価値観までが従来
のマジョリティーから180度変わりつつあったり、両軸
の間で常に揺れ動いたりしています。

マネジメントも、「こうすればよい」という絶対一律の
正解がなくなりつつある中で、お悩みのかたも少なくな
いようです。

まずは気を付けるべきこととして、「その判断や価値観
は、現在から今後も同様に正しいと言えるのか」を常に
問いかけていくのが大事だなと。

昨日の正解が、今日の不正解、場合によっては悪になっ
てしまうことすらある時代。
難しいですけれども、価値観の変化を楽しむことに尽き
るかな、と。

あまり気にし過ぎても、息が詰まるだけですからほどほ
どにしつつ、「僕はこう思うんだけど、みんなはどう思
う?」という会話を楽しんでいくことですね^^

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ 経営者JP通信

プレジデントオンラインの2022上半期
BEST5に井上の連載がランクイン!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

4月からスタートした井上の連載企画。
8月30日に公開されたプレジデントオンラインの2022
上半期BEST5にてキャリア部門での第3位にランクイン
しました!

たった一言で不採用が決定する…転職活動で絶対に言っ
てはいけない4つの地雷フレーズ【2022上半期BEST5】

そして再度人気ランキング1位にも浮上しております。
7月の有効求人倍率は全国平均で1.29倍となり、7か月
連続での上昇です。

転職市場も活況となり、本記事内の“転職活動で絶対に
言ってはいけない4つの地雷フレーズ”が注目されたのか
もしれません。
ぜひご一読くださいませ!

ーその他今週の広報ニュースー

日経産業新聞に
\ ​​代表井上のコラムが掲載されました!/
​​​​時代の変化と共に理想のリーダー像も変化しています。
ここから2030年代に向けてはどんなリーダーが活躍す
る時代になるのか?
リーダーの方、リーダーを目指している方必見です!

キャプテン型幹部が活躍する時代に
野呂エイシロウ氏 × 井上和幸のスペシャルトークライブ
\”なぜか好かれる、心をつかむ幹部の法則!”​​​が開催!/
失敗したとき、どうやって人を笑顔にできるかで、次の​​​​仕
事を任されるかが決まる。
いつもと一風変わり、思わず笑ってしまうようなユーモア
溢れる事例を交えながら、なぜか好かれる幹部についてお
話いただきました!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼   編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

おはようございます。編集部の内藤です^^
最近は真夏が去ったかのように、涼しい日が続いていますね。

毎年夏に困る、蝉。近所には大木が多く生えており、
夏はこれでもかというくらいに、たくさんの蝉が鳴いています。

昼は夏を感じられてよいのですが、
夜は唯一明るい駐輪場に多くの蝉が転がっていて、、
虫嫌いにとっては地獄のような世界が広がります(笑)。

蝉は足を閉じて転がっている場合、多くがお亡くなりに、
開いている場合、多くが生きているとのことです。

虫嫌いのみなさま、どうかお気をつけて(笑)。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ARCHIVE

ALL (1180)

2025年 (4)

2024年 (96)

2023年 (98)

2022年 (100)

2021年 (98)

2020年 (94)

2019年 (86)

2018年 (91)

2017年 (97)

2016年 (110)

2015年 (95)

2014年 (96)

2013年 (95)

2012年 (20)

新着記事を
いち早くお届けします!

  • [ 公式アカウント、随時更新中 ]

    経営者JP facebook

    フォローする
  • [ 経営者JPオフィシャルメールマガジン ]

    「エグゼクティブの条件
    〜今日から使える実践スキル〜」

    登録する

お問い合わせ

各種サービスについてのご相談・取材等のご依頼はお気軽にお問い合わせください。

株式会社 経営者JP
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-16-2
VORT恵比寿Ⅱ (旧称:K&S恵比寿ビルⅡ )

お問い合わせ ・ ご相談

- 「経営者力診断®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566599号)
- 「経営人材度アセスメント®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566600号)
- 「KEIEISHA TERRACE®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566623号)
- 「 CxO顧問®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6191326号)
- 「リーダーシップ3.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5435135号)
- 「リーダーシップ4.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934148号)
- 「経営者ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918454号)
- 「エグゼクティブ ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934143号)
- 「マネジャー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934145号)
- 「リーダー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934149号)
- 「経営者ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918455号)
- 「エグゼクティブ ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934144号)
- 「マネジャー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934146号)
- 「リーダー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934147号)