FEATURES

特集記事・コラム

2017.10.17

VOL.602  それでもやはり「スタートダッシュが肝心」な、ノーベル賞的理由。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

エグゼクティブの条件 Vol.602
~今日から使える実践スキル~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


おはようございます、経営者JPの井上です。

最近、新作映画を劇場で観て、シリーズの旧作をアマゾンビデオ
で購入、という流れが出来ています。

先月には「エイリアン:コヴェナント 」を観た後、「プロメテ
ウス」「エイリアン」1~4を一気に観。
先週末は「猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)」を観て、
「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」「猿の惑星:新世紀(ライ
ジング)」を観る、という、、、

1タイトル700~990円、まあ、良いのですが、大きな問題は、こ
れらのタイトル、DVD・Blue-Rayで既に持っているのに…という
ことで。。。

視聴の即時性、簡便性と価格に負けてまんまと配信サービスに手
を出している自分に、<マーケティングされやすい体質>の問題
を感じている、今日この頃です……。。

ちなみに、いよいよ再来週末公開の「ブレードランナー2049」
向けては、何本・何バージョン持っているか分からない前作「ブ
レードランナー」について、ファイナルカットの配信版を入手済
、、、、


∵∵∵∵∵∵∵∵【本日ご紹介のコンテンツ】∵∵∵∵∵∵∵∵∵

▼ 井上和幸の連載コラム「エグゼクティブの条件」

▼ 全文無料公開!「上司のためのEQマネジメント術」小冊子

▼ 編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼  井上和幸の連載コラム「エグゼクティブの条件」

それでもやはり「スタートダッシュが肝心」な、
ノーベル賞的理由。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今年のノーベル学賞は、カズオ・イシグロ氏が日本出身の英国
人ということでニッポン的には沸きましたが、残念ながら、毎
年恒例の村上春樹さんを始め、下馬評に挙がった日本人の方々
の受賞はなりませんでした。

さて、ノーベル経済学賞にはシカゴ大学教授のリチャード・セ
イラー氏が輝きましたが、同氏は「行動経済学」での受賞で、
これは2002年のダニエル・カーネマン氏以来となります。

当社での社内課題図書で、たまたま今年の年明けに『行動経済
学の逆襲』を取り上げており、また、先日発売のマイケル・ル
イス(『マネー・ボール』の著者と言えば、多くの皆さんがピ
ンとくるでしょう)の『かくて行動経済学は生まれり』も面白
かったので、今年の受賞の中では、個人的にカズオ・イシグロ
氏とセイラー氏の二人が、僕の中では身近に感じる受賞者でした。

我々の事業柄、行動経済学は知識としても必須の学問ですが、
人間心理の現実的不合理性を紐解くものとして、一般的な心理
学知識としても非常に面白いです。

その行動経済学における理論によれば、「最初が肝心」という
ことわざも、科学的に実証されています。

それは、「初頭効果」と「確証バイアス」と呼ばれる2つの理
論によります。

「初頭効果」とは、最初にその人を観察して得た情報が、その
後の情報を解釈したり記憶したりする際に影響を及ぼすもので、
最初に好成績(新入学直後の全社テストで上位を取る。アスリ
ートがデビュー戦で好成績を残す、など)を残すとその後もそ
のイメージが周囲についてまわり、逆に低い業績でスタートす
ると、その後に平均的(or以上)な業績を上げても「いまいち」
な印象評価がついてまわる。

「確証バイアス」とは、人は自分がそこに見出すであろうと予
測しているものだけを見る、というもので、要は「この選手は
できる」と思うと、どんなプレーでも(それが単純なボーンヘ
ッドであったとしても)「何か裏の意図があっての戦略的なプ
レーに違いない」など<良いほうへの>ねじ曲がった印象を勝
手に抱くことを指します。

仕事でも一緒ですね。

異動や転職での新入社などの際に、この「初頭効果」と「確証
バイアス」は、新メンバーに対して、てきめんに効きます。

着任後に何かのヒットを飛ばすと、「おー、この人は、なかな
かやるに違いない」というバイアスが植え付けられますし、何
かミスが多かったり動きが遅かったりすると、「こいつは、動
きがイマイチだな」という<偏見>が植えこまれます。

折しも、下半期の半期年度代わりで、新部署に着任された方、
昇進された方、あるいは転職着任された方。
「スタートダッシュが肝心」ですよ!^^ のんびり様子見など
している場合ではありません、まず初動はリキ入れて動きまし
ょう!

上司の皆さんは、「初頭効果」「確証バイアス」は受け入れつ
つも、その印象自己操作に数か月後以降、負けないように留意
して、「良い印象を持っている人が、その後、同様のパフォー
マンスを出し続けているか」「悪い印象を持っている人が、そ
の後はパフォーマンス改善しているか」、しっかりと、客観的
な事実情報を確認、レビューしていくことが大事です。

しかし、ノーベル賞級のこの理論、分かっていても、人という
動物が生物的に身に着けているものでもあり、理性だけで脱す
ることは容易ではないというのが事実ですから、やはり、最初
が肝心、「スタートダッシュ」しておくに越したことはないの
です。

期変わり、年度替わり(だけは 笑)、気合いを入れて走りま
しょう!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ 全文無料公開!「上司のためのEQマネジメント術」小冊子

本日から4回の連載で小冊子の中身を公開します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先日からご紹介しております、EQIWEB検査と具体的なマネジメント
で活用いただける経営者JPオリジナルの「上司のためのEQマネジメ
ント術」小冊子。

ダウンロードいただいた方も多くいらっしゃいますが、さらに経営
者・リーダーの皆様にお役立ていただけるよう本号から4回にわたり
全文公開することにいたしました。


まずは初回、部下との関わり方についてと具体的なEQの要素について
お伝えいたします。

————————

■ノセ上手な上司は、部下の「タイプ別」に言い方を変えている

「ずるい上司」はノセ上手。部下のタイプを見て、言い方を変えて
います。

Chapter2で関係動機型と課題動機型の2タイプの人の特徴につい
てお話ししましたが、同じことを言っても響く人と響かない人が
います。

たとえば、「頑張れよ」と言われたときに、勇気づけとしてとらえ
られる部下と、単にプレッシャーととらえる部下と、両方が存在し
ます。どの人にも同じように声をかけるのが平等・公平と思われて
いる方も多いのではないかと思いますが、同じ言い方では相手のと
らえ方は、千差万別、変わってしまうのです。

ここでは、関係動機型と課題動機型以外に、知っておくとかなり使
える、部下の「タイプ」のとらえ方と、タイプに応じた言い方使い
分けをご紹介します。

特に見ていただきたいのは、部下が、

・周囲からの目をどうとらえているのか
・過去のことをどう見ているのか
・未来をどう見ているか
・気力に満ちあふれているか否か
・自己主張をしっかりできるか否か
・合理的か、情緒的か

といった点です。

具体的には、心の知能指数といわれる「EQ 」の24要素の中から見
ていきたいと思います。


1  社会的自己意識

これが高い人は、周りからどう見られているかを気にします。よっ
て、「あなたのこういう行動がお客様から評価されているよ」とい
う言葉が励みになります。

一方低い人には「あの人はあなたのことをこう思っているよ」と伝
えてもそんなに響きません。ある意味唯我独尊ですが、周囲の目を
気にしない分、腰の軽さや大胆さがあります。

2 抑うつ性

これが高い人は、過去を引きずらないというよい面はあるのですが、
一方で、過去から学べないという側面もあります。ポカを繰り返す
タイプですね(笑)。このタイプの部下には「そういえばあのとき
こういうことをしたのがまずかったよね」と気づかせてあげること
が大事です。

一方で、抑うつ性が低い人は過去についてくよくよしたり、引きず
ったりします。過去の失敗の話をすると不安になるので(自分自身
が重々その失敗を痛感しており引きずっていることが多いので)、
決してぶり返すようなツッコミはしてはいけません!


————————

読んでみて、「面白かった!」「もっと知りたい!」と思った方は、
是非続きの内容もダウンロードしてみてください。

▼無料ダウンロードはこちらから
http://bit.ly/2wwKssR
※EQの具体的な24要素の図も記載しています。


また、実際にEQI受検をしてみたい方は下記よりお申込みいただけます
https://www.keieisha.jp/service/consulting/eq/indivi/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ 編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

おはようございます。
編集部の新井です。

最近はくもりや雨が続き、気持ちがパッとしないですね。

そんな先日、家の近くにある和菓子屋さんに初めて行ってみたので
すが、店内に入り商品を見ていると、一人の店員さんが「どうぞ!
と言って試食の薄皮饅頭ひと切れとお茶を出してくれました。

ありがたく試食をいただき、美味しかったので購入意欲がアップし
た私は想定よりも多く買ってしまいました。
そして、お会計を終えた後に「今日は雨の日サービスです」と言って
さらに1つお饅頭を追加してくれました。

そのお饅頭は、消費期限が当日までのものなので、売り物ではなかっ
たのですが、一気に心をわし掴みにされ、雨の日も悪くないな、と
思った瞬間でした。

こうして人はリピーターになるのか、、と実感した週末でした。

ARCHIVE

ALL (1114)

2024年 (34)

2023年 (98)

2022年 (100)

2021年 (98)

2020年 (94)

2019年 (86)

2018年 (91)

2017年 (97)

2016年 (110)

2015年 (95)

2014年 (96)

2013年 (95)

2012年 (20)

新着記事を
いち早くお届けします!

お問い合わせ

各種サービスについてのご相談・取材等のご依頼はお気軽にお問い合わせください。

株式会社 経営者JP
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-16-2
VORT恵比寿Ⅱ (旧称:K&S恵比寿ビルⅡ )

お問い合わせ ・ ご相談

- 「経営者力診断®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566599号)
- 「経営人材度アセスメント®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566600号)
- 「KEIEISHA TERRACE®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566623号)
- 「 CxO顧問®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6191326号)
- 「リーダーシップ3.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5435135号)
- 「リーダーシップ4.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934148号)
- 「経営者ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918454号)
- 「エグゼクティブ ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934143号)
- 「マネジャー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934145号)
- 「リーダー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934149号)
- 「経営者ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918455号)
- 「エグゼクティブ ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934144号)
- 「マネジャー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934146号)
- 「リーダー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934147号)