2017.08.01
VOL.583 すべての行動データが記録されている社会で、何をどこまで発信するか?
エグゼクティブの条件 Vol.583
~今日から使える実践スキル~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おはようございます、経営者JPの井上です。
先週から台風5号が太平洋上で不穏な動きをしつつ超低速移動
しており、その影響で各地で豪雨などが発生しています。
今週は週末に向けていよいよ関東圏に向かっい本州直撃モード
で移動してくるようですね。
10日以上存在し続ける台風を「長寿台風」と呼び、中でも14日
以上は過去に13例しかなく、今回の5号はその<殿堂入り>の
仲間入りする模様。これらの長寿台風は本州に近づく・上陸す
る際に甚大な豪雨災害を引き起こしますので超注意、、、
夏休みシーズン、レジャーを予定されていらっしゃる方も多い
かと思いますが、この週末は天候に最大留意で過ごしましょう。
僕は都内での幾つかの予定ですが、それが一番危なそうな東京
直撃の気配ですね……。
∵∵∵∵∵∵∵∵【本日ご紹介のコンテンツ】∵∵∵∵∵∵∵∵∵
▼ 井上和幸の連載コラム「エグゼクティブの条件」
▼ 御社を飛躍的に成長させる経営者・経営完備層人材のご紹介
▼ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 井上和幸の連載コラム「エグゼクティブの条件」
すべての行動データが記録されている社会で、
何をどこまで発信するか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スマホ、タブレット、PCの所在地。
メール、SNS、ブログ等でのWEB上での発言、発信、
これらによって、僕らは既に、ほぼ常時、「いつ、どこにいて、
その後、どこからどこに(何で)移動したのか」また、「どんな
場所で食事し、打ち合わせし、デスクワークし、何を食べ、何を
購入し、どんなこと(余暇、娯楽、そして……)をしているのか」
について記録され続ける生活を、気づかぬうちに?、
していました。
僕は「それらがもたらす利便性を肯定している派」
特にソーシャル関連サービスでは、そこに投稿した写真や発言、
居場所などがマイニングされAIで関連付けされ、
な商品・
若干の怖さと、結構な鬱陶しさを感じてもいます。
仕事上のことでは、そのソーシャルインフラやビッグデータが勝手
に(笑)返してくれるFBやリファレンスの恩恵を、
は結構受けているほうだと思うので、ある面、今後より一層「身を
晒して」
「こちらからどんどん情報出すから、
と思うのです。一方で、プライベートについては、アンビバレント
な気持ちが常についてまわっている気がします。
書籍や映画、音楽などの娯楽関連での購買行動あたりについては、
アマゾンさんにどんどん僕が好みそうなものを推奨して欲しいの
ですが、飲食店からレジャースポット、国内外旅行や住居などに
関しては、「いい店や場所を教えてほしい」という気持ちと同じ
くらい、「こちらの出没スポットや生活空間、探るなよな」という
気分にもなるのですが、皆さん、いかがでしょうかね?
位置情報の捕捉系が、やはり、なんだかちょっと気持ち悪いように
思います。とはいえ、街を歩けばほぼ全部の足取りは捕捉されて
いて、自動車で移動すればどの都道府県にいたってGPSと高速等
の監視システムに捕捉されており、そもそもスマホを常備している
段階で起きてから寝るまでの移動経路、移動速度(の変化)、移動
高低差などまで、すべてログが取られている訳ですから…。。
こういうデジタル環境と行動、心理コントロールについて、まだ
あまり言われていないように思いますが、今後、結構大きなテーマ
(重たいテーマ)になるんじゃないかな、と思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 御社を飛躍的に成長させる経営者・経営完備層人材のご紹介
幹部採用や後継者問題への取り組みなどもご相談ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経営者JPでは、経営者・経営幹部層に特化した人材紹介サービス
(エグゼクティブサーチ、ヘッドハンティング)をご提供してお
ります。
https://www.keieisha.jp/
経営者JPのエグゼクティブサーチには下記3つの特長があります
■採用要件をお預かりしてからご推薦、決定までの
「質」×「スピード」に定評があります。
■ノウハウを駆使した的確な候補者選定により、早期退職率の低
さは業界で突出しております。
■経営層・幹部層・リーダー層に特化した当社ならではの、
「できる(スキル・経験・能力)」×「できた(人間力)」人材
のみを厳選の上でご紹介いたします。
経営者・経営幹部層人材の採用をお考えの企業様には、弊社コンサ
ルタントがお伺いし、現在の採用ニーズとその背景を把握したうえ
で御社にふさわしい人材をご紹介いたします。
そもそも幹部採用をどうす進めていくべきか、、、
後継者をどのように探そうか、、、
海外進出に向けて事業の責任者を動作がそうか、、、
などとお悩みの際は、一度ご相談いただけると幸いです。
下記フォームよりお問い合わせを承っております。
https://www.keieisha.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おはようございます。編集部の新井です。
先週末、公園で蝉の抜け殻をたくさん見ました。
木が生い茂っている公園だったので、まるで蝉の声が上から降って
くるような大音量でした。
都内でもこんな場所がまだ残っているんだなぁ、と思い少し嬉しく
なりました。
ふと、小さい頃、夏休みによく遊びに行っていたおばあちゃんちで
蝉の抜け殻を麦わら帽子にたくさん詰めて、遊んでいたことを思い
出しました。
さすがに、もうこの歳では、蝉の抜け殻は集められませんが、、^
夏を感じた週末でした。
みなさん、暑い日が続きますが、夏バテしないよう体調にはくれぐ
れもお気を付けくださいませ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━