2016.01.27
VOL.420 2016/01/27(水)体の老化現象と仕事力の老化現象は、かなり共通する構造がある。
エグゼクティブの条件 Vol.420
~今日から使える実践スキル~
http://www.keieisha.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんばんは、経営者JPの井上です。
今週25日(月)の日経新聞・夕刊のくらし面特集で取材を頂き、
コメントを取り上げて頂きました。
「仕事力、老化してない?:酒席は同僚ばかり=人脈硬化/挑戦案件は
次々否定=NO梗塞」 http://bit.ly/1OYjuvN
“挑戦案件は次々否定=NO梗塞”は、取材中に思いついた例えですが、
見出しにまで使って頂き、恐縮です。。
コラムでちょっと本テーマについて触れてみます。
━━━INDEX━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔1〕「エグゼクティブの条件」コラム:
体の老化現象と仕事力の老化現象は、かなり共通する構造がある。
〔2〕急成長・V字回復を成し遂げる幹部採用の成功手法・大公開セミナー
〔3〕経営者JP推薦・必携ビジネス書ガイド
〔4〕経営者JPfacebookコレクション(いいね! 86,031人)
〔5〕編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔1〕「エグゼクティブの条件」コラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
体の老化現象と仕事力の老化現象は、かなり共通する構造がある。
シニア世代の働き方をテーマに追っていらっしゃるH記者からご連絡頂き、
はじめにでご紹介した特集の取材を受けました。
「シニア世代での、仕事力の老化現象には、目を覆うものがありま
すよね。その世代の今後の活躍のために、仕事力の“アンチエイジ
ング”を特集したいのです」
そう投げかけてくださったH記者から、「年齢と共に仕事力が低下し
ていってしまう=勤力低下」「だんだん、同じ人としか仕事や付き合いを
しなくなる=人脈硬化」「創意工夫ができなくなる=コツ粗鬆症」、
のキーワードを伺い、思わず、“うまい!!”と唸ってしまいました(笑)。
僕は体がかなり硬いほうで、10年来、ジムに通っていますが、いまだに、
トレーナーたちからそれを突っ込まれます。
ただ、定期的に動かし続けていることで、何もしていないよりは
遙かに柔軟度は増し、いまでも、トレーニングによって、その柔軟
性向上効果を実感することができています。
これ、仕事力もまったく一緒ですよね。
使わない筋肉が落ちていくように、使わない仕事力はどんどん減衰して
いきますし、負荷をかけていない筋肉が強化されることがないように、
負荷を掛けずに仕事していて、仕事力が向上することは、ありえません。
経営者やリーダーとなって、その事業執行に関する負荷は、おそらく
若手~中堅の頃よりも格段に鍛えられると思います。
一方で、ともすると、決裁権が大きくなって、自分の意見が通り
やすくなったり、周囲が雑務をすべてサポートしてくれたりする
ようになると、その部分の仕事力が硬くなり、引き起こされるのが、
「自分の意見が絶対だ」
「過去、これで成功した」
「お前の意見は気に食わん」
なとどいった、【NO梗塞】です。
怖いですね~。体も見た目ももちろんですが、仕事力そのものも、
常に若々しくあるために、「仕事のアンチエイジング」活動、仕事力
の柔軟性UPに努め続けていきたいものです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔2〕2016年、「幹部人材争奪戦時代」突入に負けない!
急成長・V字回復を成し遂げる幹部採用の成功手法・大公開セミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自社の幹部採用にお困りではないでしょうか?
いざ採用をしてもなかなか定着しない、
想定していたパフォーマンスがだしきれていない、
そもそも採用活動がうまくいかないなど
幹部採用を行うにあたり悩みは尽きません。
当社として、そのボトルネック解消の一助となり、
御社の飛躍に貢献できれば幸いです。
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
2016年、「幹部人材争奪戦時代」突入に負けない!
「急成長・V字回復を成し遂げる幹部採用の成功手法・大公開セミナー」
https://goo.gl/jJmutQ
【開催日時】2016年2月17日(水)15:00-18:00
【住所】 東京都渋谷区広尾1-16-2K&S恵比寿ビルII 7F
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
本セミナーでは、優秀な幹部を採用にしたことにより業績が急成長・
V字回復を成し遂げた企業経営者等をお迎えし、翌日からいかせる
採用のコツや実際に採用すべきか悩んだ際のチェックポイント等も
お伝えいたします。
【受講推奨】
・右腕となる幹部を、こだわり尽くして採用したい社長様
・幹部体制の強化・拡充が急務な社長様
・幹部採用の実務を知りたい経営者/幹部/人事責任者各位
当日はパネルディスカッション、他経営者とのワーク等も通じ、
幹部採用の重要ポイントをお持ち帰りいただければ幸いです。
《開催概要》
【日時】 2016年2月17日(水)15:00-18:00
【会場】G-FIELD EBISU (経営者JPオフィスビル7Fセミナースペース)
【住所】東京都渋谷区広尾1-16-2K&S恵比寿ビルII 7F
【定員数】15名様
プログラム詳細・価格・お申込み等は、以下よりご覧ください。
https://goo.gl/jJmutQ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔3〕経営者JP推薦・必携ビジネス書ガイド
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『ビジネスモデル2025』
著者:長沼博之
評者:西見勝也
インターネットの登場により、世界中の人々がリアルタイムでダイ
レクトなコミュニケーションができるようになり、また、クラウドの
仕組みや人工知能の進化によって、より簡便でスピーディーなサー
ビスが登場できる世の中になっています。そうしたスピーディーな
技術の進化を受け、「取引コストゼロ」(間を取り次ぐプレーヤーの
削減/作業・工数の削減/アナログフローのデジタル化などで)な
社会に近づきつつありますが、本著はそんな世の中の最新のビジネ
スモデルのトレンドについて語られた一冊です。
なかでも注目すべきトレンドは「シェアリング・エコノミー(同著
では共有経済圏と呼んでいます)」であり、私たちの身近にも次々と
対象となるサービスが出現しています。
日本では未だ浸透していなかったり、サービスの導入ができていな
いものも多いですが、世界を見渡すと本当に多様なサービスがある
ことが本著を通じてもわかります。個人の所有する家や部屋を、
他の個人に貸せる仕組みを提供するCtoCサービスの「airbnb」、
買うほどではないけれどもDIYなどでたまに使用したくなる小道具
などを近所で持っている人から借りられるCtoCプラットフォーム
「peerby」、自家用車をタクシー代わりに代替してしまう「BREEZE」など、
個人と個人がネット上でコミュニケーションをし始めるソーシャル
時代の前までは想定されなかったことが、現在ではものすごいスピ
ードで実現されています。
またIT化がどんどん進むに従い、物流革命が起きていることも
同著ではとりあげています。皆様よくご存知のドローン登場によって
今後、荷物配達の簡便化は進みますし、「shipbird」という、こちらは
CtoCの配達サービスで、個人の通勤時を利用したユニークな配達
サービスも登場しています。
このようにIT技術を駆使したサービスが進化していく一方で、
CtoCならではで起きそうな個人同士のトラブルリスクも増えて
いくのではないかと考えたりもします。デジタルな世界のようで、
リアルなところでの事業マネジメントが非常に重要になることでしょう。
上記以外にも最新のビジネストレンドについて語られていますので、
この先数年~十数年の未来をイメージするには必読のオススメの一冊です。
詳しくはコチラからご覧いただけます↓
https://goo.gl/JYaokg
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔4〕 経営者JPfacebookコレクション(いいね! 86,031人)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【キャリアアドバイス】
全ての仕事は、「助けること」「教えること」「楽しませること」からなる。
僕たちの仕事は、次の3つのいずれかに必ず分類される。「助けるこ
と」「教えること」「楽しませること」。つまり、「アウトソーシング」
(仕事を代行するもの)、「教育」(知識や方法論を教えるもの)、
「エンタテインメント」(楽しませるためのもの)だ。これらのいずれか、
もしくは幾つかの組み合わせによって、僕らの仕事は成り立っている。
今の仕事は、どれ(とどれ)で成り立っているだろう?どれ(とど
れ)が、顧客から求められているだろう?
2016年1月27日現在、120人から「いいね!」いただきました(^^)!
⇒http://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔5〕 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんばんは、編集部の藤田です。
当メルマガでも配信しております「2020年近未来予測」の取材で、
先日Rettyさんにお伺いしました!
https://goo.gl/w0SnYD
すでにご存じの方も多いと思いますが、日本最大級の「実名クチコミ」の
グルメサービス「Retty」を運営しており、月間利用者数は1500万人を
突破しています。
Rettyの社員の方々自身がユーザーとして自社のサービスを使い
日々改善を重ねていることも、利用者数が右肩上がりになっている
秘訣かもしれません。
当社がある恵比寿界隈でも飲食店が数えきれないほどあるので、
編集部スタッフもランチや会食のリサーチでよく活用しております。
また、今後はグローバル展開も力を入れていくと語る武田社長。
訪日外国人が増える中、彼らが特に困っていることは飲食店選びだ
そうです。日本に来て、お店がいっぱい中でどこに行っていいかが
分からず、馴染みのファーストフードで済ませてしま方も少なくあ
りません。日本が誇る「食」の文化をより多くの方に知ってもらえ
るよう、今後のRettyさんの活躍にはますます目が離せません。
武田社長のインタビューは明日公開いたしますので、次号のメルマガで
ご紹介させていただきます!
■「2020年近未来予測」2020年、更にその先へ
バックナンバーはこちらから↓
http://www.keieisha.jp/5/future/message/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメルマガは経営者JPのクライアント・ユーザーの皆様、当社メンバー
・講師の方々とお名刺交換を頂きました皆様、会員サイトご登録各位
およびメルマガ配信のご希望を頂きました皆様にお届けしております。
ご不要の場合には、ご迷惑をお掛けしました上に、お手間をお掛けし
大変恐縮ですが、本メールまで「送信不要」の旨、ご返信ください。
▼ご意見、お問い合わせは、
info@keieisha.jp までご連絡ください。
▼マガジン登録、変更、解除は
info@keieisha.jp までご連絡ください。
◇― 公式ページ ―――――――――――――――――――――◇
▼経営者JP公式facebookページ
https://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation
▼経営者JP会員サイト
G-FIELD ONLINE
http://www.keieisha.jp/gfo/
▼経営者JP採用情報
https://www.keieisha.jp/recruit.html
― 経営者JP主催セミナー・サロンのご紹介 ――――――――――――◇
▼経営の父・ドラッカーに学ぶ 経営者のためのトップマネジメント塾
http://www.keieisha.jp/seminar160416.html
▼ドラッカーに学ぶ、成果をあげるマネジメント講座
https://www.keieisha.jp/seminar151119.html
▼急成長・V字回復を成し遂げる幹部採用の成功手法・大公開セミナー
https://goo.gl/jJmutQ
▼経営者のための「実践・経営者ブートキャンプ」講座・法人版
http://www.keieisha.jp/seminarkbc.html
◇― 井上和幸関連リンクのご紹介――――――――――――――◇
▼オフィシャルブログ
http://blog.livedoor.jp/kazuyuki0329inoue/
▼日刊メルマガ「リーダーのヒント:井上和幸365日語録」
http://www.keieisha.jp/mailmaga_leader.html
(→こちらから購読できます)
◇― 井上和幸書籍のご紹介 ―――――――――――――――――◇
2015/5/26(火)発売!『30代最後の転職を成功させる方法』
井上 和幸・著/かんき出版/1400円+税
http://amzn.to/1J00MW9
2015/4/21(火)発売!『ずるいマネジメント』
井上 和幸・著/SBクリエイティブ/1400円+税
http://goo.gl/tkQkXF
◇― 経営者JP4事業のご紹介 ――――――――――――――――◇
<エグゼクティブサーチ事業>経営幹部層(社長・取締役、CEO・COO
・CFO等の経営執行責任者、事業部門責任者、部長職位者、課長職位者)
の人材紹介(エグゼクティブサーチ、ヘッドハンティング)
http://www.keieisha.jp/es.html
<セミナー事業>
経営者・リーダー向けセミナー、講座の主催・運営
http://www.keieisha.jp/seminar.html
<会員事業>
経営者・リーダー対象の会員組織の主催・運営・コンテンツ販売
http://www.keieisha.jp/gfo.html
<コンサルティング事業>
経営体制強化支援、役員・幹部研修、組織・人材・人事コンサルティング、
社外取締役・顧問等の派遣、EQ活用、エグゼクティブコーチング
http://www.keieisha.jp/consulting.html
…………………………………………………………………………………
■□発行責任者■□
株式会社経営者JP
KEIEISHA JP Corporation
http://www.keieisha.jp/
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-16-2
K&S恵比寿ビルII 6F
Copyright(c)2016 KEIEISHA JP Corporation All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━