2015.06.19
VOL.363 2015/6/19(金) 化粧品ポーラの奇跡的成長の秘密 前代未聞の破壊的“感激”経営
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エグゼクティブの条件 Vol.363
~今日から使える実践スキル~
http://www.keieisha.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━INDEX━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔1〕井上和幸のひとこと
〔2〕ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術!
VOL.277 柴田励司さん
〔3〕G-FIELD ONLINEコラム
山田修の「展望!ビジネス戦略」
〔4〕経営者JPfacebookコレクション(いいね! 74,392人)
〔5〕編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔1〕井上和幸のひとこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おはようございます、経営者JPの井上です。
水曜日に続き、突然ですが、問題です。
当社7Fセミナースペースが手に入った、その理由は??
正解はこちらをご覧ください ↓
https://www.keieisha.jp/5/ayumi/2012_11.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔2〕ITmediaエグゼクティブ【経営者JP企画提供】連載
「ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術!」特集記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
VOL.277 柴田励司さん
あなたに合ったリーダーシップが見つかる!
40のリーダーシップと4つのマネジメントスタイル
優れたマネージャーは可変である
「優れたマネージャーのモデルはひとつではない。状況に応じてス
タイルを変えるべきだ」
これは1977年にハーシィ(P.Hersey)とブランチャード
(K.H.Blanchard) が提唱したリーダーシップ条件適応理論(通
称:SL理論)の考え方です。部下の成熟度によって有効なリーダシ
ップスタイルが異なるというものです。
私がこの本の中で「優れたマネージャーは可変である」としている
のはSL理論と同じ考え方ですが、適応条件として部下の成熟度だ
けではなく、担当している事業環境、メンバーのスタイルの違いを
意識することを提唱しています。
マネージャーに大事なものは、優れたフォロワーシップである
第1部では、優秀なプレーヤーで終わってしまう人と優秀なマネー
ジャーに転換できる人の比較をしてみました。優秀なプレーヤーの
ままでずっといくのもありです。そこは否定しません。むしろ応援
しています。
一方で、自分の志向や会社の必要性からマネージャーとして活躍す
ることが期待されている人がいます。しかし、優れた能力や実力が
あって、凄い結果を残してきたプレーヤーが、必ずしもマネージャ
ーとしてメンバーを率いたとき、チームで結果を出せるとは限りま
せん。
自分に自信があった人ほど、マネージャーになったときの現実との
ギャップに悩み、ストレスを抱えます。マネージャーに大事なもの
は、優れたフォロワーシップです。リーダーが部下を動かすことば
かりでなく、部下のためにリーダーが動くこともあるわけです。
「優秀なプレーヤーで終わる人は、自分の主観で動く」「優秀なマネ
ージャーとなる人は、自分を客観視して動く」など、私が置かれた、
いろいろな修羅場体験や不条理な状況と対峙した体験を元にして、
優れたマネージャーの命題ともいえる40のポイントを抽出しました。
「理論」ではなく、実際はこうなのであるという具体的な「行動」
や「思考」、そして「心の持ちよう」を知っていただき、皆さん自身
は、今現在、どのようなタイプなのかも発見することができるよう
になっています。
続きはこちらからお読みください↓↓
https://goo.gl/v8FQqz
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔3〕G-FIELD ONLINEコラム
山田修の「展望!ビジネス戦略」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第18回 化粧品ポーラの奇跡的成長の秘密
前代未聞の破壊的“感激”経営 一訪問販売会社から変身
化粧品メーカーの業績が出そろった。上位5社それぞれのビューテ
ィケア事業を抜き出した売上高と前年比は次の通りだ。
(1)資生堂(2015年3月期) 7777億円(+2.1%)
(2)花王(14年12月期) 5899億円(+3.4%)
(3)コーセー(15年3月期) 2060億円(+9.3%)
(4)ポーラ・オルビスホールディングス(14年12月期)
1844億円(+3.4%)
(5)マンダム(15年3月期) 709億円(+4.0%)
各社いずれも売り上げを伸ばした。上位5社のランキングは前年と
変わりはない。5社の中で資生堂と花王が他社より抜きんでており、
マンダムは他4社より一桁少ない。
興味が持たれたのは、売り上げが接近しているポーラとコーセーの
デッドヒートの帰趨だった。5社の中でコーセーが一番売り上げを
伸ばし、3位の座を安泰にしたようだ。
しかし、実はコーセーの躍進は、13年7月に勃発したカネボウ化粧
品白斑事件の余得という要素が大きい。あの事件によって美白化粧
品の顧客は他のメーカーにシフトしたわけだが、受け皿となる商品
の品揃えがコーセーには多くあり、言ってみれば漁夫の利を得たわ
けだ。
続きはコチラからお読みください↓
https://goo.gl/6li1ql
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔4〕経営者JPfacebookコレクション(いいね! 74,392人)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【経営者JPニュース】
ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術:
今の会社に残るか? 移るか? 独立か?――70歳まで働く「社会
人人生50年時代」到来のいま、30代以降の転職を成功させる方法
http://bit.ly/1MvtHzq
頑張らなくても、すごい成果がついてくる!――「いいひとマネ
ジメント」から「ずるいマネジメント」への転換のススメ
http://bit.ly/1KIVNIT
2015年6月18日現在、437人から「いいね!」いただきました(^^)!
⇒http://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔5〕編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんばんは。編集部の中村です。
突然ですが、弊社には、「井上図書館」と呼ばれている書棚があります。
http://on.fb.me/1J5CtX6
週刊誌から新刊、話題の本とほぼ揃っているので、最近は書店に
行く回数も減り、気が付けば図書館を全く利用しない生活になりました。
ここにあるだけでも、3,000冊以上あると思いますが、
井上の自宅にはなんと書庫部屋があるそうで、ざっと10,000冊以上保管
しているそうです。
さらに、実家の離れには、2階建ての書庫があるとか!
一体何冊あるのでしょうか。。
地震が起こった時には大変でしたが(自宅は相当大変だったそうです)
井上図書館のおかげで、弊社社員はみんな本好きになりました^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ご意見、お問い合わせは、
info@keieisha.jp までご連絡ください。
▼マガジン登録、変更、解除は
info@keieisha.jp までご連絡ください。
◇― 公式ページ ―――――――――――――――――――――◇
▼ 経営者JP公式facebookページ
https://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation
▼ 経営者JP会員サイト
G-FIELD ONLINE
http://www.keieisha.jp/gfo/
◇― 経営者JP主催セミナーのご紹介 ――――――――――――◇
▼経営者のための「実践・経営者ブートキャンプ」第11期
http://www.keieisha.jp/seminar150523.html
▼経営者のための「実践・経営者ブートキャンプ」講座・法人版
http://www.keieisha.jp/seminarkbc.html
◇― 井上和幸関連リンクのご紹介――――――――――――――◇
▼オフィシャルブログ
http://blog.livedoor.jp/kazuyuki0329inoue/
▼日刊メルマガ「リーダーのヒント:井上和幸365日語録」
http://www.keieisha.jp/mailmaga_leader.html
(→こちらから購読できます)
◇― 井上和幸書籍のご紹介 ―――――――――――――――――◇
【新刊】2015/5/26(火)発売!『30代最後の転職を成功させる方法』
井上 和幸・著/かんき出版/1400円+税
http://amzn.to/1J00MW9
2015/4/21(火)発売!『ずるいマネジメント』
井上 和幸・著/SBクリエイティブ/1400円+税
http://goo.gl/tkQkXF
◇― 経営者JP4事業のご紹介 ――――――――――――――――◇
<エグゼクティブサーチ事業>経営幹部層(社長・取締役、CEO・COO
・CFO等の経営執行責任者、事業部門責任者、部長職位者、課長職位者)
の人材紹介(エグゼクティブサーチ、ヘッドハンティング)
http://www.keieisha.jp/es.html
<セミナー事業>
経営者・リーダー向けセミナー、講座の主催・運営
http://www.keieisha.jp/seminar.html
<会員事業>
経営者・リーダー対象の会員組織の主催・運営・コンテンツ販売
http://www.keieisha.jp/gfo.html
<コンサルティング事業>
経営体制強化支援、役員・幹部研修、組織・人材・人事コンサルティング、
社外取締役・顧問等の派遣、EQ活用、エグゼクティブコーチング
http://www.keieisha.jp/consulting.html
…………………………………………………………………………………
■□発行責任者■□
株式会社経営者JP
KEIEISHA JP Corporation
http://www.keieisha.jp/
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-16-2
K&S恵比寿ビルII 6F
Copyright(c)2015 KEIEISHA JP Corporation All Rights Reserved.