2015.05.28
VOL.356 2015/5/27(水) 『30代最後の転職を成功させる方法』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エグゼクティブの条件 Vol.356
~今日から使える実践スキル~
http://www.keieisha.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんばんは、経営者JPの井上です。
昨日、私の10冊目となる新刊が発売されました。
『30代最後の転職を成功させる方法』
井上 和幸・著/かんき出版/1400円+税
http://amzn.to/1J00MW9
今回はコラムにて拙書をご紹介させていただきます!
━━━INDEX━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔1〕コラム/エグゼクティブの条件
『30代最後の転職を成功させる方法』が発売となりました。
〔2〕経営者JPオンラインショップ
影響力を発揮するリーダーの原則~TheEmpowerment~
〔3〕経営者JP推薦・必携ビジネス書ガイド
〔4〕経営者JPfacebookコレクション(いいね! 72,875人)
〔5〕編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔1〕「エグゼクティブの条件」コラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『30代最後の転職を成功させる方法』が発売となりました。
巻頭にて記載の通り、昨日、私の丁度10冊目となる新刊が発売と
なりました。
『30代最後の転職を成功させる方法』
井上 和幸・著/かんき出版/1400円+税 http://amzn.to/1J00MW9
自分自身としても節目らしい1冊を、今回、書かせて頂きました。
30代の皆様はもとより、40代・50代の方々にもキャリア・転職に
関して具体的な情報を得ていただける内容となっています。
中堅世代以上の転職やキャリアは、短期的な景気の良し悪し・求人
倍率の高低によるものよりも、本質的な仕事観・キャリア観あるいは
大きく人生観によっての成功・不成功左右率が非常に高いのですが、
案外そのことを認識せずに動き勿体無い状況、不遇な状況に陥って
いる方々も少なくありません。
この本がそれを少しでも解消する手立ての一助となればと願ってお
ります。
内容としては、下記の目次のようなものですが、30代以降転職の
実態、実施をマクロ概況を踏まえつつも、個々個別に皆さんが直面
している現実や対応方法、評価のされ方、キャリアパスの積み方な
どまで、幹となる部分について盛り沢山にご紹介させていただきま
した。各論ベースで考え方から行動の仕方までお役立て頂ける内容
になったと自負しております。
書店で見かけましたら、ぜひ手に取ってやってください。もちろん
アマゾン購入でも構いません^^ そして、なにか参考にしていただ
けるものがひとつ、ふたつでもありましたら、皆さんのFBやブロ
グ、アマゾンレビューなどでのご感想をいただければとてもありが
たいです。
ご愛顧の程、なにとぞよろしくお願いいたします!!
———————————————————
目次
第1章:70歳まで「現役で働く時代」到来!決断するなら今!
◎現在のリアルな転職事情
第2章:30代以降の「理想のキャリア」の歩み方
◎「やりがい」「年収」「環境」で満足感を得るための未来設計
第3章:「若くて安い人材」との賢い戦い方
◎転職市場で勝ち残るための方程式
第4章:30代最後の転職を成功させるテクニック
◎受かる人の「エントリー法」「職務経歴書の書き方」「面接テクニック」
第5章:「あなたが欲しい」と声がかかる人の自己PRテクニック
◎ヘットハンターが教える“自分ブランド”発信法
第6章:リーダーを狙うことで、キャリアは安定する!
◎未来の不安を消すために必要な力
特別付録:知っておくと差がつく!キャリアアップの本当とウソ
———————————————————
『30代最後の転職を成功させる方法』
井上 和幸・著/かんき出版/1400円+税 http://amzn.to/1J00MW9
合わせてぜひ、ただいま絶賛発売中、主要書店で平積み頂いております、
『ずるいマネジメント 頑張らなくても、すごい成果がついてくる!』
井上 和幸・著/SBクリエイティブ/1400円+税 http://amzn.to/1HnQ21K
も併読いただければ幸いです!
この2冊でリーダー、マネジャーとしてのキャリアはかなり濃いものに
していただける内容となっております。
ぜひとも皆さんのご感想、ご意見等もお寄せください。
お待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔2〕経営者JPオンラインショップ
「影響力を発揮するリーダーの原則~TheEmpowerment~」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「7つの習慣」の続編「第8の習慣」を待望の映像化!
◆◇────────────────────────
「影響力を発揮するリーダーの原則~TheEmpowerment~」
DVD4枚組(277分)・学習テキストブック付
http://www.amazon.co.jp/dp/B00RV3P0NG
Amazon発売記念特別価格!※在庫数残りわずか!※
定価39,800円 ⇒ 特別価格23,000円
────────────────────────◆◇
企業が欲しがる経営人材の共通点を知り尽くした経営者JP 井上和幸と、
コヴィー博士が唱えるリーダーシップ論の伝道者 竹村富士徳氏が
影響力を発揮するリーダーの資質をお伝えいたします。
リーダーシップに興味のある方、立場上リーダーシップを発揮する
必要のある方、ご自身のリーダーシップ能力を深く理解するために、
ぜひご活用ください!
このDVDは、株式会社経営者JPとフランクリン・コヴィー・ジャ
パン株式会社の共催により開催された経営者・リーダーのための特
別限定1dayセミナーを4枚のDVD(277分)にまとめております。
いかなる企業、組織においても影響力を発揮するリーダーに必要と
される変わらない原則を多くの映像や演習を駆使しながらお伝えし
ます。
数に限りがございますので、ご検討中の方はお早めにお申込みいた
だけますと幸いです。
詳しくはこちらからご覧ください↓
http://www.amazon.co.jp/dp/B00RV3P0NG
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔3〕経営者JP推薦・必携ビジネス書ガイド
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『本質思考:MIT式課題設定&問題解決』
(東洋経済新聞社)
著者:平井 孝志
評者:鳴海 幸仁
ヒット商品を生み出すことに注力し、市場全体の大きな変化を見逃
して、淘汰されてしまう。
そんなビジネスの栄枯盛衰がこれまで以上のスピードで展開してい
る現代において、目に見える事象に囚われることなく、将来の変化
を見据えた事業の本質を突き詰めることの難しさは常日ごろから感
じている方は多いのではないでしょうか。
本書ではマサチューセッツ工科大学の看板授業「システムダイナミ
クス」から得られた「モデル」と「ダイナミズム」を見極める手法
を学び、コンサルティングを通して得られた現象の裏側にある本質
へのアプローチ手法として「本質思考」を示しています。
筆者の長年にわたるコンサルティング業務から得られた現象だけを
抑えた「スジの悪い答え」を導きだす9つの思考のクセを提示。
その対策として、思考のクセを自覚した上で事象に向き合うことの
重要性を説いていますが、それまで成功体験の積み重ねてきたから
こそ、陥ってしまう思考のクセも示されており、本質を捉えること
の難しさを改めて感じました。
時代の寵児となったものの、変化を捉えきれずに、もしくは事業の
時間軸を考慮しなかったために、事業を失敗に終わらせた大手企業
は少なくない事に触れ、現在の「モデル」を描き、将来にわたる「ダ
イナミズム」の事象変化の潮目や戦う場所の変化を読み解いていく
ことで、環境変化に対応し続ける事が今の日本企業には必要だと感
じざる得ませんでした。
具体的な企業の過去の事例も随所に入っているので、自分自身の現
象の捉え方と比較しながら読み進めることで、事象を捉える自身の
思考を確認でき、事象の根本的な課題解決が今までとは違った側面
から発見できるかもしれません。
雑多なビジネス環境の中で、自身の思考と事業を振り返る事ができ
る一冊です。
詳しくはこちらからお読みください↓
https://goo.gl/lbQyXO
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔4〕 経営者JPfacebookコレクション(いいね! 72,875人)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【経営者JPニュース】
日経産業新聞2015年5月15日(金)『私の本棚(気になる二冊)』
に、井上和幸・著書、好評発売中『ずるいマネジメント』の書評が
掲載されました!!
今回は、ご自身でも著書をお持ちの、
新日本監査法人シニアパートナー榊 正寿氏による書評です。
書評にもあるように、思うように物事を進められない部下への対応
法、実務の仕事に追われる上司の問題解決方法等、今日から使える
実践例が多数載っております!
是非この機会に部下をうまく動かす「ずるいマネジメント」に転換
しませんか?
『30代最後の転職を成功させる方法』とあわせて、お手にとって
ご覧ください!!
2015年05月27日現在、45人から「いいね!」いただきました(^^)!
⇒http://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔5〕 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんばんは、編集部の新井です。
今回は、恵比寿の老舗洋食屋『キッチン・ボン』さんを紹介します。
かの有名な、美空ひばりさんや石原裕次郎さんも通っていたそう
です。そんなお店が恵比寿にあると聞いたら、行かずにはいられ
ず、早速ランチに潜入しました。
ボルシチが看板商品と聞いていたので、まずはボルシチを注文し
てみました。
(まず、王道から攻めるのが私の行動パターンです。)
あまり馴染がないメニューだったので、不安もありましたが、一
口食べて「さすが、看板商品!」と心の中で言ってしまうほど、
美味でした。
ボルシチ+ライスで1800円と、少しリッチなランチでしたが、
このランチを食べた後の仕事がはかどることは間違いないです!
ぜひ、みなさんも足を運んでみてください。
♪詳細はコチラ♪→https://goo.gl/oIomd6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ご意見、お問い合わせは、
info@keieisha.jp までご連絡ください。
▼マガジン登録、変更、解除は
info@keieisha.jp までご連絡ください。
◇― 公式ページ ―――――――――――――――――――――◇
▼経営者JP公式facebookページ
https://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation
▼経営者JP会員サイト
G-FIELD ONLINE
http://www.keieisha.jp/gfo/
◇― 経営者JP主催セミナーのご紹介 ――――――――――――◇
▼経営者のための「実践・経営者ブートキャンプ」第11期
http://www.keieisha.jp/seminar150523.html
▼経営者のための「実践・経営者ブートキャンプ」講座・法人版
http://www.keieisha.jp/seminarkbc.html
◇― 井上和幸関連リンクのご紹介――――――――――――――◇
▼オフィシャルブログ
http://blog.livedoor.jp/kazuyuki0329inoue/
▼日刊メルマガ「リーダーのヒント:井上和幸365日語録」
http://www.keieisha.jp/mailmaga_leader.html
(→こちらから購読できます)
◇― 井上和幸書籍のご紹介 ―――――――――――――――――◇
【新刊】2015/5/26(火)発売!『30代最後の転職を成功させる方法』
井上 和幸・著/かんき出版/1400円+税
http://amzn.to/1J00MW9
2015/4/21(火)発売!『ずるいマネジメント』
井上 和幸・著/SBクリエイティブ/1400円+税
http://goo.gl/tkQkXF
◇― 経営者JP4事業のご紹介 ――――――――――――――――◇
<エグゼクティブサーチ事業>経営幹部層(社長・取締役、CEO・COO
・CFO等の経営執行責任者、事業部門責任者、部長職位者、課長職位者)
の人材紹介(エグゼクティブサーチ、ヘッドハンティング)
http://www.keieisha.jp/es.html
<セミナー事業>
経営者・リーダー向けセミナー、講座の主催・運営
http://www.keieisha.jp/seminar.html
<会員事業>
経営者・リーダー対象の会員組織の主催・運営・コンテンツ販売
http://www.keieisha.jp/gfo.html
<コンサルティング事業>
経営体制強化支援、役員・幹部研修、組織・人材・人事コンサルティング、
社外取締役・顧問等の派遣、EQ活用、エグゼクティブコーチング
http://www.keieisha.jp/consulting.html
…………………………………………………………………………………
■□発行責任者■□
株式会社経営者JP
KEIEISHA JP Corporation
http://www.keieisha.jp/
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-16-2
K&S恵比寿ビルII 6F
※転送フリーです。
転送の際は、当メールマガジンであることを明記ください。
Copyright(c)2015 KEIEISHA JP Corporation All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━