2014.06.29
VOL.269 2014/6/27(金) 考える邪魔をする「余計なこと」
■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エグゼクティブの条件 Vol.269
~今日から使える実践スキル~
http://www.keieisha.jp/
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おはようございます、経営者JPの井上です。
週が明けると2014年も前半6か月が終了!早いですね!
週末、「1年の計」の再確認をし、また、当社ではQ制
なので第1Qが締まりますが、上半期の折り返し地点、
しっかりと整理し、次の取り組み事項を明確に、2Qも
よいスタートを切りたいと思います。
夏を制するものが1年を制する!暑さに負けず、英気を
養い、頑張りましょう!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
▼1 ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術!
VOL.228 出口治明さん
▼2 G-FIELD ONLINEコラム
浦中宏典の「ビジネスリーダーのためのシェイプアップ
&フィットネス!」
▼3 経営者JP facebookコレクション!
(いいね! 48,602人)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
▼1ITmediaエグゼクティブ【経営者JP企画提供】連載
「ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術!」ニュース
VOL.228 出口治明さん
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
VOL.228 出口治明さん
「数字、ファクト、ロジック」で物事はシンプルに
決められる
仕事の中での決断は目的に合わせて効果が高いか、
合理的かを考えればそれでいい。ではなぜ悩むのか?
どのような商品を開発するか、どういうサービスが必要
かといったことから、会議日をいつに設定するのか、
ということまで、仕事をしていれば、大なり小なり、
決めなければならないことが出てきます。
では、どうやって決めればよいのか。
その方法を『早く正しく決める技術』(日本実業出版社刊)
でまとめました。ここでは、その一部を紹介します。
考える邪魔をする「余計なこと」
実は仕事の中での決断は、プライベートの場合に比べて
決して難しくはありません。仕事には、それぞれに明確
な目的があります。迷ったらその目的に照らし合わせて、
どちらがより効果が高いか、合理的かを純粋に考えれば
それでいいのです。
「迷ったら、どちらのほうがベネフィット(便益)が
高いかを考える」のは仕事の鉄則です。事業にとって
マイナスのものを選ぶ理由は何ひとつありません。
では、なぜ悩むのか。決めたとしても、なぜ、
正しい解にたどりつけないのか。
その理由は「余計なこと」を考えてしまっているから
です。
例えば、ある企画を上司に提案したとします。
そのとき、こんなことを考えていないでしょうか?
気になる続きはこちらから↓↓↓
http://bit.ly/Tzjcpf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
▼2 G-FIELD ONLINEコラム
浦中宏典の「ビジネスリーダーのためのシェイプアップ&
フィットネス!」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
第8回 規則正しい食生活をしていれば痩せられるのか?
今回は「食事」という切り口からシェイプアップ&
フィットネスを考えていきたいと思います。
「体重だけを落とす」ことを考えた場合には、有酸素運動も
筋力トレーニングも必要ありません。
現在の体重にもよりますが、顔やお腹の肉が
気になっている人であれば、食事を変えるだけで数kg
直ぐに痩せられます。特に男性は変化が現れるのが
早いです。何故かと言うと、そもそも女性に比べて男性は、
筋量が多く脂肪が少ないので、基礎代謝が高いからです。
簡単に言うと、男性の方が摂取したエネルギーを燃やし
やすい。
ただそれだけです。
そう言う意味では、今回の記事は男性向けかもしれません。
もちろん、体重だけ落とすのであれば、食事のみで
落とすことはできますが、運動をした方が、変化が早い!
というのは言うまでもありません。
では、減量のための食事とはどういうものなのか?
気になる続きはこちらから↓↓↓
http://bit.ly/1nJLTrd
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
▼3 経営者JPfacebookコレクション!
いいね! 48,602人
※「経営者JPfacebookページ」
(http://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation)
で反響の大きかった投稿をご紹介しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
「読書メーター」http://bit.ly/TzxYMv で、
『あたりまえだけどなかなかできない 係長・主任のルール』
について非常に多くの読者コメントがされているのを
発見しました。嬉しいご感想が沢山。
皆様、感謝いたします!(井上)
2014年6月27日現在、93人から「いいね!」いただきました(^^)!
⇒http://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
▼ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
おはようございます。編集部の藤田です。
今週は梅雨の中休みなのか、晴れ間がのぞく日が多くて
うれしいですね!
日差しが強いのでランチに出かけるときは日傘が
手放せなくなりそうです。
私は今年日傘デビューをしたので大活躍させようと
思っております^^
本日はG-FIELD EBISUから徒歩3分で訪問できるお店を
ご紹介いたします。
『Ebisu ~言の葉~』
ランチから贅沢にフォアグラ丼をいただきました!
こちらです!→http://on.fb.me/1pQSuEW
写真を撮り忘れてしまいましたが、サラダとお味噌汁、
食後にコーヒーもついてきます。
店内はブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気と、
大きな窓でとても気持ちがいいですよ!
是非皆さんも訪れてみてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
▼G-FIELD ONLINE
⇒http://www.keieisha.jp/gfo/
▼経営者JPセミナーはこちら!
⇒ http://www.keieisha.jp/seminar.html
▼経営者JP公式facebookページはこちら!
http://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation
▼ご意見、お問い合わせは、
⇒ info@keieisha.jp までご連絡ください。
▼マガジン登録、変更、解除は
⇒ info@keieisha.jp までご連絡ください。
▼日刊メルマガ「リーダーのヒント:井上和幸365日
語録」
毎日、30秒で読める「成功しているリーダー・経営者の
共通した考え方・やり方・あり方」をご紹介。毎朝のち
ょっとした気づき、元気、やる気に火をつけるきっかけ
にお役立ていただければ幸いです。
※購読はこちらのご登録フォームから
http://www.keieisha.jp/mailmaga_leader.html
▼経営者JPの4事業
<エグゼクティブサーチ事業>経営幹部層(社長・取締
役、CEO・COO・CFO等の経営執行責任者、事業部門責
任者、部長職位者、課長職位者)の人材紹介(エグゼク
ティブサーチ、ヘッドハンティング)
http://www.keieisha.jp/es.html
<セミナー事業>
経営者・リーダー向けセミナー、講座の主催・運営
http://www.keieisha.jp/seminar.html
<会員事業>
経営者・リーダー対象の会員組織の主催・運営、会員向
けコンテンツ販売http://www.keieisha.jp/gfo.html
<コンサルティング事業>
エグゼクティブコーチング、組織開発支援、経営コンサ
ルティング、社外取締役・顧問等の派遣、講師派遣
http://www.keieisha.jp/consulting.html
■□発行責任者■□
株式会社経営者JP
KEIEISHA JP Corporation
http://www.keieisha.jp/
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-16-2
K&S恵比寿ビルII 6F
Copyright(c)2014 KEIEISHA JP Corporation All Rights Reserved.