FEATURES

特集記事・コラム

2014.03.14

VOL.241 2014/2/14(金)  税金が払えないんだけど・・・

 


■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
エグゼクティブの条件 Vol.241
╋■┛    ~今日から使える実践スキル~

http://www.keieisha.jp/
 
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
 
おはようございます、経営者JPの井上です。

 
お陰様で、来週3/20(木)の晴香葉子先生による「傾聴力」講座

は、16:00~、19:00~ともに定員となっております。

ご希望者がまだいらっしゃいましたら、若干の増席を調整いたし

ますので、もし参加ご希望でお申し込みがまだの方は、ご連絡を

ください。(いますぐ!)

 
社員一人一人の「心の健康」が組織力を左右する時代。

部下とのコミュニケーション不全に悩まされている経営者・管理

職のみなさま、「部下を育てる話の聴き方」にご興味のある方は、

この機会にぜひ!晴香先生の研究テーマである、効果実証も兼ね

た貴重な場ですので、ご活用いただければ幸いです。

 
■2014年3月20日(木)(1)16:00-18:00、(2)19:00-21:00

実はあなたも聞けていない!? 部下の話を効果的に“聴く力”を身に付ける

経営者・管理職のための「部下を育てる話の聴き方」セミナー

http://www.keieisha.jp/seminar140320.html
講師:心理カウンセラー 晴香葉子(はるかようこ)先生

(日本テレビ「ヒルナンデス」TBS「もてもてナインティナイン」

TBS「私の何がイケないの?」フジテレビ「キスマイBUSAIKU!?」

日本テレビ「ナカイの窓」等出演、著書多数。)

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼〔1〕「ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術!」VOL.213 大塚 寿さん

 
▼〔2〕G-FIELD ONLINEコラム 亀田潤一郎の 「稼ぐ社長のお金の哲学」

 
▼〔3〕経営者JPfacebookコレクション!(いいね! 38,753人)

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼〔1〕ITmediaエグゼクティブ【経営者JP企画提供】連載

「ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術!」

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
VOL.213 大塚 寿さん

“惜しい部下”を動かす方法

 
部下のことで悩みを抱えるマネージャーやリーダーが増えています――。

 
・やるべきことは分かるのに、常に受け身な部下

・意見は持っているのに、伝えてこない部下

・頑張っているのに、ズレてる部下

・能力はあるのに、向上心がない部下

・いいヤツなのに、なぜか人に好かれない部下

・負けることを必要以上に恐れる部下

 
など、ほぼすべての上司が、こうした部下をどう動機づけ、いかにマネジメント

すればいいのかについて日夜思案しているのです。

 
指示を出したり命令すればいいのか、要望を示せせばいいのか、感覚に働きかければ

いいのか、悩みは尽きないのではないでしょうか。その一方で部下のマネジメントに

成功した上司たちが口を揃えて言うのは、ちょっと”顔の向きを”変えさせるだけで、

劇的に部下は変わるという現実です。

 
例えば、気づきを与える「ほんの一言」で、部下は劇的に変わるというのです。ここ

からわれわれが学ばない手はありません。

 
もちろん、マネジメントの原理や原則を押さえることは重要ですし、コーチングやモチ

ベーション理論を学ぶことも大切です。ですが、結局のところ部下と上司との間にある

ものを集約すれば、それは「コミュニケーション」です。

 
 
気になる続きはこちらから↓

http://bit.ly/1kmBi6n
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼〔2〕G-FIELD ONLINEコラム  亀田潤一郎の 「稼ぐ社長のお金の哲学」

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
第16回 税金が払えないんだけど・・・

 
 
4月からスタートする消費増税にともない、事業者にとっては更なる税負担がの

しかかります。

当然、資金繰りにも影響を及ぼすことでしょう。

税金は、納付期限までに一括納付するのが原則です。

 
運転資金や投資資金は、それなりに見通しをつけやすいのですが、

税金は決算を経て金額が確定します。

なかでも消費税や源泉所得税は「預かり税金」という建前があるものの、

日々の資金繰りの中で運転資金に流用されるのは、ある意味、やむを得ないとも

いえます。

 
そこで、納税を資金繰り圧迫の原因として挙げる経営者も少なくないのです。

 
では、仮に税金の納付期限までに納税ができず、それを放置した場合はどうなるの

でしょうか?

 
 
気になる続きはこちらから↓

http://bit.ly/Px8v4Z
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼〔3〕経営者JPfacebookコレクション!いいね! 38,753人

 
※「経営者JPfacebookページ」

(http://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation)
で反響の大きかった投稿をご紹介しています。

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
【キャリアアドバイス】“導く型”リーダーシップ。

 
階層型組織から柔構造のプロジェクト型組織へ。

社内の固定化された社員で編成されたチームから、社内外のスタッフがシームレス

に召集されるチームへ。こんな風に、私たちの働く組織環境は変化してきています。

そんな流れに対応するリーダーシップのあり様は、指示命令型よりも、価値観・文

化有型や関係性恒常型のほうが、よりうまく機能します。「やらせる」よりも「導

く」。チーム全体や取り巻く環境を俯瞰し、その流れをうまくナビゲートする指揮

者のようなリーダー。そんなリーダーが活躍するのが、これからの時代の流れです

ね。

 
(2014年3月14日現在、123人から「いいね!」いただきました^^)

⇒http://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼ 編集後記

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
おはようございます。編集部の中村です。

 
今日は女の子がどきどきの日、そうホワイトデー。

いよいよ3月も中旬、確定申告に追われている方(最後の追い込み!?)の

方も多いのではないでしょうか。

 
今年は大雪や大雨・強風で天候が乱れに乱れ大変でしたが、もう春はそこ?

あっというまに年度末ですね。4月からが楽しみです。

 
さて、今日は、弊社が絶賛実施中の「経営人材ニーズに関する実態調査」を、

まだアンケート期間中ですが、ちょっとだけお見せします!

 
気になる質問はやはり、「過去・現在・未来で注目されている経営者」。

まずは、経営者にスカウトしたい歴史上の人物から

 
その人物とは、じゃじゃーん

 
・孫武

・豊臣秀吉

・ヘンリー・キッシンジャー

・今井宗久

・蒲生氏郷

・周喩公瑾

・服部半蔵

 
なるほど、錚々たる人物が出揃いました。

私が知らない偉人も!?(汗)

 
アンケートはまだまだ実施中ですので、どしどし皆様のご意見等聞かせて下さい!

 
ご回答はこちらから↓↓↓

https://www.keieisha.jp/2014_q.php
(※5分程度でご回答いただけます。)

 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
▼G-FIELD ONLINE

⇒http://www.keieisha.jp/gfo/
 
▼経営者JPセミナーはこちら!

⇒ http://www.keieisha.jp/seminar.html
 
▼経営者JP公式facebookページはこちら!

⇒ http://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation
 
▼ご意見、お問い合わせは、

⇒ info@keieisha.jp までご連絡ください。
 
▼マガジン登録、変更、解除は

⇒ info@keieisha.jp までご連絡ください。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
▼日刊メルマガ「リーダーのヒント:井上和幸365日語録」

 
毎日、30秒で読める「成功しているリーダー・経営者の共通した

考え方・やり方・あり方」をご紹介。毎朝のちょっとした気づき、

元気、やる気に火をつけるきっかけにお役立ていただければ幸い

です。

 
※購読はこちらのご登録フォームから

http://www.keieisha.jp/mailmaga_leader.html
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
▼経営者JPの4事業

 
<エグゼクティブサーチ事業>

経営幹部層(社長・取締役、CEO・COO・CFO等の経営執行責

任者、事業部門責任者、部長職位者、課長職位者)の人材紹介

(エグゼクティブサーチ、ヘッドハンティング)

http://www.keieisha.jp/es.html
 
<セミナー事業>

経営者・リーダー向けセミナー、講座の主催・運営

http://www.keieisha.jp/seminar.html
 
<会員事業>

経営者・リーダー対象の会員組織の主催・運営、会員向けコンテ

ンツ販売

http://www.keieisha.jp/gfo.html
 
<コンサルティング事業>

エグゼクティブコーチング、組織開発支援、経営コンサルティン

グ、社外取締役・顧問等の派遣、講師派遣

http://www.keieisha.jp/consulting.html
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
■□発行責任者■□

 
株式会社経営者JP

KEIEISHA JP Corporation
 
http://www.keieisha.jp/
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-16-2 K&S恵比寿ビルII 6F
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Copyright(c)2014 KEIEISHA JP Corporation All Rights Reserved.

ARCHIVE

新着記事を
いち早くお届けします!

お問い合わせ

各種サービスについてのご相談・取材等のご依頼はお気軽にお問い合わせください。

株式会社 経営者JP
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-16-2
VORT恵比寿Ⅱ (旧称:K&S恵比寿ビルⅡ )

お問い合わせ ・ ご相談

- 「経営者力診断®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566599号)
- 「経営人材度アセスメント®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566600号)
- 「KEIEISHA TERRACE®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566623号)
- 「 CxO顧問®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6191326号)
- 「リーダーシップ3.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5435135号)
- 「リーダーシップ4.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934148号)
- 「経営者ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918454号)
- 「エグゼクティブ ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934143号)
- 「マネジャー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934145号)
- 「リーダー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934149号)
- 「経営者ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918455号)
- 「エグゼクティブ ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934144号)
- 「マネジャー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934146号)
- 「リーダー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934147号)