FEATURES

特集記事・コラム

2014.01.09

VOL.222 2014/1/8(水)  干支で見る2014年



■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
エグゼクティブの条件 Vol.222
╋■┛    ~今日から使える実践スキル~

http://www.keieisha.jp/
 
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
明けましておめでとうございます、経営者JPの井上です。

2014年の初号は「222号」、縁起のよいゾロ目でスタートとなりました。

 
昨年中は当社での各種サービスをご愛顧賜り、誠にありがとうございました。

本年が皆様にとりまして、より一層輝かしいものでありますよう祈念申し上げます。

微力ながらに、その一助となれますよう、今年もスタッフ一同で走ってまいります。

 
多くの会社様と同様、当社も6日(月)から始業いたしましたが、明け早々から諸々

のご依頼・ご相談が寄せられており、世の中は動いているなと年初から体感しています。

 
2014年の市況見通しについては、色々と伺っていますと、本当に、明暗、意見が

真っ二つに割れているように思います。変化の激しい一年であることは間違いなさ

そうですね。

 
そんな中で、経営者・リーダー諸氏が次の時代に向かいご活躍いただけるための

場のご提供を、しっかりと行っていければと思います。

 
本年もなにとぞお付き合いの程、よろしくお願い申し上げます。

 
 
※経営層・幹部層採用が一段と活発化しています。

昨年までとは取り組みモードを変えていかないと、優秀なリーダーの採用は

より一層難しくなりそうな予感がいたします。争奪戦の予感が…。

http://www.keieisha.jp/es.html
 
※新年、2014年度の計画策定は、ぜひこちらで!↓

http://www.keieisha.jp/seminar140129.html
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼〔1〕《コラム》エグゼクティブの条件

 
▼〔2〕《セミナー》「2014年度経営計画」設計1DAYセミナー」

 
▼〔3〕経営者JPfacebookコレクション!(いいね! 33,201人)

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼〔1〕《コラム》エグゼクティブの条件

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
「エグゼクティブの条件」コラム:干支で見る2014年。

 
 
新春ということで、今回は番外編的に干支が占う2014年について

皆様と共有してみたいと思います。

 
今年、H26年の干支は「甲午(きのえ・うま)」。

 
——————————-

干の「甲」は、よろい・かぶとの意で、草木や種子の芽を覆っている殻

を指していて、時節がめぐり、種子や草木の若芽が被っていた殻を破って

頭を少し出した象形文字。

はじまると読む。もののはじめを表し、十干の第一に序している。

 
昨年の干支が示した法則、筋道を通しておれば、余寒に耐えて若芽が伸びる

ように、抵抗に遇っても道に則り、着実に革新的・創造的に活動を推進する

ことを示している。

 
次に支の「午」は、杵の形をした呪器の象形で、説文に

 
「さからふなり五月には

陰气陽にごぎゃくして地を冒して出ずるなり」

 
とあるように、陰気が下から地表に出ようとして突き上げている象形文字で

さからう、そむくという意で、対抗、抵抗するという意味を持っている。

 
そこで甲午を組み合わせてみると、古い殻を破って革新的に歩を進めようと

しても、内外からの妨害や抵抗があって思うように進展しない苦労がつきま

とう。

 
これまでの勢い、勢力にも内側からの突き上げに遇うので、特に政治では内外

政とも紛糾混乱が起こりやすい。

——————————-

(『致知』2月号 P95 松並孝雄氏の稿より)

 
だそうです。

 
 
僕のブログでは毎年恒例で引用している「干支にちなんだ株式相場の格言」が

あるのですが(これが結構毎年うなづけるのです)、それによれば、

 
「辰巳(たつみ)天井、午(うま)尻下がり、未(ひつじ)辛抱、

申酉(さるとり)騒ぐ、戌(いぬ)笑い、亥(い)固まる、子(ね)は繁栄、

丑(うし)つまずき、寅(とら)千里を走り、卯(う)跳ねる」

 
ということで、今年は「午(うま)尻下がり」。

 
そうか、そういえば昨年は「辰巳(たつみ)天井」、アベノミクスも

古来の格言に準じたと??

ここで打ち止め、は、ちょっと寂しいですが…。

 
人材採用は先行指標と言われますが、それから見ると、このところの動きは

今年全般の経済状況活性化を先行しているように見えています。

 
一方で、春には3%消費税増税。

 
吉凶相半ばする、か???

 
 
——————————-

本年は、内外多事多難であっても、過去の負の遺産を清算し、創造的かつ

着実に改革を重ね、大事には信念・責任を持って、対処すれば大きく飛躍

する年であります。

——————————-

(『致知』2月号 P95 松並孝雄氏の稿より)

 
 
新しいステージに向かう力と、旧来に留まろうとする抵抗勢力とが

拮抗する年、という感じですね。

まさに大きな時代の移行期真っ只中なのだろうと思います。

 
こういうときこそ、信念と展望を持ち、ひとつひとつ歩を進めたいと思います。

 
ぜひとも、よい一年としましょう!

 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼〔2〕残席わずかとなりました!

《セミナー》「2014年度経営計画」設計1DAYセミナー」

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
2014年度を飛躍発展の年、あるいはV次回復の年とされたい経営者・事業部長諸

氏に朗報です!!

 
6社を社長としてすべてV次回復・短期急成長された際に編み出した山田修氏

(「経営者のための「実践・経営者ブートキャンプ」6ヵ月講座」 主任講師、

『本当に使える経営戦略・使えない経営戦略』(ぱる出版)著者)が

今回特別に、1日で御社の経営計画・事業計画を描き切る、超・実践セミナー

を開催いたします!

 
———————————————————————-

使える自社戦略を策定し、2014年を飛躍の年とする!!

「2014年度経営計画」設計1DAYセミナー」

講師:山田 修 先生

(ベストセラー『本当に使える経営戦略・使えない経営戦略』等著者)

http://www.keieisha.jp/seminar140129.html
———————————————————————-

 
山田修先生自らが6社を社長としてすべてV次回復・短期急成長された際に編み

出した「超・実践的、経営計画立案の手法」「V次回復・短期急成長戦略の手法」

を惜しげもなく1日に濃縮させた特別講座です。

 
当日は、山田修氏発案の「戦略カード」を使いながら、

自社、自部門独自の目標・課題を明らかにするだけでなく、

必ず実現できる戦略ステップに落とし込みます!

 
◆6社いずれをも短期間で再生(収益改善だけでなく売上拡大を実現!)させた

山田先生だから語れる、「使える」経営手法を一挙公開!

・黄金の繁栄律

・成長戦略

・決め打ち戦略

・組織戦略

・オペレーション戦略

・モチベーション

・意思決定とリーダーシップ

 
◆「シナリオ・ライティング」×「戦略カード」による、自社戦略策定の技法

および実際のワークによる経営計画・事業計画策定!

 
 
皆様の経営、事業に関する具体的なご質問、ご相談にも、時間の許す限りで

ご回答いただけます!

 
※策定した経営計画・事業計画の実践等に関するアフターフォローもご提供予定

 
いよいよ、残席わずかとなりました。

席数限定6名。(残り2席)

2014年を、これまでとは異なる御社の飛躍・発展の年とされたい経営者・事業部長

の皆様この機会をお逃しなく!

 
 
<開催概要>

 
【開催日時】2014年1月29日(水)10:00~18:00(受付:9:40~)

【会場】G-FIELD EBISU(経営者JPオフィスビル7Fセミナースペース)

〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-16-2 K&S恵比寿ビルII 7F
【定員】限定6~8席 ※グループワーク運営・個別指導の都合上

【受講推奨】経営者、経営幹部(事業部門担当者)各位

【受講料】 120,000円(税込) → 新春特別受講価格!:98,000円(税込)

※参加者全員に、山田修先生直筆サイン入り著書

『本当に使える経営戦略・使えない経営戦略』(ぱる出版、1,575円)をプレゼント!

※本特別講義受講者の方で経営者ブートキャンプ第8期を受講される方は、

8期受講料が10,000円割引されます!

【主催】株式会社 経営者JP

 
詳細・申込はこちらから↓

http://www.keieisha.jp/seminar140129.html
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼〔3〕経営者JPfacebookコレクション!いいね! 33,201 人

 
※「経営者JPfacebookページ」

(http://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation)
で反響の大きかった投稿をご紹介しています。

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
【キャリアアドバイス】給与の増やし方。

 
2014年、自分の給与の増やし方のルールを確認してみよう。

給与を増やす方法は、

 
1)定期昇給で増やす

2)昇進昇格で増やす

3)業績賞与(業績連動給)で増やす の3つ。

 
さらに、それを反映できるチャンスを掴む手段として、業績のよい部門へ、

あるいは、個人業績がよりダイレクトに反映される職種への異動・転職を行う。

さあ、あなたの会社はどのチャンスが有望な人事制度や業績状況だろうか?

 
(2014年1月8日現在、279人から「いいね!」いただきました^^)

⇒http://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼ 編集後記

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
こんにちは。編集部の中村です。

 
新年明けましておめでとうございます。

今年も皆様のビジネス成功に貢献できる更なる新しい情報をご提供できるよう

より一層の努力をしてまいりますので、引き続き当メールマガジンをよろしく

お願い申し上げます。

 
さて、我が社の仕事初めは恒例の愛宕神社で初詣、境内にあるフレンチビストロ

「T+ ティ・プリュス 」にて新年会。年明け早々、ちょっと贅沢な晩餐会となりました!

 
こちらはソムリエ田崎真也さんプロデュースのお店だそうで、彼の厳選ワインが飲み放題

(コース)!お料理もワインに合う エッジの効いたものばかりでワイン好きはもちろん、

グルメにもたまらない数々…

http://on.fb.me/1elGnHS
 
お料理とワインのマリアージュを楽しみながら、次のステージに向けて熱く語らい無事に

新年のスタートを切ることができました!

 
出世の石段↓も登ることできたし、今年は良い年になりそうな予感がします。

http://on.fb.me/1cOsIGL
 
みなさま、2014年も経営者JPをよろしくお願いします!

 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
 
▼G-FIELD ONLINE

⇒http://www.keieisha.jp/gfo/
 
▼経営者JPセミナーはこちら!

⇒ http://www.keieisha.jp/seminar.html
 
▼経営者JP公式facebookページはこちら!

⇒ http://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation
 
▼ご意見、お問い合わせは、

⇒ info@keieisha.jp までご連絡ください。
 
▼マガジン登録、変更、解除は

⇒ info@keieisha.jp までご連絡ください。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
▼日刊メルマガ「リーダーのヒント:井上和幸365日語録」

 
毎日、30秒で読める「成功しているリーダー・経営者の共通した

考え方・やり方・あり方」をご紹介。毎朝のちょっとした気づき、

元気、やる気に火をつけるきっかけにお役立ていただければ幸い

です。

 
※購読はこちらのご登録フォームから

http://www.keieisha.jp/mailmaga_leader.html
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
▼経営者JPの4事業

 
<エグゼクティブサーチ事業>

経営幹部層(社長・取締役、CEO・COO・CFO等の経営執行責

任者、事業部門責任者、部長職位者、課長職位者)の人材紹介

(エグゼクティブサーチ、ヘッドハンティング)

http://www.keieisha.jp/es.html
 
<セミナー事業>

経営者・リーダー向けセミナー、講座の主催・運営

http://www.keieisha.jp/seminar.html
 
<会員事業>

経営者・リーダー対象の会員組織の主催・運営、会員向けコンテ

ンツ販売

http://www.keieisha.jp/gfo.html
 
<コンサルティング事業>

エグゼクティブコーチング、組織開発支援、経営コンサルティン

グ、社外取締役・顧問等の派遣、講師派遣

http://www.keieisha.jp/consulting.html
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
■□発行責任者■□

 
株式会社経営者JP

KEIEISHA JP Corporation
 
http://www.keieisha.jp/
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-16-2 K&S恵比寿ビルII 6F
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Copyright(c)2014 KEIEISHA JP Corporation All Rights Reserved

ARCHIVE

新着記事を
いち早くお届けします!

お問い合わせ

各種サービスについてのご相談・取材等のご依頼はお気軽にお問い合わせください。

株式会社 経営者JP
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-16-2
VORT恵比寿Ⅱ (旧称:K&S恵比寿ビルⅡ )

お問い合わせ ・ ご相談

- 「経営者力診断®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566599号)
- 「経営人材度アセスメント®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566600号)
- 「KEIEISHA TERRACE®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566623号)
- 「 CxO顧問®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6191326号)
- 「リーダーシップ3.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5435135号)
- 「リーダーシップ4.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934148号)
- 「経営者ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918454号)
- 「エグゼクティブ ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934143号)
- 「マネジャー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934145号)
- 「リーダー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934149号)
- 「経営者ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918455号)
- 「エグゼクティブ ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934144号)
- 「マネジャー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934146号)
- 「リーダー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934147号)