2013.10.17
VOL.200 2013/10/16(水) 転職も、結婚も…
■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エグゼクティブの条件 Vol.200
╋■┛ ~今日から使える実践スキル~
http://www.keieisha.jp/
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、経営者JPの井上です。
当メルマガが200号となりました。
創業3年半での200号。単純に割り返すと、1年当たり57.1本。1ヵ月当たりで4.76本。
おや?週2回刊なのに^^; 現在のような定期発行となったのは、昨年の途中からで
創業からそれまでは「ほぼ週1」でありつつのかなり不安定な不定期刊行でした。。
Yマネジャーを編集長とし、企画スタッフの皆が編集業務を進めてくれるようになり、
一人前のメディアとなってここに至りまして、本当に嬉しく、ありがたく思います。
当社関係者および読者の皆さまに、ちょっとした箸やすめでありつつも役に立つ情報源
であるよう、更にバージョンアップしていければと思います。
(あくまでも、あまり肩に力が入りすぎないように気をつけつつ。)
引き続き、ご愛顧いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
▼〔1〕《コラム》エグゼクティブの条件
▼〔2〕《セミナー》経営者のための「実践・経営者ブートキャンプ」講座・第8期
▼〔3〕経営者JPfacebookコレクション!(いいね! 25,605 人)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
▼〔1〕《コラム》エグゼクティブの条件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
「エグゼクティブの条件」コラム:一呼吸。
今回はかなり閑話休題的なお話ですみません。
最近、facebookでの投稿がどうも性分に合っている感じで、ブログなどをさておき、
ツイッターは逆にストックにならないので辞め、概ねの備忘や小ネタの発信が
facebookに収斂されてきていました。
(個人のFBと、昨年秋から本稼働している当社のFBページのふたつ。)
すると、どうも反応的になっている自分、に気付き、ふと、「いいのだろうか?」
などと思った次第です。
「おおー!半沢直樹の視聴率が40%超え!」とか、「マーくん、やった、連勝記録
更新!」とか、「台風直撃!ものすごい暴風だ!」とか、、、
別に悪いこととも思わないですが、ただ、なにやら、周囲の事象に反応していると、
ふとFBのタイムラインを見れば、多くの方々が同じようなことを叫んでいる。
ううむ…ある意味、これは、情報操作的でもあるし、洗脳的な部分もあるのでは…と。
そうして、少し引いて皆さんの投稿・つぶやきを見ていると、少し怖い部分も感じます。
「矢口真理」「チャゲアスの飛鳥」「藤圭子関連」「前園…」
それぞれ、問題はあれども、そこまで国民を挙げて話題にすべき事柄だろうか、とか。
TVのみならず、昨今のネットニュース、スマホニュース(LINEニュース等)は、即時
見て情報を得てますし、本当に新聞泣かせで役に立つのですが、何か、これらの事柄に
反応する日々の自分、というのも、ちょっと怖いなぁ~と思います。
上手く付き合えばよいと思うのは変わりませんが、ときおり、ふと、ニュースに反応
する自分を客観視してみると、自分の行動の質がチェックできるように思います。
そんなことを思いつつ、先週末、「半沢直樹」の後番組で始まった「安堂ロイド」と
堺雅人の今クルーの主演番組「リーガルハイ」について、瞬間投稿を思いとどまった
ここ1週間でした…(汗)。
(スタート時点のコメントですが、両番組とも高視聴率を期待できる面白さです。
「その、なぜ?」を追って、反応コメントではなく、何がしかの解説を後日試みたい
と思います^^;)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
▼〔2〕≪残席1≫経営者のための「実践・経営者ブートキャンプ」講座・第8期
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
≪いよいよ残り1席となりました!≫
ご希望の方は、至急 info@keieisha.jp までご一報ください!
経営者JP主催 2013年10月26日(土)~
第8期、最強のプログラム・全7回にて堂々開講!
経営者のための「実践・経営者ブートキャンプ」講座・第8期
主任講師:山田 修 氏(MBA経営 代表取締役)
“実践に基づく理論”の実践を軸に設計された、まさに【ブートキャンプ】の
名にふさわしい、現場実践活用型で筋肉質の経営体質を養う、他にはない自社
戦略策定プログラム!
特別講師陣:
新 将命 氏(国際ビジネスブレイン 代表取締役)
出口 治明 氏(ライフネット生命保険 代表取締役会長兼CEO)
千本 倖生 氏(イー・アクセス株式会社 代表取締役会長)
高野 登 氏(人とホスピタリティ研究所代表)
村上 憲郎 氏(村上憲郎事務所 代表取締役)
青野 史寛 氏(ソフトバンク株式会社 執行役員人事部長)
福田 秀人 氏(サステナブル・リサーチ代表)
須田 将啓 氏(株式会社エニグモ 代表取締役)
池本 克之 氏(株式会社パジャ・ポス代表取締役)
井上 和幸(経営者JP 代表取締役社長)
※半年間を通じて自社戦略・自部門戦略を実際に策定する、グループ・コンサル
ティング形式の超・実践経営講座です。
詳細・申込はこちらから↓
http://www.keieisha.jp/seminar131026.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
▼〔3〕経営者JPfacebookコレクション!いいね! 25,605 人
※「経営者JPfacebookページ」
(http://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation)
で反響の大きかった投稿をご紹介しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
【キャリアアドバイス】「すぐやる」「多くやる」人と「やる」人の差。
差は「やる」人と「すぐやる」「多くやる」人との間に決定的につきます。
「すぐやる」「多くやる」人と「やる」人の差は、実は、肝心なことをすぐ・多く
やるために、“必要以上のことはシンプルにする・省く”ことができているか・い
ないかの差です。
「そこそこやる」人は、肝・コアではない部分に無用な手間を掛け、それを「自分
は仕事が丁寧だ」と勘違いしています。
お客様が本当に望んでいること、提供すべき成果、出すべき結果を勘違いしている
ことが多いのです。
(2013年10月16日現在、702人から「いいね!」いただきました^^)
⇒http://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
▼ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
こんにちは。編集部の中村です。
先週、弊社社員が海外挙式&新婚旅行でグアムとオーストラリアに行ってきました!
晴天に恵まれ家族と共に素敵な時間を過ごしてきた彼女の笑顔は、いつもより2割増しなったような?と感じたのは私だけでしょうか。
私たちの「忘れる」という習性のおかげで嫌な記憶も過去のものとなっていくのです
が、逆に良い思い出や感動も時間の経過とともに薄れてしまうもの。
ケンカしても新婚旅行を思い出して、幸せな家庭を築いていってくださいね!
さて、本日掲載されたグリーWEBマガジン『Magalry』の第2回は
「VOL.2:転職も、結婚も…。」
見どころは?
日本もいまや、離婚率は全国平均で35%(3組に1組は離婚する)
※但し、東京など都心部だと、この率は更にあがる。
アメリカやヨーロッパ諸国では軒並み50%以上、北欧は70%くらい。
まあ、なんと言いますか、離婚するほうが当たり前ということですよね。
と、とてもダークな内容が・・・^^;
さて、気になる続きはこちらから!↓
http://bit.ly/19Mo0aV
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼G-FIELD ONLINE
⇒http://www.keieisha.jp/gfo/
▼経営者JPセミナーはこちら!
⇒ http://www.keieisha.jp/seminar.html
▼経営者JP公式facebookページはこちら!
⇒ http://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation
▼ご意見、お問い合わせは、
⇒ info@keieisha.jp までご連絡ください。
▼マガジン登録、変更、解除は
⇒ info@keieisha.jp までご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼Magalry「経営者JP・井上和幸の会社のカシコい渡り歩き方!」
社長って実はどんなこと考えてるの?上司は、人事は、どんなふ
うに部下を見ていて、扱っているの?建前一切禁止、本音、裏側
から、みなさんが上手にカイシャを渡り歩くためのあんなことこ
んなことをお教えします!
※購読はこちらから
http://bit.ly/19Us9u9
▼日刊メルマガ「リーダーのヒント:井上和幸365日語録」
毎日、30秒で読める「成功しているリーダー・経営者の共通した
考え方・やり方・あり方」をご紹介。毎朝のちょっとした気づき、
元気、やる気に火をつけるきっかけにお役立ていただければ幸い
です。
※購読はこちらのご登録フォームから
http://www.keieisha.jp/mailmaga_leader.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼経営者JPの4事業
<エグゼクティブサーチ事業>
経営幹部層(社長・取締役、CEO・COO・CFO等の経営執行責
任者、事業部門責任者、部長職位者、課長職位者)の人材紹介
(エグゼクティブサーチ、ヘッドハンティング)
http://www.keieisha.jp/es.html
<セミナー事業>
経営者・リーダー向けセミナー、講座の主催・運営
http://www.keieisha.jp/seminar.html
<会員事業>
経営者・リーダー対象の会員組織の主催・運営、会員向けコンテ
ンツ販売
http://www.keieisha.jp/gfo.html
<コンサルティング事業>
エグゼクティブコーチング、組織開発支援、経営コンサルティン
グ、社外取締役・顧問等の派遣、講師派遣
http://www.keieisha.jp/consulting.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□発行責任者■□
株式会社経営者JP
KEIEISHA JP Corporation
http://www.keieisha.jp/
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-16-2 K&S恵比寿ビルII 6F
※転送フリーです。
転送の際は、当メールマガジンであることを明記ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(c)2013 KEIEISHA JP Corporation All Rights Reserved.