FEATURES

特集記事・コラム

2013.08.02

VOL.181 2013/8/2(金)  「あと一歩、の微差を超えられるか。その微差とは?



■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
エグゼクティブの条件 Vol.181
╋■┛    ~今日から使える実践スキル~

http://www.keieisha.jp/
 
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
おはようございます、経営者JPの井上です。

 
来月9/4(水)午後に、新刊『知名度ゼロでも「この会社で働きたい」

と思われる社長の採用ルール48』(井上和幸+曽和利光・著/東洋経済新報社)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492261079/ignition06-22/
の出版記念セミナーが開催されることになっています。

 
東洋経済さん主催で、本社大ホールでの記念セミナーということで

ちょっと恐縮しつつも、ご来場の皆様のお役に立てる話ができればと

思います。共著者の曽和さんと、リクルートの採用手法の裏話なども

できればと思っていますので、ぜひ、足をお運びください!

 
(あ、こちら、Amazon・楽天ブックス購入者の方限定なのです^^;

早速ご購入・お申込を頂いている皆様、ありがとうございます!

大変恐縮ですが、格安受講料だと思って、両サイトから本書をお求め

いただければ幸いです。)

 
 
◎2013年9月4日(水)東洋経済新報社 主催【新刊出版記念セミナー】

Amazon・楽天ブックス購入者100名限定!

「知名度ゼロでもこの会社で働きたいと思われる、組織・体制と採用戦略の実際」

https://www.keieisha.jp/seminar130904.php
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼〔1〕「ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術!」VOL.182 中原圭介さん

 
▼〔2〕G-FIELD ONLINEコラム 山田修の「経営者ブートキャンプ」実録日記

 
▼〔3〕経営者JPfacebookコレクション!(いいね! 17,569人)

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼〔1〕ITmediaエグゼクティブ【経営者JP企画提供】連載

「ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術!」

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
VOL.182 中原圭介さん

 
アベノミクスによる金融緩和は国民の9割を不幸にする

 
目先の株高やお祭り気分に流されてはいけない。本当の意味での「景気回復」

を冷静に考える必要がある。

4月4日、日本銀行黒田東彦総裁は「異次元の金融緩和策」を発表後、円相場は

1ドル=100円を4年ぶりに突破、その後も100円前後で推移しています。

 
円安のおかげで輸出産業は競争力が回復した、自動車大手はボーナス満額回答、

ローソンはボーナスアップ、セブン&アイ、イオンはベースアップを決めた、

といかにも「景気のよさそうな」ニュースが、日々メディアで伝えられています。

安倍首相も「夏のボーナスは増えるところが多いだろう」「あと1年、2年で他の

企業にも効果が波及するはず」と自信満々です。

こうした「明るい」ニュースを見ながら、ひょっとしたら、景気は本当によくなって

いるのかもしれない、もしかすると自分が勤めている小さな会社の給料も上がるかも、

バイトの時給も上がるんじゃないだろうか……そんな期待を抱いている人も多いの

ではないかと思います。

 
続きはこちらから↓

bit.ly/14ksEl3

 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼〔2〕G-FIELD ONLINEコラム 山田修の「経営者ブートキャンプ」実録日記

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
山田修の「経営者ブートキャンプ」実録日記

 
第4回 第2講で軌道に乗る!

6月12日(土)に行われた第2講の話しの続き。

 
懇親ランチ

 
お昼は外に行くのではなく、事務局が弁当を発注してくれている。今回までは

二つのグループ、「チェンジ」と「テキーラ・サンライズ」に分かれて食事を

してもらう。講師陣も分かれて参加。

 
ランチ前にあった「自社紹介」セッションの中で、「友達を作りたい」と率直に

表明してくれた社長さんがいた。その意味では、2講目にしてとてもよい雰囲気

が形成されている。

Mixiの中に形成された閉鎖型コミュニテイ「経営者ブートキャンプ第一期生」も

機能している。

 
これには、事務局や私からの掲示、課題図書の感想の書き込みなどのほかに、

参加者が自主的にたとえば「自己紹介と雑談」や、「他の人たちに読ませたい

推薦図書」などのスレッドが立てられ、なかなかの書き込みがある。

終わってからの懇談会(つまり飲み会)も2講目にして皆さんが楽しみにしている

ようになった。

 
 
続きはこちらから↓

http://bit.ly/13p3LSF
 
※2010年のバックナンバーとなります。

 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼〔3〕経営者JPfacebookコレクション!いいね! 17,569人

 
※「経営者JPfacebookページ」

(http://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation)
で反響の大きかった投稿をご紹介しています。

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
【キャリアアドバイス】あと一歩、の微差とは何か。

 
「あと一歩、の微差を超えられるか。その微差とは、

1)何か他との違いを生み出しているか、持っているかどうか

2)最後まで譲らない、王道・原理原則を貫き通しているかどうか

の2つに集約されます。1)のように「差別化」を図って特長を持つこと。

2)のように「軸」を貫くことにおいて、「通知表4」の人の場合、最後の最後で

「まあ、ここまででいいか」と妥協してしまうのに対し、「5」の人は、ラストワ

ンマイルで踏ん張り切って、妥協しない。ここで、「4」と「5」の差がついてし

まっているように感じるのです。」

(『5年後も会社から求められる人、捨てられる人』)

http://amzn.to/15caVb1
 
 
(2013年8月1日現在、274人から「いいね!」いただきました^^)

⇒http://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
▼ 編集後記

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 
おはようございます、堀内です。

 
8月に入りましたね!

もう今年度の1/3が終わったなんて、信じられません(>_<)

時間が過ぎるのはあっという間。

一日一日を大切に過ごしていきたいなぁと感じる夏の一日です。

 
さて、今日は先日行ったお店がとても美味しかったのでご紹介~♪“

ヴァカンツァ (VACANZA):http://www.vacanza-ebisu.com/
 
恵比寿駅東口徒歩5分にあるこちらのお店は、いつ行っても大盛況!

恵比寿の大人気 地中海レストランです!

料理は何を食べてもたまらなく美味しいし、値段はリーズナブル。

なんて最高なお店なんだと思っていたら、食べログも納得の高評価☆

「『安くて美味しいイタリアン』というキャッチフレーズしか思い浮かばない」という、

まさに私の気持ちを代弁するコメントが載っていました!

 
恵比寿でご飯を食べるなら、まずはお勧めしたいこちらのお店。

これ以上、混んでほしくない!だけど美味しいお店を紹介したい!という

私の中での葛藤がありつつ、ご紹介です!(^^)!

→http://on.fb.me/17kKcsf
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
 
 
*********************************************************

このメルマガは経営者JPのクライアント・ユーザーの皆様、当社

メンバーとお名刺交換を頂きました皆様、会員サイトご登録各位

およびメルマガ配信のご希望を頂きました皆様にお届けしており

ます。

ご不要の場合には、ご迷惑をお掛けしました上に、お手間をお掛

けし大変恐縮ですが、本メールまで「送信不要」の旨、ご返信く

ださい。

*********************************************************

 
 
 
▼G-FIELD ONLINE

⇒http://www.keieisha.jp/gfo/
 
▼経営者JPセミナーはこちら!

⇒ http://www.keieisha.jp/seminar.html
 
▼経営者JP公式facebookページはこちら!

⇒ http://www.facebook.com/KEIEISHAJPCorporation
 
▼ご意見、お問い合わせは、

⇒ info@keieisha.jp までご連絡ください。
 
▼マガジン登録、変更、解除は

⇒ info@keieisha.jp までご連絡ください。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
▼日刊メルマガ「リーダーのヒント:井上和幸365日語録」

 
毎日、30秒で読める「成功しているリーダー・経営者の共通した

考え方・やり方・あり方」をご紹介。毎朝のちょっとした気づき、

元気、やる気に火をつけるきっかけにお役立ていただければ幸い

です。

 
※購読はこちらのご登録フォームから

http://www.keieisha.jp/mailmaga_leader.html
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
▼経営者JPの4事業

 
<エグゼクティブサーチ事業>

経営幹部層(社長・取締役、CEO・COO・CFO等の経営執行責

任者、事業部門責任者、部長職位者、課長職位者)の人材紹介

(エグゼクティブサーチ、ヘッドハンティング)

http://www.keieisha.jp/es.html
 
<セミナー事業>

経営者・リーダー向けセミナー、講座の主催・運営

http://www.keieisha.jp/seminar.html
 
<会員事業>

経営者・リーダー対象の会員組織の主催・運営、会員向けコンテ

ンツ販売

http://www.keieisha.jp/gfo.html
 
<コンサルティング事業>

エグゼクティブコーチング、組織開発支援、経営コンサルティン

グ、社外取締役・顧問等の派遣、講師派遣

http://www.keieisha.jp/consulting.html
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
■□発行責任者■□

 
株式会社経営者JP

KEIEISHA JP Corporation
 
http://www.keieisha.jp/
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-16-2 K&S恵比寿ビルII 6F
 
※転送フリーです。

転送の際は、当メールマガジンであることを明記ください。

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ARCHIVE

新着記事を
いち早くお届けします!

お問い合わせ

各種サービスについてのご相談・取材等のご依頼はお気軽にお問い合わせください。

株式会社 経営者JP
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-16-2
VORT恵比寿Ⅱ (旧称:K&S恵比寿ビルⅡ )

お問い合わせ ・ ご相談

- 「経営者力診断®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566599号)
- 「経営人材度アセスメント®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566600号)
- 「KEIEISHA TERRACE®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566623号)
- 「 CxO顧問®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6191326号)
- 「リーダーシップ3.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5435135号)
- 「リーダーシップ4.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934148号)
- 「経営者ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918454号)
- 「エグゼクティブ ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934143号)
- 「マネジャー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934145号)
- 「リーダー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934149号)
- 「経営者ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918455号)
- 「エグゼクティブ ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934144号)
- 「マネジャー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934146号)
- 「リーダー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934147号)