FEATURES

特集記事・コラム

2023.03.16

VOL.1110 【解決編】「研修」か、「場」か。

おはようございます、経営者JPの井上です。

WBC1次ラウンドで安定的かつ圧倒的な強さを見せてくれ
た侍ジャパン。いよいよ今夜、イタリアとの準々決勝です!

そしてその前に、18:00-20:00で経営者力強化のオンライン
ワークショップ開催!マネジメント力の棚卸しと強化策を
身につけた上で、WBC観戦に臨んでください^^
参加くださる皆さま、今夜お会いできますことを楽しみに
しております!

【好評につき追加開催決定!】
経営者力強化講座~120分で磨く!経営人材として活躍する力~

∵∵∵∵∵∵【本日ご紹介のコンテンツ】∵∵∵∵∵∵∵

▼ 井上和幸の連載コラム「エグゼクティブの条件」

▼ 経営者JP通信

▼  編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ 井上和幸の連載コラム「エグゼクティブの条件」

【解決編】「研修」か、「場」か。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先週号で、顧客に対してソリューション思考でしっかり
対話できるような育成を図りたい。そのために実施すべ
きは、研修か、OJTか。こんな話をしました。

ロープレ研修でテンプレ的なトークを身につけさせるの
はよいが、それで本当に顧客に対して常に課題解決型で
対話、提案ができるようになるのか?

当社のような事業領域においては、マニュアルトークを
していると、受け手から「わかってないな」「表面的な
ことしか考えてないね」「本当にこちらのこと、理解し
てる?」「レベル低いな…」と見透かされてしまう。

なぜかと言えば、ケースごとにアウトプットされる会話
の根底部分に、顧客に対してどのような視座、視界、視
点で会話し、状況を捉え、それに対して自分なりの考え
や解決策、あるいは関連情報の提供を行うかという応用
力が常に問われるからです。

マニュアルトークに留まらない、根底の思想や思考回路
に端を発するコミュニケーション、プレゼンテーション
ができるようにするための場創りは、どうすれば良いか?

一つの結論として、こうしたシチュエーションにおける
会話をシミュレートしながら、ロープレ的な場を設けつ
つ、やってみての気づき・学びを継続的に得ることがで
きる機会を定期的に設けていこうということになりまし
た。

日常の業務から切り離さず、常に日々の業務と連関させ
て、その上で個別の顧客対応で学ぶことなく過ぎ去って
しまうことのないような場づくりとそこからのナレッジ
共有&蓄積。

フォーマットは決まりました。さて、実際に実施してみ
てどうなるか。
早速来週からこのプロセスを週間業務に組み入れていき
ます。実施効果などについて、折々ご報告していきます
ので、注目ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
​​​​
▼ 経営者JP通信!

KEIEISHA TERRACE AWARD 第一回開催決定!
「イマ、ココ、注目社長!」ノミネート者20名を発表。
最終的なベスト10は、あなたの一票で決定します。
​​​
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

おはようございます。経営者JPの中村です。

昨今、起業やスタートアップ企業に対する関心が高まる中、
私たちKEIEISHA TERRACEは、独自のビジネスモデルを持
ち、独創的な事業を展開する志を持つ経営者の皆様を注目
して取材しています。

そこで、KEIEISHA TERRACEでは「イマ、ココ、注目社長
!」にご登場いただいた方を対象に、2022年の1年間でより
多くの読者に読まれた記事からノミネート者20名を選出し、
読者投票によって最終的なベスト10を決定するアワードを
開催することになりました。

今後のビジネス界をリードする新進気鋭の経営者たちに光
を当てることを目的に、2018年から本コーナーを立ち上げ、
今回が初の開催となります。

「今、絶対に応援すべき経営者」
「もっと世の中に知られるべき経営者」たちに注目し、読者の
皆様の一票で、一押しの「イマココ注目社長」を決定しましょう!

投票期間は3月13日から27日までです。
皆さんのご参加をお待ちしています!

投票はこちらから↓
あなたが選ぶ、一押しのイマ、ココ、注目社長!
ーその他今週の広報ニュースー

◎ヘッドハンターランキング2022にて受賞しました!
2023年最新【ヘッドハンターランキング】を公開!
リクルートが運営するリクルートダイレクトスカウト主催
の「ヘッドハンターランキング2022」にて当社ディレクタ
ー、北岸 弥恵が「エリア部門・第1位」と「職種別決定人
数部門(経営ボード)・第3位」を受賞しました!

◎「AGENT AWARDS OF EXCELLENCE 2022」にて、
​​​​​受賞しました!
日経転職版「AGENT AWARDS OF EXCELLENCE 2022」 にて、当社ディレクターの北岸 弥恵が商社・流通・サービ
ス部門のMVPを受賞しました!
本日は授賞式でした。このような賞をいただき大変光栄で
す!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼   編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

おはようございます。
エグゼクティブサーチ事業部の北岸です。
東京では桜の開花発表がありましたね。

先日、日経転職版さんから
AGENT AWARDS OF EXCELLENCE2022に選出いただき、
授賞式に参加しました。
さまざまなエージェントがリアルに集まり、多くの方とお
話ができ、大変刺激を受けました。
このような機会をいただいたこと、みなさまへの感謝の気
持ちでいっぱいです。

同行したメンバーはコロナ以降の入社のため、対面のオフ
ィシャルな会に参加するのは初とのこと。今までweb会議
でお会いしていた方とも、直接お話して一気に距離が縮ま
ったと嬉しそうにしていました。

これからますます、みなさまとも直接お会いできる機会が
増えそうで、楽しみです。webとリアルをうまく組み合わ
せられるといいですよね。

エグゼクティブサーチ事業部としても、引き続き少しでも
多くの方に質の高いサービスを提供できるよう、チーム一
丸となって努めてまいります。

…………………………………………………………………………

ARCHIVE

新着記事を
いち早くお届けします!

お問い合わせ

各種サービスについてのご相談・取材等のご依頼はお気軽にお問い合わせください。

株式会社 経営者JP
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-16-2
VORT恵比寿Ⅱ (旧称:K&S恵比寿ビルⅡ )

お問い合わせ ・ ご相談

- 「経営者力診断®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566599号)
- 「経営人材度アセスメント®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566600号)
- 「KEIEISHA TERRACE®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566623号)
- 「 CxO顧問®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6191326号)
- 「リーダーシップ3.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5435135号)
- 「リーダーシップ4.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934148号)
- 「経営者ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918454号)
- 「エグゼクティブ ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934143号)
- 「マネジャー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934145号)
- 「リーダー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934149号)
- 「経営者ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918455号)
- 「エグゼクティブ ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934144号)
- 「マネジャー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934146号)
- 「リーダー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934147号)