経営者のための「実践・経営者ブートキャンプ」6ヵ月講座」 主任講師・山田修先生に、
ビジネスジャーナル超人気連載をまとめた『間違いだらけのビジネス戦略』の出版を記念しまして、
本書では語りきれなかった「実例を斬る!あの企業・経営者の、間違い戦略vs正しい戦略」のご紹介頂き、
「正しい戦略は、こう作れ!」について特別講義を頂きます。
自社事業の成長・短期V字回復を欲する経営者の皆様、
「なぜ、あの企業は間違えたのか」を知りたい各位、「正しい事業戦略の立て方」を学びたい諸氏には、
山田修先生自らが6社を社長としてすべてV次回復・短期急成長された際に編み出した
「超・実践的、経営計画立案の手法」「V次回復・短期急成長戦略の手法」
をぜひお持ち帰りください!
当日は、本では書けなかった「本音でレビューする、ダメ戦略・ダメ経営判断」についても、
山田先生にここだけ話をいただく予定です。ご期待ください!
>>山田先生の戦略フレームを実践し、
自社を成長・飛躍させている「経営者ブートキャンプ」受講生OBの声はこちら
●6社いずれをも短期間で再生(収益改善だけでなく売上拡大を実現!)させた山田先生だから語れる、
「使える」経営戦略技法をご紹介!
● シナリオ・ライティング技法に基づく「戦略カード」の実際の使い方をレクチャー、これで自分で戦略を作れる!
● 皆様の経営、事業に関する具体的なご質問、ご相談にも、時間の許す限りでご回答いただけます!
また当日は、「経営者のための「実践・経営者ブートキャンプ」6ヵ月講座」についての詳細プログラム・質問会も設けます。
席数限定、チャンスは2回限り。この機会をお逃しなく!
【開催日時】
(1) 2016年1月27日(水)16:00〜18:00(受付:15:40〜)
(2) 2016年1月27日(水)19:00〜21:00(受付:18:40〜)
※各回とも同じ内容です。いずれか1回、ご都合のよろしい日時をお選びください。
【予定プログラム】
■ 実例を斬る!あの企業・経営者の、間違い戦略vs正しい戦略
■ なぜ、あの企業たちは、戦略を間違え、失墜したのか?
■ 2015年の、ベスト経営者・ワースト経営者
■ 本では書けなかった、本音で語る「ダメ戦略」「ダメ経営判断」
■ 戦略立案、5つの実践ステップ
■ 50日で儲かる会社に変える!超実践的経営戦略メソッド
■ 「繁栄の黄金律」、リーダーの覚悟と責任
■ 実践しなければ、戦略の意味が無い!
■ Q&A
【社長歴】
ポント・データ・ジャパン(株): 37−42歳 (‘87−‘92)
王氏港建日本(株) : 42−46歳 (‘92−‘96)
フィリップス・ライティング(株) : 46−49歳(‘96−‘99)
ミードウエストベーコ(株): 49−54歳(‘99−‘03)
キッチンハウス(株): 54−56歳(‘03−‘05)
トーラス(株): 57−58歳(‘06−‘08)
【現在】 自らのCEO体験と経営学を融合して幹部研修を実施する「MBA経営道場」を主宰。講演、セミナー、企業指導を受託。
【主な研修テーマ】
◎ 戦略立論と実践 (特に幹部指導) ◎ 経営改善指導 ◎ 経営コンサルティング(特に戦略及び組織) ◎ 次世代経営者育成
【著書】
『本当に使える経営戦略・使えない経営戦略』ぱる出版
『MBA社長は仕事をシンプルに考える 悩まない、くよくよしない、むずかしくしない』マガジンハウス
『「雇われ社長」のプロの仕事術〜企業再生請負人が実証してきた〜』はる出版
『6社を再生させたプロ経営者が教える〈超実践的〉経営戦略メソッド』日本実業出版社
『あなたの会社は部長がつぶす!』 フォレスト出版
『あなたの会社、誰に継がせますか、売りますか』 ダイヤモンド社
『実践!企業再生52週間プログラム』 ダイヤモンド社
『MBA社長の実践 社会人勉強心得帖』 プレジデント社
(アマゾン和書ベストセラー総合1位)
『MBA社長のロジカルマネジメント』 講談社(同総合1位)
『タフ・ネゴシエーターの人を見抜く技術』 講談社
(同ビジネス書ベストセラー連続5周1位) 他著書多数。
【研修実施:団体・大学】PHP研究所(トップセミナー)、日本経済新聞社、日本生産性本部、清和会、日本経営者同友会、全日本能率連盟、SMBCコンサルティング、みずほ総研、三菱UFJリサーチ、ちばぎん総研、とみん経営研、日本経営開発協会、商工会議所、ライオンズクラブ、青山学院大学院、法政大学院、米国サンダーバード、他多数。
【企業】船井総合研究所(同社コンサルタントを指導)、IBM、NTT(役員研修)、JA、三菱自動車、JT、富士電機、富士通、アサヒビール、中経出版、大成建設、丸井、曙ブレーキ (他、大手/中堅/同族 多数)。
【お手続きのご案内】
お申込みページより申込み情報を送信後、<自動返信メール>がお手元に届きます。
メールにはご予約内容、受講案内等が明記されておりますので、講座当日まで大切に保管ください。
【当日の受付方法】
当日は、事務局からの<自動返信メール>のコピーを持参ください。
当日は受付にてご氏名の確認をさせていただきます。
【キャンセルについて】
■ キャンセル規定
(1)受講申込みのキャンセルは、弊社窓口までお電話又はメールにてご連絡下さい。
(2)お申込み頂いたセミナー開催日の前日迄に弊社にてご入金の確認ができなかった場合は、原則キャンセルとさせて頂きます。
(3)キャンセルのご連絡を頂いた日に応じて、キャンセル料金を請求させていただきますので予めご了承下さい。
(4) (2)及び(3)につきまして、支払い期日等を調整させて頂いている場合は、この限りではありません。
■ キャンセル料金
・14日前から3日前まで:20%
・前々日:50%
・前日以降:100%
※やむを得ない理由によりキャンセルされる場合は、別途ご相談下さい。(収録映像・補講などで対応いたします)