2014年度を飛躍発展の年、あるいはV次回復の年とされたい経営者・事業部長諸氏に朗報です!!
![]()

【社長歴】
ポント・データ・ジャパン(株): 37−42歳 (‘87−‘92)
王氏港建日本(株) : 42−46歳 (‘92−‘96)
フィリップス・ライティング(株) : 46−49歳(‘96−‘99)
ミードウエストベーコ(株): 49−54歳(‘99−‘03)
キッチンハウス(株): 54−56歳(‘03−‘05)
トーラス(株): 57−58歳(‘06−‘08)
【現在】 自らのCEO体験と経営学を融合して幹部研修を実施する「MBA経営道場」を主宰。講演、セミナー、企業指導を受託。
【主な研修テーマ】
◎ 戦略立論と実践 (特に幹部指導) ◎ 経営改善指導 ◎ 経営コンサルティング(特に戦略及び組織) ◎ 次世代経営者育成
【著書】
『本当に使える経営戦略・使えない経営戦略』ぱる出版
『MBA社長は仕事をシンプルに考える 悩まない、くよくよしない、むずかしくしない』マガジンハウス
『「雇われ社長」のプロの仕事術〜企業再生請負人が実証してきた〜』はる出版
『6社を再生させたプロ経営者が教える〈超実践的〉経営戦略メソッド』日本実業出版社
『あなたの会社は部長がつぶす!』 フォレスト出版
『あなたの会社、誰に継がせますか、売りますか』 ダイヤモンド社
『実践!企業再生52週間プログラム』 ダイヤモンド社
『MBA社長の実践 社会人勉強心得帖』 プレジデント社
(アマゾン和書ベストセラー総合1位)
『MBA社長のロジカルマネジメント』 講談社(同総合1位)
『タフ・ネゴシエーターの人を見抜く技術』 講談社
(同ビジネス書ベストセラー連続5周1位) 他著書多数。
【研修実施:団体・大学】PHP研究所(トップセミナー)、日本経済新聞社、日本生産性本部、清和会、日本経営者同友会、全日本能率連盟、SMBCコンサルティング、みずほ総研、三菱UFJリサーチ、ちばぎん総研、とみん経営研、日本経営開発協会、商工会議所、ライオンズクラブ、青山学院大学院、法政大学院、米国サンダーバード、他多数。
【企業】船井総合研究所(同社コンサルタントを指導)、IBM、NTT(役員研修)、JA、三菱自動車、JT、富士電機、富士通、アサヒビール、中経出版、大成建設、丸井、曙ブレーキ (他、大手/中堅/同族 多数)。

【お手続きのご案内】
お申込みページより申込み情報を送信後、<自動返信メール>がお手元に届きます。
メールにはご予約内容、受講案内等が明記されておりますので、講座当日まで大切に保管ください。
【当日の受付方法】
当日は、事務局からの<自動返信メール>のコピーを持参ください。
当日は受付にてご氏名の確認をさせていただきます。
【キャンセル規定】
お客様のご都合により講座をキャンセルをされる場合は、
セミナー開催の5営業日前までに事務局( info@keieisha.jp )までご連絡ください。