
「企業は人なり」「人は石垣、人は城」------社長の専管事項である「人事」。
にもかかわらず、営業やマーケティング、お金のことに比べ
いまひとつ実際の考え方・やり方が分からないのが「人事」関連のことです。
そこで、この度、社長の目線・社長の立場から
人事の戦略・戦術・実務を体得いただくべく、
「社長の人事塾」シリーズをスタートいたしました!
“活きた”人事について、皆様と一緒に紐解いていくシリーズ企画。
一般的な教科書だけでは分からない、実務実践からの知見やノウハウも満載でお届けしてまいります!
第2回のテーマは、「成功する中途採用」。
中途採用媒体の種類、位置づけは大きく様変わりしており、
人材紹介会社も大手から中堅中小、専門型まであまたある中で
いったいどれ・どこを使えばよいのか?
そもそも、社長や事業責任者が求める候補者がなぜなかなか上がってこないのか?
・人事、現場面接官は、優秀な応募者をNGにする?!
・その求人票は、本当に正しく応募者に伝わる内容か?
・案外勘違いしている?人材エージェントの使い方
・面接でジャッジできること、できないこと
・選考ステップ、スピード、フォロー、オファーを「科学」する
etc.
人材コンサルティングで大手から中堅・ベンチャー・ファミリー企業までの
幹部採用支援と社長の組織・人材顧問を行い、関連著書やメディア取材も多い
株式会社 経営者JP 代表取締役・井上和幸と、
リクルート、ライフネット生命等の人事責任者を歴任し、
現在、採用コンサルティング・アウトソーシングを提供する、
株式会社人材研究所 代表取締役・曽和利光氏の2名の専門講師が、
御社にとっての「成功する中途採用」戦略・戦術・実行法のアドバイスを行います!

【開催日時】
2013年3月26日(火)13:30-16:00(開場13:00)
【会場】
G-FIELD EBISU(経営者JPオフィスビル7Fセミナースペース)
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-16-2 VORT恵比寿Ⅱ (旧称:K&S恵比寿ビルⅡ ) 7F
>>所在地MAP
【定員】10席(最大15席まで限定)
【予定プログラム】
<第1部>中途採用における、「正しい」人物像の伝え方・受け取り方<講師:井上和幸>
■ 人事、現場面接官に対して:“現場は、優秀な応募者をNGにする!”
■ 求人内容について:“その求人票、本当に正しく応募者に伝わる内容ですか?”
■ 応募者に対して:“その履歴書・職務経歴書で判断つきますか?”
<第2部>中途採用における、「正しい」採用実務<講師:曽和利光氏>
■ 不定期、機動力が求められる中途採用は、外部活用が鍵となる!
■ 案外勘違いしている?人材エージェントの使い方
■ 公募の可能性を今一度捉えなおす
■ 古くて新しい採用手法、「リファーラル・リクルーティング」
<第3部>中途採用における、「正しい」採用面接<講師:井上和幸×曽和利光氏>
■ 対面でなければ聞けないこと、対面でなくても分かること
■ 面接でジャッジできること、できないこと
■ 選考ステップ、スピード、フォロー、オファーを「科学」する
【受講推奨】経営者、人事責任者各位
【受講料】3万8千円(税込) →
特別価格: 28,000円(税込)
【主催】株式会社 経営者JP
【講師】曽和利光氏(株式会社人材研究所 代表取締役社長)
井上和幸(株式会社 経営者JP 代表取締役社長・CEO)
【お申込み締め切り】2013年3月25日(月) ※定員に達し次第、受付を締め切らせて頂きます。
【お問い合わせ】
株式会社 経営者JP・セミナー運営事務局 責任者:中村(なかむら)
メールアドレス:
info@keieisha.jp
※メールにてお問い合わせください。24時間以内にご返信申し上げます。

二万人を面接した元人事部長/組織人事コンサルタント。
1971年生まれ。1995年京都大学教育学部教育心理学科卒業後、株式会社リクルート(現・株式会社リクルートホールディングス)へ入社。人事部採用グループにて主に採用、教育、新人事制度の構築、組織人事コンサルティング業務に携わり、ゼネラルマネジャーを務める。2009年から2011年にかけ、ライフネット生命株式会社総務部長(人事責任者)、オープンハウス組織開発本部長と人事採用部門の責任者を歴任した後、2011年10月より株式会社人材研究所を設立、代表取締役社長に就任。現在、「人々の可能性を開花させる場や組織をいかに作るか」が最大の関心事で鋭意実践中。
就職活動支援 キャリアデザインコミュニティ 「Peak Hunt」代表、人事プロデューサークラブ エグゼクティブパートナー、GCDFキャリアカウンセラー 。

1966年群馬県生まれ。1989年早稲田大学政治経済学部卒業後、株式会社リクルート入社。人材開発部、広報室、学び事業部企画室・インターネット推進室を経て、2000年に人材コンサルティング会社に転職、取締役就任。2004年より株式会社リクルート・エックス(現・リクルートエグゼクティブエージェント)。エグゼクティブコンサルタント、事業企画室長を経て、マネージングディレクターに就任。2009年9月に同社を退任退職。
2010年2月に株式会社 経営者JPを設立(2010年4月創業)、代表取締役社長・CEOに就任。人材コンサルタントとして、企業の経営組織コンサルティング、経営人材採用支援・転職支援、経営人材育成プログラムを提供。「経営者力」「リーダーシップ力」「キャリア力」「転職力」を劇的に高める【成功方程式】の追究と伝道をライフワークとする。
実例・実践例から導き出された公式を、論理的に分かりやすく伝えながら、クライアントである企業・個人の個々の状況を的確に捉えた、スピーディな人材コンサルティング提供力に定評がある。自ら6000名超の経営者・経営幹部と対面してきた実績・実体験を持つ。
著書に『「社長のヘッドハンター」が教える成功法則』(サンマーク出版)、『人物鑑定法あの人も、丸見えになる』(経済界)、『プロフェッショナルリーダーの教科書』(東洋経済新報社、共著)、『あたりまえだけどなかなかできない係長・主任のルール』(明日香出版社)。メディア出演多数。
(終了しました)
【お手続きのご案内】
お申込みページより申込み情報を送信後、<自動返信メール>がお手元に届きます。
メールにはご予約内容、受講料のお振込先、お振込み期日、キャンセル規定等が明記されておりますので、講座終了時まで大切に保管ください。
お申込は受講料のお振込を持ちまして【お手続完了】とさせていただきます。
お振込後、当方より<ご入金確認済みメール>をお送りいたします。
【当日の受付方法】
講座ご来場の際に、事務局からの<ご入金確認済みメール>のコピーを持参ください。
当日は受付にてご氏名の確認をさせていただきます。
【キャンセル規定】
お客様のご都合により講座をキャンセルされる場合は、
講座開催の7営業日前までに事務局(info@keieisha.jp)までご連絡ください。
その際は、お預かりした受講料よりご返金にかかる手数料を差し引いてご返金させていただきます。
それ以降のキャンセルは受け付けておりません。