TOP これからのリーダーシップ、プロ経営者論 「社外経験」「出戻り経験」がこれからの経営者の条件に!?(4/5)

2017/09/05

1/2ページ

これからのリーダーシップ、プロ経営者論

第4回

「社外経験」「出戻り経験」がこれからの経営者の条件に!?(4/5)

  • スペシャル対談
  • リーダーシップ
井上 最近のプロ経営者をテーマにしたいのですが、小杉さんなりに何か思われていることはありますか?

 

小杉 最近、大きな話題になったのは、日本マイクロソフト(会長)からパナソニックに行った樋口泰行さん(専務役員、コネクティッドソリューションズ社社長)――彼は留学仲間で、僕がアップルにいるときに採用して来てもらいました―――は、今回、形としては出戻りですよね。彼が会社に与えるメリットは、会社の事を良く知っている外部者であるということです。もともと同社の技術畑で現場にいた人間が、コンサルもやって、外資の経営もやって、流通もやって、マイクロソフトもやって、そのうえで古巣に戻って来ているというのは、会社にとってはすごい財産なんです。
日立製作所の川村隆さん(元社長、現在は東京電力ホールディングス取締役会長)もそうですね。彼は辞めたわけではないけれど、子会社に転籍して3社で社長をやってから、お家の一大事に呼び戻された。このケースも外の視点を持っていたからこそ、同社の特殊性に気づき、変革ができたと言えます。川村さんは、『私の履歴書』(日本経済新聞)に、「生え抜きの人間がトップになる時代はもう終わった」とも書かれていますよね。

 

井上 樋口さんは僕も面識いただいていますが、今回の件は驚きました。と当時に、なるほど!とも思いましたね。意図してやるのかは別としても、もともとそこでまず育ち、外に出て、別の経験で肉づけをした人が、元の、いわゆる新卒で入った会社の経営をやるというのはとても興味深い。

 

小杉 これは日本の会社が新卒一括採用をしているからできることでもありますよね。

 

井上 僕自身、リクルートを退職した後、子会社のエグゼクティブサーチ会社に、ある意味「出戻った」経験があります。確かにやりやすかった印象があります。親会社のリクルートやリクルートエージェントの経営陣やキーマンとなる人が皆、昔お世話になった先輩方たちでしたからね。彼らからしても僕を使いやすかったと思います(笑)。

 

小杉 例えば、樋口さんのケースも、外資系バリバリのコンサルが乗り込んで来たら、社員たちはアレルギー反応を起こすと思います。樋口さんに関しては、「うちに元いた人間だから」と先輩たちが許容していたのは、とても大きいと思いますね。

 

井上 なんだかんだ知っている人がいますからね。同じ釜の飯を一緒に食った人が……。

 

小杉 役員でまだ残っていたりするから。そこが日本版のプロ経営者の1つのモデルだと思うんです。純粋生えが抜き培養型の経営者では、変革はできないですよ。今後、ますますそういうことが必要になってくる。「出戻り」が経営者の条件になって来るのでは?

こちらはプラチナメンバー限定記事です
プラチナメンバー登録(年間11,000円or月間1,100円)を
していただくと続きをお読みいただけます。

※登録後30日間無料体験実施中!

プロフィール

  • 井上 和幸

    井上 和幸

    株式会社 経営者JP 代表取締役社長・CEO

    1966年群馬県生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社リクルート入社。人材コンサルティング会社に転職後、株式会社リクルート・エックス(現・リクルートエグゼクティブエージェント)のマネージングディレクターを経て、2010年に株式会社 経営者JPを設立。企業の経営人材採用支援・転職支援、経営組織コンサルティング、経営人材育成プログラムを提供。著書に『ずるいマネジメント 頑張らなくても、すごい成果がついてくる!』(SBクリエイティブ)、『社長になる人の条件』(日本実業出版社)、『ビジネスモデル×仕事術』(共著、日本実業出版社)、『5年後も会社から求められる人、捨てられる人』(遊タイム出版)、『「社長のヘッドハンター」が教える成功法則』(サンマーク出版)など。

    この登場者の記事一覧をみる
  • 小杉 俊哉氏

    小杉 俊哉氏

    合同会社THS経営組織研究所 代表社員

    早稲田大学法学部卒業後、日本電気株式会社(NEC)入社。
    マサチューセッツ工科大学(MIT)スローン経営大学大学院修士課程修了。
    マッキンゼー・アンド・カンパニー、ユニデン株式会社人事総務部長、アップル人事総務本部長兼米アップル社人事担当ディレクターを経て、39歳で独立。
    慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科准教授などを経て、合同会社THS経営組織研究所を設立。元立命館大学大学院テクノロジー・マネジメント研究科客員教授。慶應義塾大学大学院理工学研究科特任教授。
    著書に、『起業家のように企業で働く』、『リーダーシップ3.0』などがある。

    この登場者の記事一覧をみる
あなたにおすすめ