TOP 経営者のための、「本当の話し方、伝え方」の技術 面接では“形容詞”ではなく“事実”で自分を表現する。採用する側はどこまでも事実を尋ねていくとよい。(3/5)

2017/11/07

1/2ページ

経営者のための、「本当の話し方、伝え方」の技術

第3回

面接では“形容詞”ではなく“事実”で自分を表現する。採用する側はどこまでも事実を尋ねていくとよい。(3/5)

  • スペシャル対談
  • ビジネススキル
 

プロフェッショナルな専門家の記事が読める!60秒で簡単・メンバー登録はこちら >

 

 

「経営者を語る。」――今回は、西任暁子氏(U.B.U.株式会社 代表取締役)をゲストにお迎えします。

テーマは、「経営者のための、真に伝わる話し方、伝え方の技術」。
コミュニケーションに関する研修講師を務め、多くの著書も発表されている西任さんに、
真に伝わるように話すとはどういうことか?
部下と信頼関係を作るには?面接における技術とは?――
といったトピックについて、弊社代表・井上和幸と語り合っていただきました。全5回でお届けします。

 

 

井上 スピーチで失敗しがちなことといえば、もう一つ。内容を詰め込みすぎるというか、ネタを省けないんですよね。これだけでは伝わらないんじゃないかという不安もあって……。

 

西任 それも目的が明確ではないからです。あれもこれも言いたいという気持ちが勝ってしまうんですよね。時間を考えれば、「ここまでしか無理だよな」というのもわかると思うので、目的を明確にしたあとは潔く、省く勇気を持つことが必要ですね。
あとは今の話につながることで言うと、結論は自分で言ってはダメなんです。例えば、「がんばりましょう!」でも「モチベーションを上げましょう」でもなんでもいいんですが、こちらから結論を言うと、相手はそれを押し付けられたように感じますよね。相手のモチベーションを上げたければ、相手が「なんかモチベーションが上がってきた」と思える話をする必要があります。もっとわかりやすい例が、「私を信頼してください」という言い方です。そんなことを言われても、誰も信頼しないですよね。「あ、この人は信頼できるな」というのは、聞いた人が決めるんですよ。だから聞いた人が決められるように話すというのも、ポイントですね。そういうことは頭ではわかっていても、実際にやるとなるとできないのは、やはり自分がしゃべる気持ちよさが勝ってしまうからだと思うんです。

 

井上 「結論は自分で言ってはダメ」という話と関連するんですが、僕らはキャリアのアドバイスを社長様や幹部の人にさせていただくときに、「形容詞を使わないでください」という話をよくするんですね。しゃべるときもそうなんですが、職歴書を書くときには、「自分を形容詞で表現しないでください」と。例えば、ご自分で「期間中、類まれなる業績を残した」みたいなことを書く方がいらっしゃるんです。たしかにそうなのかもしれませんが、どうもピンと来ない。しかし、「在任期間が8年あって、最初はこのくらいの売上で、こんなような周期でこんな規模でこんなことをしたら、売上が3倍になって収益が5倍になった」という事実を並べてもらったら、「おお、それはすごい」となりますよね。

 

西任 たしかに。「類まれなる業績を上げられましたね!」って、こっちが思うんですよね。

こちらはプラチナメンバー限定記事です
プラチナメンバー登録(年間11,000円or月間1,100円)を
していただくと続きをお読みいただけます。

※登録後30日間無料体験実施中!

プロフィール

  • 井上 和幸

    井上 和幸

    株式会社 経営者JP 代表取締役社長・CEO

    1966年群馬県生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社リクルート入社。人材コンサルティング会社に転職後、株式会社リクルート・エックス(現・リクルートエグゼクティブエージェント)のマネージングディレクターを経て、2010年に株式会社 経営者JPを設立。企業の経営人材採用支援・転職支援、経営組織コンサルティング、経営人材育成プログラムを提供。著書に『ずるいマネジメント 頑張らなくても、すごい成果がついてくる!』(SBクリエイティブ)、『社長になる人の条件』(日本実業出版社)、『ビジネスモデル×仕事術』(共著、日本実業出版社)、『5年後も会社から求められる人、捨てられる人』(遊タイム出版)、『「社長のヘッドハンター」が教える成功法則』(サンマーク出版)など。

    この登場者の記事一覧をみる
  • 西任暁子氏

    西任暁子氏

    U.B.U.株式会社 代表

    大阪生まれ、福岡育ち。アメリカへ高校留学した後、慶應義塾大学総合政策学部に入学。
    在学中からFMラジオのDJとして第一線で活躍。国内外の著名人5000人から本音を引き出すインタビューを経験するなかで、話し手・聞き手両方の立場から「わかりやすく伝える方法」について探求を重ねてきた。

    独立後は「話し方の学校」を開校し、2年半に渡って学長として指導。
    現在は、スピーチやファシリテーション、コミュニケーションを軸に企業のリーダー育成に従事するほか、クリエイティブ・リーダーシップ養成講座を開講。人間の創造性を最大限に引き出すメソッドが各方面から高い評価を得ている。
    MCを務めるポッドキャストプログラム「マンツーマン英会話Gaba Gstyle English シチュエーション別英会話」は、毎月700万ダウンロードを超え、「iTunes Rewindオールタイム ベストビデオ Podcast」を3年連続受賞。
    また、歌手としても活動し、「言葉」と「声」の表現力を磨き続けている。
    著書に『「ひらがな」で話す技術』(サンマーク出版)、『話すより10倍ラク!聞く会話術』(ディスカヴァー)、『本音に気づく会話術』(ポプラ社)

    この登場者の記事一覧をみる
あなたにおすすめ