FEATURES

特集記事・コラム

2018.04.17

VOL.647 組織構造と不確実性の流れ、そのコントロール。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

エグゼクティブの条件 Vol.647
~今日から使える実践スキル~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

おはようございます、経営者JPの井上です。

一週間前のこのまえがきで大谷翔平選手の大活躍を書きました。
その後の1週間で、もはや風格さえ感じさせる大谷選手の活躍
とそのイメージ定着には、目を見張るものがありますね。

ベーブルースのお孫さんもTVで見ない日はないくらいのひっぱ
りだこ振りで、イチローのときにもジョージ・シスラーの記録
と記憶を84年ぶりにメジャーおよび世界に対して引っ張り出し
ましたが、大谷もまたベーブルースの記録と記憶を90年以上ぶ
りに呼び起こしています。

日本人メジャーリーガーがこうして折々に、大きなメジャーの
伝説を塗り替えていること、本当に驚くばかりですが、誇らし
いですよね。
今シーズンを終えたときに大谷選手がどんな記録を打ち立てて
くれているのか、秋までとくと楽しみたいと思います^^

∵∵∵∵∵∵∵∵【本日ご紹介のコンテンツ】∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

▼ 井上和幸の連載コラム「エグゼクティブの条件」

▼ 「フォーカスリーティングで情報処理力を10倍上げる!」ワークショップ

▼ 編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ 井上和幸の連載コラム「エグゼクティブの条件」

組織構造と不確実性の流れ、そのコントロール。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
トップや事業責任者は大きな方向づけやテーマ立てを行い、
それを階層に沿ってブレイクダウンしていき、現場社員は
日々の具体的な行動を行う。

当たり前の流れであり、一般的であること、望ましいかたち
でしょう。

ある面、社長や事業部長レイヤーでの業務方針や方策は、
あいまい性が高く不確実性の高いものであることが、結果
として多く、課長、現場社員レイヤーでは各論の業務遂行
となるため具体的、不確実性の低いものとなります(そうで
なければ動けません)。

ここで経営者や事業責任者が悩むのが、「どの辺まで具体、
各論でなければ、わが社は動けないのか」ということです。

抽象的で自由度のある指示を出し、現場が主体的に動ける
組織は、いわゆる「自立型組織」「自己組織化された組織」
であり、具体的で細かい指示をする必要のある組織は、い
わゆる「マイクロマネジメント型組織」となります。

多くの場合、マイクロマネジメント型組織よりも、自立型
・自己組織化組織のほうが望ましいと考えると思います。

もちろん、それが望ましいのですが、マネジメントとして
常に考えざるを得ない現実は、この「マイクロマネジメン
ト型」と「自立型」の、<頃合いのよい中間地点>を、常
に行きつ戻りつしながら見出していくことだと思います。

研修や物の本だと、これを「Aか、Bか」的に二律背反、
二項対立的に捉え、仕分けしがちだなと感じるのですが、
「つねに両含み」という(当たり前と言えば当たり前の)
現実を、前向きにとらまえながら、その程よい具合を、
探り、差配し、やり繰りし続けることを楽しむことこそ、
マネジメントを楽しむコツなのではないかと、最近、感
じます。

皆さんは、いかがでしょうか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ 「フォーカスリーティングで情報処理力を10倍上げる!」ワークショップ

GW明けすぐの開催となります!5月11日(金)@恵比寿

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本初・大学教育に採用された速読技術「フォーカスリー
ディング」を習得できる1日限りの特別ワークショップ!

https://www.keieisha.jp/seminar/180511/

講師の寺田昌嗣氏は独学で速読をマスターし、教師現役時代
からオンライン講座を無料で開講。募集のたびに5倍の応募
が届く人気講座に。

2001年10月に独立し、速読メソッドの指導と普及にあたり、
これまでの受講者は1700人を超え、その修得率は98%超えと
なっています。

スピードと理解度を両立させた実用性の高さが評判となり、
ビジネス書作家や大学教授らがクチコミで多数訪れる人気
講師です。
当日は、フォーカス・リーディングの考え方から読書を
「自己教育・自己投資」としてレベルアップする上で重要
になる視点についてなどをお伝えいたします。
フォーカスリーディング(ビジネス速読)のスキルを上げ
ることで、限られた時間での高速な情報処理が可能になり
仕事の効率が上がります。
ぜひ本講座をご活用いただき、日々の生産性アップにも
お役立ていただけますと幸いです。
1日限りの特別プログラム、ぜひこの機会をお見逃しな
くご参加ください!
詳細プログラム・お申込みはこちらから
https://www.keieisha.jp/seminar/180511/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ 編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

おはようございます、編集部の藤田です。

先週末の土曜日は当社が主催する「禅×経営」実践塾・第1期の
第1回目がスタートし、私も運営事務局として当日陪席させてい
ただきました。
当日は

・禅の歴史と日本文化について
・禅とマインドフルネスの違いとは?
・座禅が自立神経機能に与える影響
・ビジネスシーンに広がる“ZEN”

など、そもそもの禅の由来やいま、ビジネスシーンでも注目さ
れているその理由について座学での講義を実施。

さらに、日常にも取り入れていただきやすいように実際椅子の
上で座禅を組むやり方についても講師の島津先生より丁寧なレ
クチャーがありました。

実践にやってみると僅か20分ではあるものの、頭がすっきりし
てリフレッシュされる感覚を実感しました。
いろんな感情が浮かんでも、
それにとらわれずに「1つのこと=呼吸」意識を戻す。

一人でやるのはなかなか難しいですが、ぜひ本講座で実践いた
だけると、ビジネスにも活用できる「集中力」がアップしたり、
感情をコントロールする能力が高まります。
次回の講義は5月26日(土)13:30~17:00、

全12回のプログラムになっておりますが、3回・6回・9回と
ご都合に合わせて参加いただけるコースを設けておりますので
ぜひご興味のある方はこの機会にご活用くださいませ。
詳細はこちらからご覧いただけます↓
https://www.keieisha.jp/seminar/180414/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ARCHIVE

ALL (1111)

2024年 (31)

2023年 (98)

2022年 (100)

2021年 (98)

2020年 (94)

2019年 (86)

2018年 (91)

2017年 (97)

2016年 (110)

2015年 (95)

2014年 (96)

2013年 (95)

2012年 (20)

新着記事を
いち早くお届けします!

お問い合わせ

各種サービスについてのご相談・取材等のご依頼はお気軽にお問い合わせください。

株式会社 経営者JP
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-16-2
VORT恵比寿Ⅱ (旧称:K&S恵比寿ビルⅡ )

お問い合わせ ・ ご相談

- 「経営者力診断®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566599号)
- 「経営人材度アセスメント®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566600号)
- 「KEIEISHA TERRACE®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6566623号)
- 「 CxO顧問®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第6191326号)
- 「リーダーシップ3.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5435135号)
- 「リーダーシップ4.0®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934148号)
- 「経営者ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918454号)
- 「エグゼクティブ ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934143号)
- 「マネジャー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934145号)
- 「リーダー ブートキャンプ®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934149号)
- 「経営者ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5918455号)
- 「エグゼクティブ ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934144号)
- 「マネジャー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934146号)
- 「リーダー ワークアウト®」は、株式会社 経営者JPの登録商標です
(登録番号:第5934147号)